収録曲全23曲中22曲が現在廃盤で、21曲が初CD化!1970年~1981年の女性シンガーシングルコレクションシリーズ『アイドル・ミラクルバイブルシリーズ ファイナル』が発売!

収録曲全23曲中22曲が現在廃盤で、21曲が初CD化!1970年~1981年の女性シンガーシングルコレクションシリーズ『アイドル・ミラクルバイブルシリーズ ファイナル』が発売!

ソニーミュージック盤としては通算34作目となる『アイドル・ミラクルバイブルシリーズ ファイナル』が9月28日に発売されました。シ収録曲全23曲中22曲が現在廃盤で、21曲が初CD化リーズとしては8年ぶりのリリースとなる今作は、となるお宝音源集だ。


1970年~1981年にリリースされた女性シンガーのレアなシングルコレクションシリーズ34作目のCD『アイドル・ミラクルバイブルシリーズ ファイナル』が発売!  

発売当時ヒットチャートに無縁だったが、再評価/再発掘された女性アイドルのシングルを中心にコレクションした『アイドル・ミラクルバイブルシリーズ』は、2003年にレコード会社3社の共同企画としてスタート、これまで数多くのタイトルをリリースしている。このたびソニーミュージック盤としては通算34作目となる『アイドル・ミラクルバイブルシリーズ ファイナル』が発売されました。シリーズとしては8年ぶりのリリースとなる今作は、収録曲全23曲中22曲が現在廃盤で、21曲が初CD化となるお宝音源集だ。

TBS系テレビ番組『サウンド・イン"S"』で企画された今陽子、前田美波里、鹿島とも子のトリオ“ザ・レィディーズ”が歌うソウルフルなダンスナンバー、前田美波里が歌うサンレモ音楽祭の入賞曲、夏木マリが歌う中島みゆき作品やGメン'75のテーマ、シティポップで注目された沢チエが歌うミシェル・フュガンの日本語カバー作品、麻丘ゆみと中村洋子が歌う荒木一郎作品など魅力ある音源が多数収録されている。

このCDはソニーミュージックショップのオーダーメイドファクトリーでの販売となる。

概要

■タイトル:アイドル・ミラクルバイブルシリーズ ファイナル

■発売日:2023年9月28日

■リリース形態:23曲入り、1枚組CD

■価格:3,300円(税込)

ウェブサイト

https://www.110107.com/idol_miraclebible



1. ワン・モア・チャンス/ザ・レイディーズ(今 陽子・前田美波里・鹿島とも子)(1980)*

  作詞:来生えつこ 作曲・編曲:馬飼野康二



2. フライ アップ/ザ・レイディーズ(今 陽子・前田美波里・鹿島とも子)(1980)*

  作詞:来生えつこ 作曲・編曲:馬飼野康二

「ワン・モア・チャンス」「フライ アップ」/ザ・レイディーズ




3. 恋のベラリンダ/前田美波里(1978)*

  作詞・作曲:Querencio, Sentacruz, Francesco Specchia, Zacar

  日本語詞:杉 紀彦 編曲:あかの たちお



4. 不安のときめき/鹿島とも子(1974)*

  作詞:千家和也 作曲・編曲:川口 真



5. 泣けるうちに泣け/鹿島とも子(1974)*

  作詞:千家和也 作曲・編曲:川口 真



6. 愛人/鹿島とも子(1974)*

  作詞:千家和也 作曲・編曲:川口 真



7. 泣くのは似合わない/鹿島とも子(1974)*

  作詞:千家和也 作曲・編曲:川口 真



8. 知らせないで/朱里エイコ(1981)*

  作詞:片桐和子 作曲・編曲:馬飼野康二



9. Don't Be Afraid/朱里エイコ(1981)*

  作詞:片桐和子 作曲・編曲:鷺巣詩郎

「知らせないで」「DON'T BE AFRAID」/朱里エイコ

10. さよならの鐘/夏木マリ(1979)

  作詞・作曲:中島みゆき 編曲:船山基紀



11. 朝焼け/夏木マリ(1979)

  作詞・作曲:中島みゆき 編曲:船山基紀



12. ウィング/夏木マリ(1979)

  作詞:伊達 歩 作曲:都倉俊一 編曲:萩田光雄



13. 夜汽車に吹かれて/夏木マリ(1979)*

  作詞:伊達 歩 作曲:都倉俊一 編曲:萩田光雄



14. 恋のブガッティ/沢チエ(1971)*

  作詞:Pierre Delanoe 作曲:Georges Blaness, Michel Fugain

  日本語詞:安井かずみ 編曲:馬飼野俊一



15. ふりむいて ふりむいて/沢チエ(1971)*

  作詞:ちあき哲也 作曲:森田公一 編曲:筒井広志



16. 愛のシンフォニー/木立三香子(1971)*

  作詞:岩谷時子 作曲:いずみ たく 編曲:葵まさひこ



17. 誰かに想いを告げたい夜/木立三香子(1971)*

  作詞:増永直子 作曲:いずみ たく 編曲:葵まさひこ



18. 悪魔とわたし/麻丘ゆみ(1970)*

  作詞・作曲:小野京子(荒木一郎) 編曲:馬飼野俊一



19. 冷たいあなた/麻丘ゆみ(1970)*

  作詞・作曲:小野京子(荒木一郎) 編曲:馬飼野俊一

「悪魔とわたし」「冷たいあなた」/麻丘ゆみ

20. あなたのいない夜/中村洋子(1973)*

  作詞・作曲:荒木一郎 編曲:高田 弘



21. つまらない日々/中村洋子(1973)*

  作詞:山上路夫 作曲:川口 真 編曲:高田 弘



22. 朝食/小川美希(1975)*

  作詞:山口洋子 作曲・編曲:三木たかし



23. 夜のページ/小川美希(1975)*

  作詞:山口洋子 作曲・編曲:三木たかし



* 初CD化

オススメの記事

絶対的な美人といえる70年代の夏木マリ。その色気はハンパなしっ!です。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

【1980年代歌謡曲】美の映像にピッタリ!女性が歌った懐かしの化粧品CMソング7選 - Middle Edge(ミドルエッジ)

「Gメン'75」で速水涼子刑事役でも有名だった『森マリア』が懐かしい!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。