石川ひとみと倉田まり子は姉妹のようにそっくりだった!?

石川ひとみと倉田まり子は姉妹のようにそっくりだった!?

「まちぶせ」の大ヒットで知られる石川ひとみさんと、新人賞を総なめにしたアイドル歌手の倉田まり子さん。ほぼ同時代に活躍した2人は、外見がよく似ていたと言われています。果たして本当に似ていたのでしょうか?そこで今回は、石川ひとみさんと倉田まり子さんについてご紹介します。


石川ひとみのプロフィール

まずは石川ひとみさんのプロフィールからご紹介します。
出生名:石川ひとみ(いしかわひとみ)
生年月日:1959年9月20日
出身地:愛知県あま市
最終学歴:名古屋短期大学付属高等学校(現・桜花学園高等学校)

デビューのキッカケ:渡辺プロダクションの新人発掘オーディションを軽い気持ちで受けたところ、合格します。
そして名古屋を訪れたディレクターに勧められ、フジテレビ系「君こそスターだ!」でチャンピオンになり、渡辺プロ所属で活動を始めました。

1978年5月25日に「右向け右」をリリースしてデビューします。
全国58大学で構成する全国ビューティ・オール学生協会から「'78マスコット・ガール」に選出されるなど、特に大学生の間で大人気となりました。

可愛らしい容姿と、高い歌唱力で高い評価を得ています。
1979年からはNHK人形劇「プリンプリン物語」で、主役のプリンプリンの声と主題歌を担当しました。
プリンプリン物語大好きでしたね。
エンディングテーマの「ハッピーアドベンチャー」も名曲です。

その後はヒット曲に恵まれず、歌手を辞めるつもりで最後に1981年4月21日に最後にリリースした三木聖子さんのカバー曲「まちぶせ」が大ヒットします。

この頃当時トップアイドルだった田原俊彦さんが石川ひとみさんを、「アヒルに似ている」と弄っていたのが印象に残っています。
それだけ仲良かったのでしょうね。

倉田まりこのプロフィール

続いて倉田まり子さんのプロフィールをご紹介します。
本名:坪田まり子(つぼたまりこ)
生年月日:1960年11月20日
出身地:長崎県諫早市
デビューのキッカケ:1974年にTBS系の「家族揃って歌合戦」に出場したところ、スカウトマンに見初められて高校1年生で上京します。

1978年4月からはNHKの人気歌番組「レッツゴーヤング」において「サンデーズ」の一員として出演しました。
1979年1月に「グラジュエイション」をリリースし、歌手デビューします。
3曲目の「HOW! ワンダフル」で人気を確立し、レコード大賞新人賞など各賞を受賞し、アイドル歌手として活躍しました。

倉田まり子さんというと、あだち充さん原作のアニメ「ナイン」のエンディングテーマ「真夏のランナー」が印象に残っていますね。
ナインの劇場版では、ヒロイン中尾百合役で声優も務めています。

なぜかこの曲を聴くと切なくなります。
あだち充さん原作のアニメでは、個人的には大ヒットした「タッチ」よりも「ナイン」の方が好きでした。

石川ひとみと倉田まり子はそっくり?

石川ひとみさんと倉田まり子さんはそっくりと言われていたのでしょうか?
石川ひとみさんが1歳年上で、デビューも1年早かったため、倉田まり子さんはデビュー当時から「石川ひとみに似ている」と言われて、人気を集めたそうです。

確かにパッチリした瞳に、ふっくらとした丸顔の輪郭がよく似ていますね。
ただ私の中では可愛らしいタイプの石川ひとみさん、お姉さん系の倉田まり子さんという印象です。

なぜかな?と思うと倉田まり子さんの方が少し面長だからかもしれません。
どちらにしても同世代で同時期に人気を博したお二人は、ご縁があるのでしょうね。

まとめ

今回は「石川ひとみと倉田まり子は姉妹のようにそっくりだった!?」についてご紹介しました。
同時期に活躍した石川ひとみさんと、倉田まり子さんは当時から似ていると評判だったようです。
それぞれの道での活躍を応援していきたいですね!

関連する投稿


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

天海祐希さん主演の学園ドラマ「女王の教室」では山下 健太役でレギュラー出演され2018年頃まで芸能活動をされていました。懐かしく思いまとめてみました。


ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

1998年3月から放送された特撮ドラマ「テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役で子役デビューした村上悦也さん。実はドラマ2作で芸能界を引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

1990年代後半、濡れ場が売りのオリジナルビデオに主演し、神秘的で清楚さを感じさせるルックスで人気を集めた麻田 かおりさん。2021年から映像コンテンツ権利処理機構に連絡のとれない権利者として掲載されていると言う・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。