甲本ヒロトと熱愛の過去も!?野沢直子の活躍と現在は?

甲本ヒロトと熱愛の過去も!?野沢直子の活躍と現在は?

1980年代に破天荒なキャラで人気を博した女芸人の野沢直子さん。奇抜な服装や突拍子もない言動など、唯一無二の芸風を確立しました。アメリカ進出のために突然、日本での芸能活動の休止を宣言したときは驚きましたよね。その後はアメリカを拠点としていて、あまり姿を見かけなくなりました。今回はそんな野沢直子さんの熱愛の噂や現在についてもご紹介したいと思います!


野沢直子のプロフィール

まずは野沢直子さんのプロフィールからご紹介します。
本名:Naoko Auclair
生年月日:1963年3月29日
出身地:東京都
最終学歴:東京農業大学第一高等学校
身長:158センチ

デビューのキッカケ:高校在学中に、所ジョージさんが司会を担当していた素人参加番組「ドバドバ大爆弾」(テレビ東京系)出演時に、大御所お笑いタレントの目に止まりスカウトされました。
そして1983年に芸能界デビューします。

吉本興業に所属後は、その奇抜な服装と特異なキャラクターが話題になって、人気番組の「夢で逢えたら」(フジテレビ系)などに出演し人気を博しました。

若き日のダウンタウンや、ウッチャンナンチャンなど共演者も豪華だった「夢で逢えたら」です。
人気クイズ番組の「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」(日本テレビ)に約2年半に渡り、レギュラー解答者として出演し、その珍回答が人気となりました。

司会を務めたのは、真面目な外見に似合わずユニークなキャラクターで「おもしろ真面目」と呼ばれた故・逸見政孝さんですが、そのキャラクターを引き出したのは野沢直子さんの功績が大きいと、山城新伍さんが語っています。

実直そうな人柄の、逸見政孝さん懐かしいです。
芸能生活は順調そうに見えましたが、1991年3月にレギュラー番組を降板し、アメリカ進出のために芸能活動を休止しました。

テレビにたくさん出演している中での、休業宣言にはビックリしましたね。
でも実は「夢で逢えたら」で共演していたダウンタウンやウッチャンナンチャンなどと才能の差を見せつけられて、挫折したことが休業の理由だったようです。

野沢直子さんも芸人として、とても面白いと思いましたが、そんな風に思っていたとは意外でしたね。
テレビでは元気で明るいキャラで通していたので、葛藤は大きかったのでしょう。

甲本ヒロトとの熱愛説とは?

プライベートでは、1987年に芸人の春一番さんと交際していることが週刊誌で報じられました。
またTHE BLUE HEARTSの甲本ヒロトさんとの熱愛が週刊誌に報道されたこともあります。

楽しそうな二人の写真が週刊誌に掲載され、「ルンルンデート」という見出しで報道されました。
個性的な二人ですからお似合いにようにも見えますが、交際に関しては真偽不明です。

お付き合いに関しては真偽不明ですが、1989年12月に週刊誌に熱愛報道がなされました。
本当だったら当時かなり話題となったと思いますが、確証はありません。
当時はキャラクターの方に目がいってましたが、野沢直子さんは目がクリっとしていて可愛いく面白いのでモテていたのではないかとも思います。

THE BLUE HEARTSは当時の若者にカリスマ的な人気を誇っていたので、甲本ヒロトさんと野沢直子さんが付き合っていたとしたら、かなり衝撃なニュースだったと言えますね。

野沢直子さんの現在は?

野沢直子さんは渡米して2年後にバンドマンのボブさんと出会い、交際3日で結婚を決めたそうです。
そして3人の子供にも恵まれ、現在もアメリカで穏やかに暮らしていました。

ちなみにボブさんの現在はバンドを辞めていて、42歳頃から学校に通い看護師になって現在も続けています。
ただあくまで噂であり真偽は不明ですが、現在ご夫婦の間には離婚問題が取りざたされていました。

また1993年に産まれた長女の真珠さんは、総合格闘家として活躍していました。

身長176センチで体重56キロと、スタイル抜群の真珠さん。
野沢直子さんは夫のボブさんや、他の子供たちと共に真珠さんの試合をネットで応援しているそうです。

素敵な家族に囲まれて、幸せそうですね。
アメリカで生活しながら、年に1度ほど帰国し日本で仕事をしています。
2018年に秋元康プロデュースで結成した吉本坂46にも加入しましたが、アメリカの生活との両立が困難ということで2019年に脱退しました。

両立は大変だと思いますが、今でも野沢直子さんの元気な姿が見られるのは嬉しいですね。

まとめ

今回は「甲本ヒロトと熱愛の過去も!?野沢直子の活躍と現在は?」についてご紹介しました。
中高生のころ、野沢直子さんをテレビで観ると元気が出た覚えがあります。
現在はアメリカ生活とのことですが、年に1度の帰国時を楽しみにしたいですね。

関連する投稿


週末は「エアーウルフ」三昧!「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ」シーズン4が毎週土曜に放送中!日曜にはシーズン3も放送!!

週末は「エアーウルフ」三昧!「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ」シーズン4が毎週土曜に放送中!日曜にはシーズン3も放送!!

BS松竹東急(全番組無料放送・260ch)にて、海外ドラマ「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ」のシーズン4が毎週土曜に放送中です。なお、シーズン3についても毎週日曜に2話ずつ放送中となっています。


あの頃を思い出す「ラルフ ローレン」2024年秋キャンペーン

あの頃を思い出す「ラルフ ローレン」2024年秋キャンペーン

80〜90年代に流行した「ポロ・ラルフローレン」が再び人気を集めている。ラルフ ローレンは、あの頃を思い出す、ニューヨークをテーマにした映像を発表した。また、ニューヨーク・ヤンキースとのコラボレーションによるジャケットやミドルエッジ世代が着こなせるアイテムやコーディネートなども紹介していく。


「ブートキャンプ」のビリーは、軍隊の隊長ではなく空手家だった

「ブートキャンプ」のビリーは、軍隊の隊長ではなく空手家だった

2000年代にブレイクした軍隊式ワークアウト「ビリーズ・ブートキャンプ」の隊長ビリー・ブランクスは、実は軍隊の隊長ではなく、空手のチャンピオンだった。彼の子供の頃からの障害や70~90年代の空手家としての活躍。ブランクスの結婚と離婚、日本人女性との再婚について触れていく。そして、現在68歳のビリー・ブランクスの活動や画像を紹介。


レオナルド・ディカプリオの10代から30代に至るまでの出演作を特集放送!【『タイタニック』放送記念】レオ様 大スターへの道

レオナルド・ディカプリオの10代から30代に至るまでの出演作を特集放送!【『タイタニック』放送記念】レオ様 大スターへの道

洋画専門チャンネルザ・シネマでは、『ギルバート・グレイプ』で19歳にしてアカデミー助演男優賞にノミネート、『タイタニック』の世界的大ヒットにより、トップスターへと駆け上った“レオ様”ことレオナルド・ディカプリオの、 『タイタニック』 を含む10代から30代に至るまでの出演作5作品を5月8日(水)~10日(金)に特集放送いたします。


【訃報】元アメリカンフットボール選手、O・J・シンプソンさん死去。1994年に発生した「O・J・シンプソン事件」とは?

【訃報】元アメリカンフットボール選手、O・J・シンプソンさん死去。1994年に発生した「O・J・シンプソン事件」とは?

70年代を中心に、アメリカンフットボールの選手として活躍したO・J・シンプソンさんが10日、がんのため亡くなっていたことが明らかとなりました。76歳でした。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。