モデルから俳優に転身!大沢たかおさんの出演ドラマまとめ

モデルから俳優に転身!大沢たかおさんの出演ドラマまとめ

「星の金貨」「JIN-仁-」などのヒット作を持つ大沢たかおさん。元々はモデル出身でした。大沢さんの出演ドラマを振り返ってみましょう。


芸能界入りからドラマデビュー

大沢たかおさんは高校時代はバンド活動をしていてベースを担当していました。音楽をやっているイメージはなかったのでちょっと意外です。

大学に進学後、在学中の1987年にスカウされ、モデルデビューします。『MEN'S NON-NO』をはじめ、ファッション誌で活躍されていました。さらにパリコレにも出演したことがあるんですよ。

1992年に出演したテレビCMで注目を集めます。ドラマに出演するようになったのはさらに少し後の1994年。「君がいた夏」でデビューしました。25歳の時ですね。

「君のいた夏」は主人公の入江(筒井道隆さん)と親せきの朝美(瀬戸朝香さん)、後輩の杉矢(いしだ壱成さん)の3人がひょんなことから夏休みを一緒にすごることになるという物語。

大沢さんは朝美の高校の同級生の相沢涼一を演じています。朝美とは恋人だったのですが、高校を卒業して上京し、他に恋人を作っていた上に麻実に嫌がらせをするというう嫌な男の役でした。ですがこのドラマでいきなり注目を集めました。

「星の金貨」

そして1995年には「星の金貨」に出演。大沢さんと酒井法子さんがダブル主演でした。

酒井法子さん演じる倉本彩は耳と口が不自由で、赤ちゃんの時に捨てられたという過去があります。現在は北海道の美幌別診療所で看護師見習医として働いています。

彩の働く診療所に、大沢さん演じる永井秀一が医者としてやってきます。彩は次第に秀一に惹かれあっていきます。さらに秀一の腹違いの弟・永井拓巳(竹野内豊)も彩に思いを寄せるように。

他にも秀一の婚約者・結城祥子なども含めた複雑な恋愛模様が描かれた作品でした。このドラマで手話ブームも起こりましたね。

人気ドラマで1996年に「続・星の金貨」として再び連ドラ化。1997年にはスペシャルドラマ「星の金貨 完結編スペシャル」が放送されました。

秀一は彩と結ばれるものの、「続」で結婚式の日に殺されてしまうという悲劇が起こりました。ハッピーエンドとは言えないラストでしたよね。

「オンリー・ユー〜愛されて〜」

1996年には「オンリー・ユー〜愛されて〜」に出演。こちらは鈴木京香さんとW主演でした。

大沢さん演じる尾崎澄生は、軽度の知的障害がある青年。レストラン「セゾン」で皿洗いのバイトをして暮らしていました。彼の日課は近くのマンションに住む真柴ちひろの(鈴木京香さん)部屋を双眼鏡で覗き見すること。澄生は覗きが悪いことだと思っていませんでした。

ある日、千尋が暴漢に襲われそうになったところを助け、2人には接点ができます。ちひろはセゾンのオーナー斉藤敬之(伊原剛志さん)の恋人で売れっ子のトップモデル。ですがじつは拒食症を患っていました。

澄生、ちひろ、敬之、そしてちひろのモデル仲間である川本真美(稲森いずみさん)も含めた4人の恋愛模様を描いたドラマ。

「デッサン」

1997年には「デッサン」に出演。こちらは「星の金貨」と同じプロデューサーで大沢さんと脚本家の山崎淳也さんを引き続き起用しました。主演は原田知世さん。

原田さん演じる麻生沙絵は、婚約者の葛木を自殺で亡くしました。その後大沢さん演じる朝倉がやってきて、償いをしたいといいます。朝倉は葛木の描いた絵を切り裂いてしまったのでした。葛木の自殺の原因は自分にあるのではと思い悩んでいました。

最初は微妙な関係だった紗絵と朝倉ですが徐々に惹かれあいます。その後、葛木の自殺の原因が判明。朝倉に絵を切り裂かれたからではなく、その絵が盗作だったということが理由だったのです。

紗絵と朝倉にはわだかまりが亡くなったのですが、その後朝倉の病気が発覚します。余命がわずかということが分かりながら残りの人生を2人で生きていこうとするというお話でした。

「美しい人」

1999年には野島伸司さん脚本の「美しい人」に出演します。主演は田村正和さん。

田村さん演じる岬 京助は、美容整形外科。元々は優秀な医者だったのですが争いが嫌いで派閥などのない美容整形の道に進んだのでした。

ある日岬のクリニックに村雨みゆきという女性がやってきます。「整形手術をして夫の元から逃げたい。そのためにはどんな顔にしてもいい」と望みます。岬は、みゆきの顔を事故で亡くなった妻の顔(常盤貴子さん)に整形します。

岬は顔を替えたはいいが住むところのないみゆきを自分の家に住まわせます。そして2人の間には徐々に愛情が生まれていく、という物語。

大沢さんはみゆきのDV夫・村雨 次郎を演じました。

「アナザヘヴン〜eclipse〜」

2000年には『アナザヘヴン〜eclipse〜』で主演を務めます。飯田譲治さんと梓河人さんのホラー小説「アナザヘヴン」を原作にしたドラマ。同時期に江口洋介さん主演で映画化もされました。

映画と連動していて映画の事件と前後して別の事件を追っていくという内容になっています。原作、映画は脳味噌料理を扱った猟奇殺人事件なのですが、ドラマ版は女性の連続失踪事件を取り扱っています。ドラマと同じ世界観なのでちょっと気持ち悪さのあるドラマですよね。(苦手な人は苦手だと思います)

大沢さんは刑事の皆月悟郎を演じています。失踪した婚約者を探してほしいという依頼から物語は始まります。

その後、2001年の「昔の男」に出演して以来しばらく民放の連ドラに出演していなかった大沢さんですが2009年に「JIN-仁-」に出演し、大ヒット。大沢さんの代表作になりましたよね。

大沢さんはドロドロ系のドラマに出演することが多いですが「JIN-仁-」はまた違う清純派な感じがするドラマでした。「JIN-仁-」以降も連ドラには出演されていませんが、今後また出演される日が来るといいですね。

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。