杉真理・EPO・松尾一彦(ex.オフコース)らが熱唱!「シティポップ・スタジオ」が放送決定!!

杉真理・EPO・松尾一彦(ex.オフコース)らが熱唱!「シティポップ・スタジオ」が放送決定!!

BS朝日にて、音楽番組「シティポップ・スタジオ」の放送が決定しました。放送スケジュールは11月11日(土)21:00~22:54。


杉真理・EPO・松尾一彦(ex.オフコース)らが熱唱!「シティポップ・スタジオ」が放送決定!!

BS朝日にて、音楽番組「シティポップ・スタジオ」の放送が決定しました。放送スケジュールは11月11日(土)21:00~22:54。

MC 別所哲也 島田奈央子

1970年代~80年代に流行った洋楽風の都会的で洗練されたテイストが特徴で、さまざまなジャンルの音楽的要素が含まれた日本独自の音楽ジャンル「シティポップ」。今、国内の感度の高い若者や音楽ライト層に「曲の良さ」が再評価・再認識され、世界中からも注目を浴びています。

この番組は、そんなシティポップを代表する豪華アーティストたちが集結。スタンダードナンバーから“隠れた名曲”の数々を、番組スペシャルバンドの生演奏でお届けする超豪華音楽番組。

時を超えても色あせない、輝き続ける名曲の数々とともに、あの青春時代の夜に戻りましょう!

出演者からコメントが到着!!

別所哲也

「当時、ちょっと先輩のお兄さんお姉さんが聴いていた憧れの音楽をたくさん聴けて嬉しかったですし、僕の娘もシティポップを聴いていて、時代がよみがえるというか、新たに現在進行形でみんなにシティポップが受け入れられているのを感じて嬉しく思いました。

今回は実力を持ったアーティストと、ミュージシャンの皆さんの生バンドの演奏で、たくさんの楽曲を目の前で楽しめたのは貴重な体験でした。70年代80年代、オンタイムで楽しんでいた方には青春がもう一度よみがえると思いますし、そのご家族や若い方にもきっと音楽の魅力に出合える体験ができると思います。歌詞も魅力的なので、併せて楽しんでいただきたいですね。」

島田奈央子

「歌番組が少なくなっている今、こういう番組が放送されるのは嬉しいことですし、注目のシティポップをこんなに沢山聴けるのはすごく貴重ですね。子供の頃に繰り返し聴いたメロディの数々に思い出もよみがえり、涙が出そうになりました。サウンドも上質でしびれる演奏ですので、じっくり楽しんでいただけたらと思います。」

EPO

「当時収録で一緒になった仲間と会えて嬉しかったです。昔に戻ったような気持ちになり、心が温かくなりました。シティポップが生まれた時代のアレンジャーやプレイヤーたちは、本当に素晴らしいです。特にアレンジは、設計図のように、精巧にできていました。そのアレンジを、見事に再現したミュージシャンたち。曲ごとに、それぞれ、一緒に歌えるぐらい、印象深いフレーズがいっぱいありましたね。そこもシティポップの面白さだと思います。音楽的にレベルが高いから、海外の人からもクール!といわれるんだと思います。最近の音楽と聴き比べると、シティポップは、特別な音楽であることがよくわかります。聴けば目の前が、パッと明るくなる。素晴らしい魔法が詰まった音楽です。

(今、シティポップが再評価されているのは)私の中では、ずっとシティポップはブームなので、世の中の人が、やっとその音楽の素晴らしさに気づいてくれたんだなと思うと、嬉しくなります。

この番組は、今の世代の人にも、私たち同世代の人にも、ずっと色褪せない音楽として楽しんでいただける番組だと思います。

きっと、今の人たちも、この番組を観て、そのカッコ良さに刺激を受けて、新しい音楽を作っていってくれたら嬉しいです。」

黒沢薫(ゴスペラーズ)

「ロックや歌謡曲全盛の時代、シティポップを聴いていたので、聴いていた側の僕に出演オファーがきた時はびっくりしましたが、単純に嬉しかったです。

(今回、『一本の音楽/村田和人』を歌わせていただきましたが)村田さんが歌う音楽に対する喜びみたいなものが表現できたらと、村田さんのリリース当時の歌いまわしを再現してみました。コーラスの杉さんがニコニコしていたので、再現できたのではないかと思っています。今回初披露ですが、これからのソロ活動のときは僕の持ち歌として歌っていきたいですね(笑)。こんな良い楽曲は歌い続けるべきです。

