田中邦衛&佐藤佑介の共演による「泣かせるあいつ」など、昭和のテレビドラマ3作品がDVD化!!

田中邦衛&佐藤佑介の共演による「泣かせるあいつ」など、昭和のテレビドラマ3作品がDVD化!!

ベストフィールドの創立20周年記念企画第11弾として、「火曜日のあいつ」「泣かせるあいつ」「天下のおやじ」のDVDが同時発売されます。


田中邦衛&佐藤佑介の共演による「泣かせるあいつ」など、昭和のテレビドラマ3作品がDVD化!!

ベストフィールドの創立20周年記念企画第11弾として、小野寺昭と石橋正次のダブル主演で話題となった伝説のトラックドラマ「火曜日のあいつ」がHDリマスターのDVDで初ソフト化されます。また、主演田中邦衛と当時人気絶頂の佐藤佑介が異母兄弟役を演じ話題となったハートフルコメディドラマ「泣かせるあいつ」、木下惠介原作の『破れ太鼓』を長門勇主演でテレビドラマ化した「天下のおやじ」のDVDも同時発売。発売予定日はそれぞれ2024年2月28日となっています。

火曜日のあいつ コレクターズDVD <HDリマスター版>

商品概要

■作品名
ベストフィールド創立20周年記念企画 第11弾
火曜日のあいつ コレクターズDVD <HDリマスター版>

■発売日
2024年2月28日(水)

■価格
27,500円(税込)/25,000円(税抜)

■封入特典
解説書

■キャスト
小野寺昭、石橋正次、由美かおる、鈴木ヒロミツ、紀比呂子、福崎和宏、新井つねひろ、下塚誠 ほか

■スタッフ
脚本:岡本克己、上條逸雄、阿井文瓶、加瀬高之、杉江慧子
監督:児玉進、土屋統吾郎、日高武治
音楽:ラスト・ショウ
特殊技術:鈴木清
制作:東宝株式会社

■作品内容
水島辰也(石橋正次)は、恩人である中原運送の社長が亡くなり、中原社長のひとり娘・章子(由美かおる)が、商売道具の大型トラックを処分しようとしていることを知る。辰也は章子に中原運送の再建を持ち掛け、そのまま会社に居候することとなる。その後、あるきっかけから辰也と知り合い共同経営者になることを決心した風間圭介(小野寺昭)とバディを組み、大型貨物トラック「バッファロー号」とともに日本全国を走り、様々な物語を繰り広げていく。

初回放送:1976年(昭和51年)4月20日~9月28日/TBS系

■DVD仕様
1976年/日本/カラー/本編約1128分/4:3/音声:モノラル/片面2層/
第1話~24話(全24話収録)/6枚組

(C) 1974 TOHO CO., LTD.

発売元:株式会社ベストフィールド
販売元:TCエンタテインメント

ご予約はこちらから!

火曜日のあいつ コレクターズDVD <HDリマスター版> 【昭和の名作ライブラリー 第128 集 ベストフィールド創立20周年記念企画 第11弾】 [DVD]

発売予定日は2024年2月28日です。

泣かせるあいつ コレクターズDVD

商品概要

■作品名
泣かせるあいつ コレクターズDVD

■発売日
2024年2月28日(水)

■価格
26,400円(税込)/24,000円(税抜)

■封入特典
解説書

■キャスト
田中邦衛、佐藤佑介、檀ふみ、北林谷栄、ミヤコ蝶々、坊屋三郎、ホーン・ユキ、火野正平、高岡健二、児島美ゆき、藤村俊二、保積ぺぺ、佐久間宏則 ほか

■スタッフ
脚本:吉田剛、立町陽太、市川森一、尾中洋一、篠崎好、永原秀一、山根優一郎、塩田千種
監督:千野皓司、長谷和夫、広瀬襄、渡辺祐介、前田陽一
音楽:上田正樹とサウス・トゥ・サウス
製作:松竹株式会社

■作品内容
歌代俊平が腹違いの兄・鈴木雷太と初めて出会ったのは父のお通夜の日だった。はじめは雷太を敬遠していた俊平だったが、父の霊前で泣き、恍惚の母にも優しくし、その奇妙な男っぽさに俊平はちょっと兄を見直すのだった。この二人の異母兄弟と、彼らをとり巻く人々との人情味あふれる交流をコミカルに描く。

初回放送:1976年(昭和51年)3月17日~9月22日/日本テレビ系

■DVD仕様
1976年/日本/カラー/本編約800分/4:3/音声:モノラル/片面2層/第1回~第17回収録(全17回)/5枚組

(C)松竹

発売元:株式会社ベストフィールド
販売元:TCエンタテインメント

ご予約はこちらから!

泣かせるあいつ コレクターズDVD 【昭和の名作ライブラリー 第129集】 [DVD]

発売予定日は2024年2月28日です。

天下のおやじ コレクターズDVD <HDリマスター版>

商品概要

■作品名
天下のおやじ コレクターズDVD <HDリマスター版>

■発売日
2024年2月28日(水)

■価格
26,400円(税込)/24,000円(税抜)

■特典映像
放送中番宣

■封入特典
解説書

■キャスト
長門勇、草笛光子、寺尾聰、水谷豊、葵テルヨシ(葵てるよし)、武原英子、小柳冴子、伊藤つかさ、正司照江、田崎潤、市原悦子、渡辺篤史、海老名美どり、淡島千景 ほか

■スタッフ
原作:木下惠介 (「破れ太鼓」より)
脚本:大石隆一、池田一朗、櫻井康裕、椎名龍治、千野皓司、椋露地桂子
監督:西河克己、千野皓司、柴田吉太郎
音楽:宇野誠一郎
制作:国際放映

■作品内容
裸一貫で建設会社を設立し一代で財を成した津田軍平(長門勇)は、会社でも家庭でもガミガミ怒鳴ってばかりの封建的な頑固おやじ。今日も独裁者・軍平の怒りが爆発。会社から家へ電話した軍平が、妻の邦子(草笛光子)が留守だったことにカッと来て、応対したお手伝いの梅代に、とばっちりが。大事な時に家を留守にするとは何事か!というのが軍平の考えである。一方、とばっちりを受け腹の虫が収まらない梅代は、ついに堪忍袋の緒が切れて邦子に即刻辞めると宣言したから、さぁ大変…。明治生まれの頑固おやじと、個性的な昭和生まれの子どもたちという世代のズレが醸し出す笑いと哀愁をコミカルに描いたホームドラマ。

初回放送:1974年(昭和49年)4月3日~9月25日/日本テレビ系

■DVD仕様
1976年/日本/カラー/本編約800分/4:3/音声:モノラル/片面2層/第1回~第17回収録(全17回)/5枚組

(C)国際放映

発売元:株式会社ベストフィールド
販売元:TCエンタテインメント

ご予約はこちらから!

天下のおやじ コレクターズDVD <HDリマスター版> 【昭和の名作ライブラリー 第130集】 [DVD]

発売予定日は2024年2月28日です。

関連記事

あの美少年、佐藤佑介 (1959年生まれ:俳優)の現在

【北の国から】蛍の人生にスポットを当ててみた!

田中邦衛が「若大将シリーズ」で演じた青大将とは?

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。