映画『ターミネーター2』より「T-800エンドスケルトン」の1/3ポリストーン製スタチューが登場!!

映画『ターミネーター2』より「T-800エンドスケルトン」の1/3ポリストーン製スタチューが登場!!

アーノルド・シュワルツェネッガーが主演した傑作SFアクション『ターミネーター2』より「T-800エンドスケルトン」を1/3ポリストーン製スタチュー(彫像)が発売されます。


映画『ターミネーター2』より「T-800エンドスケルトン」の1/3ポリストーン製スタチューが登場!!

プライム1スタジオが展開するハイエンドブランド「PRIME 1 STATUE(プライム1スタチュー)」のミュージアムマスターラインにて、アーノルド・シュワルツェネッガーが主演した傑作SFアクション『ターミネーター2』より「T-800エンドスケルトン」を1/3ポリストーン製スタチュー(彫像)が発売されます。現在予約受付中で、発売予定時期は2025年1月~4月。

商品紹介

人類と機械の未来を賭した戦いを、壮大なスケールで描いた『ターミネーター2』。冒頭で “審判の日”以降の世界を観客に知らしめた、「T-800エンドスケルトン」をミュージアムマスターラインで立体化!

首元や胸部に伸びるオイルライン、各部の可動を司るシリンダー、チタン合金を彩るクロムの輝きとウェザリング。

T-800を演じたアーノルド・シュワルツェネッガー氏の体格をモデルに作られたといわれる金属骨格、そこに込められた膨大な情報量を1/3スケールのスタチューに封じ込めました。

もちろんセンサーの役割を果たす両目にはLEDを搭載。嘲るような表情を強調する、深紅の光が妖しく灯ります。

そして世界限定999体の本DXボーナス版は左腕を差し替えれば、プラズマライフルの両手持ちが可能。

また特製ベース正面のタイトルプレートも2種類付属します。

ロスの夜戦をイメージした白骨の荒野、青いLEDの光とともにお楽しみください。

さらにオープニングで炎に浮かぶ、エンドスカルも本バージョンだけの特典としてご用意しました。特徴的な金属の歯も丹念に塗装され、本体同様両目にLED発光ギミックを搭載。

ヘッドスタンドに飾り映画を再現する。

スタチューの頭部に据える。お好きな方法でご堪能いただけます。

「彼らの悪夢はさらに続いた 機械との戦争である」。サラ・コナーの独白とともに映し出される2029年のロスアンゼルスに、白骨を踏み鳴らし現れるスカイネットの殺人機械。その絶望的な未来の象徴ともいえる姿を、ハイディテールな造形でお届けします!

商品概要

ターミネーター2 T-800 エンドスケルトン DX ボーナス版
※DXボーナス版は、日本国内ではプライム1スタジオオンラインストアでの取り扱いとなります。

商品価格:¥305,690 (税込)
発売時期:2025年1月~4月
販売数量:999
シリーズ:ターミネーター2
フォーマット:ミュージアムマスターライン
サイズ:1/3 Scale
全高: 74cm 全幅: 46cm 奥行: 40cm
全高: 74cm 全幅: 46cm 奥行: 56cm(プラズマライフル両手持ち)
重量:10.8kg
素材:ポリストーン(一部に別素材使用)
権利表記:
Terminator 2: Judgment Day, T2, THE TERMINATOR, ENDOSKELETON, and any depiction of Endoskeleton are trademarks of Studiocanal S.A.S. All Rights Reserved. © 2023 Studiocanal S.A.S. ®All Rights Reserved.

[ご注意]
・写真は製品サンプルです。実際の商品と異なる場合があります。
・モニターにより、実際の色と異なって見える場合があります。
・発送は、準備が整い次第となりますが、生産スケジュールの関係で、発送日が遅れる可能性もございます。ご了承の上、予約購入頂きますようお願い申し上げます。

T-800 エンドスケ... | スタチュー | プライム1スタジオ

プライム1スタジオ 公式サイト

プライム1スタジオ総合サイト

関連記事

シュワッ!「ターミネーター2」の特集です - Middle Edge(ミドルエッジ)

映画「ターミネーター3」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較! - Middle Edge(ミドルエッジ)

映画「ターミネーター2」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。