「ちびまる子ちゃん」でブレイク!【森迫永依】のかわいい子役時代と現在の活動をチェック!

「ちびまる子ちゃん」でブレイク!【森迫永依】のかわいい子役時代と現在の活動をチェック!

大人気アニメ「ちびまる子ちゃん」の実写版で、主人公・まる子を演じたことにより一躍有名になった森迫永依さん。そんな森迫永依さんの子役時代の出演作や、すっかり大人になった現在の活動について調べてみました。


森迫永依さんプロフィール

名前:森迫永依(もりさこ えい)
生年月日:1997年9月11日
出身地:千葉県印西市
身長:158cm
血液型:O型

4歳の頃から劇団に入り子役としてドラマや映画に出演。
2006年4月に放送された実写版「ちびまる子ちゃん」で、主役のまるちゃんことさくらももこ役を演じて注目を集めました。
近年ではバラエティ番組にも出演し、秀才ぶりを披露しています。

ちびまる子ちゃんでブレイク

テレビアニメ化15周年記念特別ドラマ ちびまる子ちゃん
第1弾 2006年4月18日放送
第2弾 2006年10月31日放送

森迫永依さんを一躍有名にした作品と言えば「ちびまる子ちゃん」です。

1990年1月から放送開始となったアニメ版「ちびまる子ちゃん」の放送15周年記念ドラマということで、2005年の放送を予定していた本作でしたが、主役のまる子役の適任が見つからず一度は断念することになったそう。

しかし、ドラマ化をどうしても諦めきれず再度オーディションを行った結果、500人の中から選ばれたのが森迫永依さんでした。

「見た目がそっくり」ということで、作者のさくらももこさんも大絶賛だったそうですよ。

ヒロインの幼少期役として活躍した子役時代

5歳あたりからテレビドラマに出演されていた森迫永依さん。
数々の作品の中でヒロインの幼少期時代を演じられていました。

2002年7月12日~9月13日放送(TBS系)
全10話

ドラマ「愛なんていらねえよ、夏」では、広末涼子さん演じる盲目の女性・鷹園亜子の幼少期として出演。


2005年10月15日~12月17日放送(日本テレビ系)
全10話

亀梨和也さんと山下智久さんの共演でも話題になったドラマ「野ブタ。をプロデュース」では、堀北真希さんが演じられていたいじめられっ子・小谷信子の小学生時代を熱演。


2006年10月16日~12月25日放送(フジテレビ系)
全11話

ドラマ「のだめカンタービレ」では、上野樹里さんが演じた音大に通う型破りなヒロイン・野田恵の幼少期を演じました。
上野樹里さんと森迫永依さん。やわらかな雰囲気が似ている感じがしますね。


2006年11月25日、11月26日放送(テレビ朝日系)

ドラマ「氷点」では、石原さとみさん演じる辻口陽子の幼少期として出演。
継母である辻口夏枝(飯島直子さん)から執拗な嫌がらせを受け続けるも、明るく前向きに生きていこうとする陽子を熱演。


幼少期役の他にも、メインキャストの娘役として出演されたことも多かった森迫永依さん。

ドラマ「あした天気になあれ。」では、観月ありささん演じる主人公・坂井花の娘、実々として出演されました。
本作の予告編にも登場し、かわいい姿を見せてくれています。

子役時代のCMが可愛い

ドラマの他にCM出演もしていました。

「ちびまる子ちゃん」でブレイクする以前にも、
・住友生命
・日清オイリオ
・花王
・日本マクドナルド
といった企業のCMにも起用されていました。(いずれも2004年放映)
ブレイクする前から様々な場で活躍されていたんですね。

現在の活動は?

子役として活躍されていた森迫永依さんですが、大学在学中は勉学に専念するため芸能活動はセーブされていました。

そして、大学を卒業した2020年から女優業に本格復帰。
復帰されてからはどのような作品に出演されているのか見てみましょう。

成田凌さん主演のドラマ「逃亡医F」では、廃団地で暮らす不法滞在の外国人労働者・チュンヤン役で出演されました。

本作では中国人役として出演されていた森迫永依さん。
見事な中国語を披露されていました!
カタコトの日本語も可愛かった!

間宮祥太朗さん主演のドラマ「ナンバMG5」では、水野友美役で出演。

友美は、主人公・難波剛の仲間である大丸大助(森本慎太郎さん)の初恋相手。
キャバクラで働く訳ありの女の子を演じました。

大西流星さん主演のドラマ「紅さすライフ」では、足立小夏役として出演。

小夏は就活が終わったばかりの大学4年生で、本作のヒロイン・皆本頼子(井桁弘恵さん)の後輩で仲のいい妹的存在。
明るく可愛い女の子で、頼子との掛け合いもいい味出してました!

バラエティ出演で秀才ぶりを披露

上智大学国際教養学部を卒業している森迫永依さん。
日本語の他には、英語、中国語、韓国語を話すことが出来るマルチリンガルです。

また、大学の授業はすべて英語で受けていたというから驚きです。
そんな森迫永依さんは、バラエティ番組でもその秀才ぶりを発揮しています。

「東大王」では、「知力の壁」と呼ばれる東大王チームと知識やIQが問われる問題で対決!
芸能人チームの一員として活躍しました。

また、2023年10月に放送された「プレバト!!」では俳句のタイトル戦「金秋戦」で見事優勝に輝きました!
2023年1月の「冬麗戦」でも優勝に輝いており、これで2冠を達成!

勉学優秀なだけでもすごいのに、俳句のセンスまで持ち合わせているんですね。

大学生時代には「テレビで中国語」に、生徒役として出演。
見事な中国語を披露していました!

女優として新境地を開拓

2023年10月には人生初の舞台に挑戦された森迫永依さん。

俳優として活躍しながら、脚本家、演出家としても活動する宅間孝行さん主宰の「TAKUMA FESTIVAL JAPAN」、通称タクフェスの第11弾公演「晩餐」に出演。

舞台上で演じるにあたり「お客様の生の反応が自分自身の力にもなった」とコメントしている森迫永依さん。

生まれて初めての舞台にかなり刺激を受けたようです。
これから女優として、かわいかった子役時代とはまた違う魅力を発揮してくれることを期待できそうです。

関連する投稿


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

天海祐希さん主演の学園ドラマ「女王の教室」では山下 健太役でレギュラー出演され2018年頃まで芸能活動をされていました。懐かしく思いまとめてみました。


ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

1998年3月から放送された特撮ドラマ「テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役で子役デビューした村上悦也さん。実はドラマ2作で芸能界を引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


「女王の教室」で主要生徒役・馬場 久子を演じた『永井杏』芸能界を引退!!

「女王の教室」で主要生徒役・馬場 久子を演じた『永井杏』芸能界を引退!!

1996年の4歳の時に東京児童劇団に入団し子役として芸能活動を始められた永井杏さん。2013年1月に公式ブログにて芸能活動を終えると発言し引退されました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。