【魅せる”昭和七変化”! GOOD BYE APRIL、新曲MVに阪田マリン出演】

【魅せる”昭和七変化”! GOOD BYE APRIL、新曲MVに阪田マリン出演】

80’sサウンドをクロスオーヴァーした楽曲と郷愁を煽る甘い歌声のネオ・ニューミュージックバンド「GOOD BYE APRIL」の新曲MVに「ネオ昭和ファッション」の旗手でもある阪田マリンが主演し話題となっています!


GOOD BYE APRIL「サイレンスで踊りたい」Official Music Video

GOOD BYE APRIL の新曲「サイレンスで踊りたい」(10月4日リリース)のMVが公開!

MVの主演を務めるのは、”ネオ昭和“ という言葉を世に広めた2000年生まれのアーティスト阪田マリン(ザ・ブラックキャンディーズ)。

昭和のバブルスーツを着こなすが化粧は今時メイク、というギャップを自身で ”ネオ昭和“と命名し、レトロ感満載の写真をSNSに多数アップしては、総フォロワー数が現在23万人を超えるなど話題沸騰中です。

MVでは合計7種類のレトロな衣装を着て”昭和七変化”を魅せており、実際に昭和文化が大好きな彼女が “昭和好きなイマドキ女子“というありのままの姿を演じていて、彼女の魅力が存分に表現されています。

衣装以外にもレトロな場所や物が多数登場するので、是非全てのシーンに注目してみてもらいたいです。

GOOD BYE APRIL × 阪田マリン コメント

さらにMVの公開と合わせて「サイレンスで踊りたい」のYouTubeシェアキャンペーンがスタート。

MVの中から一番好きなシーンをスクリーンショットして、X (旧Twitter) にハッシュタグ「#サイレンスで踊りたい」と @GOOD_BYE_APRIL のメンションを付けて投稿すると、抽選で10名に素敵なプレゼントが当たります。

GOOD BYE APRIL

■リリース情報

サイレンスで踊りたい

Major 2nd Single「サイレンスで踊りたい」

10月4日 (水) Digital Release

カップリング:「BRAND NEW MEMORY (English Ver.)」

■ライブ情報

“Autumn Conjunction 2023 EPO with GOOD BYE APRIL”

2023年10月21日(土)東京都 六本木CLAPS

昼の部:OPEN 13:00 / START 14:00 夜の部:OPEN 17:00 / START 18:00



○各チケットはこちら

・昼の部:https://c-laps.jp/events/231021_day_epo_goodbyeapril/

・夜の部:https://c-laps.jp/events/231021_night_epo_goodbyeapril/

GOOD BYE APRIL 2MAN TOUR "What a Harmony"

Vol.3:11月18日(土)SHIBUYA PLEASURE PLEASURE

OPEN 17:00 / START 17:30

w/ キンモクセイ

前売 ¥6,000 / 当日 ¥6,500(+1Drink)

https://eplus.jp/goodbyeapril/

What a Harmony EXTRA FINAL

2024年1月8日(月・祝)

新宿LOFT

OPEN 17:30 / START 18:00

自由席 \5,500(+1Drink)

後方立見 \4,500円(+1Dirnk)



<チケット販売スケジュール>

・ライブ会場手売り:9/27(水)より各ライブ会場物販にて販売

・オフィシャル先行(イープラス):10/6(金)21:00~10/22(日)23:59

・一般発売:10/29(日)10:00~



プレイガイドはこちら

イープラス:https://eplus.jp/goodbyeapril/

ローソンチケット:https://l-tike.com/goodbyeapril/

チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/goodbyeapril/

GOOD BYE APRILリンク

GOOD BYE APRIL

Official Web Site:https://www.goodbyeapril.com/

X:https://twitter.com/GOOD_BYE_APRIL

Instagram:https://www.instagram.com/goodbyeapril/

TikTok:https://www.tiktok.com/@good_bye_april

YouTube:https://www.youtube.com/@gbaofficialch

Fan Community [ P.T.W. members ]:https://www.muevo-com.jp/campaigns/319

関連する投稿


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。