シティポップは、洋楽よりも洋楽の香りがする音楽だと思います。一辺倒になりがちなシティポップの切り口ですが、今回はよりバラエティに富んでいる内容なので、新たな新発見と再発見があると思います。青春時代に聴いた方をはじめ、世代を超えた若い方、誰でも絶対心に響くはず!」 

杉真理

「久しぶりに知ってる顔と会って、みんなの精度が上がってるなと。当時は若さというアドバンテージがあったけど、積み重ねてきた時間が何重にもなって深みになって、昔より新鮮でした。懐メロにはなってなかったですね。 

(今、シティポップが再評価されているのは)みんな自分の音楽のクオリティーを上げるため純粋に音楽と向き合って、売れたいとか損得勘定抜きのエネルギーがたくさん詰まった音楽だから、今の若いアンテナの尖っている人たちに届いているんじゃないかと。僕らも“これが青春時代の音楽だ!”とか狭い範囲で見ないで、心が若くあれば実年齢は関係なく、若い人とも共通で話せると思ってます。今後もシティポップの再ブームは人生のボーナスと思って、これまで通り自分の好きなことを追求するのみです。

シティポップは温故知新を得て出来上がった音楽だと思うので、普遍的なものを見つける気持ちで、若い人にも、当時聴いて下さった方にも、観ていただけたら嬉しいです。ジジババがやってるかもしれないけど、見てくれに騙されないで、楽曲の良さを味わってくれたらいいですね。お互いが豊かになると思います。」

番組概要

「シティポップ・スタジオ」

【BS朝日】 2023年11月11日(土) よる9:00~10:54放送 

幅広い世代から再度注目を集めている「シティポップ」。歌謡曲全盛だった70年代から80年代当時の“隠れた名曲”の再発掘も含め、「いま、じっくり聴きたい」名曲を、MC別所哲也と島田奈央子がお届けします!

桑江知子による「私のハートはストップモーション」、杉真理・黒沢薫(ゴスペラーズ)による「一本の音楽」、EPOによる「う・ふ・ふ・ふ」ほか、シティポップ・スタジオだけのスペシャルパフォーマンスをお楽しみください。

一緒にあの青春時代の夜に戻りましょう!

■CAST
MC 別所哲也 島田奈央子
出演(※50音順)
安部恭弘 EPO 黒沢薫(ゴスペラーズ) 桑江知子 
小比類巻かほる 杉真理 鈴木雄大 土岐麻子 濱田金吾
一十三十一 松尾一彦(ex.オフコース) マリーン 
山本達彦 芳野藤丸(SHOGUN)

■MUSIC
君は天然色(大滝詠一)/杉真理+鈴木雄大
私のハートはストップモーション/桑江知子
眠れぬ夜(オフコース)/松尾一彦(ex.オフコース)+鈴木雄大
君を待つ渚(オフコース)/松尾一彦(ex.オフコース)+鈴木雄大
う・ふ・ふ・ふ /EPO
DOWN TOWN/EPO
今夜はドラマティック/山本達彦
真夜中のドア(松原みき)/小比類巻かほる
一本の音楽(村田和人)/黒沢薫(ゴスペラーズ)+杉真理
フライディ・チャイナタウン(泰葉)/マリーン
IT’S MAGIC(T-SQUARE)/マリーン
ロング・バージョン/安部恭弘
男達のメロディー(SHOGUN)/芳野藤丸(SHOGUN)+濱田金吾
BAD CITY(SHOGUN)/芳野藤丸(SHOGUN)+濱田金吾
レイニー・サマー/鈴木雄大
埠頭を渡る風(松任谷由実)/一十三十一
PIANO MAN/濱田金吾
CATCH YOUR WAY/杉真理
ホールド・オン/杉真理
ドリーム・オブ・ユー(竹内まりや)/土岐麻子
SHOW(シュガー・ベイブ)/
杉真理・鈴木雄大・黒沢薫・土岐麻子・一十三十一・芳野藤丸ほか

■STAFF
制作 BS朝日 JCTV
総合演出 平田 康(BS朝日) 齊藤 充(JCTV)
プロデューサー 志田 悠(BS朝日) 三浦 みきね(JCTV)

関連記事

【1980年代歌謡曲】美の映像にピッタリ!男性が歌った懐かしの化粧品CMソング7選 - Middle Edge(ミドルエッジ)

シティ・ポップの舞台裏を稲垣潤一、杉真理、鈴木茂、伊藤銀次、EPOらが証言。『シティ・ポップとラジカセ』が好評発売中!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【歌謡曲】深まる秋に聴きたい!題名に "秋" のつく人気の歌謡曲7選 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。