クラッシュギャルズだけじゃない!’80年代の女子プロレスを盛り上げた【JBエンジェルス】

クラッシュギャルズだけじゃない!’80年代の女子プロレスを盛り上げた【JBエンジェルス】

クラッシュギャルズ人気で盛り上がっていた1980年代の女子プロレス。そのクラッシュギャルズの1年後輩にあたるのが、山崎五紀・立野記代の「JBエンジェルス」です。タッグを組んで数多くの試合に臨み、全米サーキットにも参戦した他、リングで歌も披露したお二人について、実は仲違いしていた時期あったことや、現在はどうされているのかなどを調べてみました。


JBエンジェルス

山崎五紀(やまざき いつき)

生年月日:1966年1月3日
出 身 地:兵庫県飾磨郡家島町(現在の兵庫県姫路市)
身  長:165cm
デビュー:1981年9月5日(対 浅見美樹 戦)
引  退:1991年12月22日

新人時代は「ブラック・デビル(デビル軍団)」に加入しヒールレスラーとして出場していました。
1984年にデビル軍団が解散したことにより、ベビーフェイスに転向しています。
1977年~1981年に活躍したマミ熊野さんとは、お互いのいとこ同士が結婚したことにより遠い親戚という間柄になりました。

立野記代(たての のりよ)

生年月日:1965年12月1日
出 身 地:栃木県足利市
身  長:164cm
デビュー:1981年7月12日(対 坂本和恵 戦)
引  退:2010年10月10日

「女子プロレス界の聖子ちゃん」と呼ばれたアイドルレスラー。
新人時代から1年先輩のダンプ松本さんやライオネス飛鳥さんと仲が良く、長与千種さんとの全日本ジュニア王座を賭けたタイトルマッチの際には、ダンプさんと飛鳥さんに徹底的に長与千種対策を教えてもらい見事タイトルを獲得することに成功。

1986年にJBエンジェルス結成

1986年1月にWWWA世界タッグ王座を獲得し、同年3月に「ジャンピング・ボム・エンジェルス( JBエンジェルス)」を結成。

1987年にアメリカのプロレス団体WWF(現:WWE)からのオファーにより渡米。
全米サーキットに参戦します。
一時帰国した後再び渡米し1988年1月にWWF世界女子タッグ王座を獲得しています。

アメリカ遠征に行った際には、たった1ヶ月でなんと15㎏も太ってしまったんだそうですよ。

帰国後の1989年5月に五紀さんが全日本女子プロレスから引退したことにより、JBエンジェルスは解散となりました。

実は仲が悪かった⁈

タッグを組んで激しいファイトを数多く繰り広げてきたJBエンジェルス。

ですが、結成当初からしばらくは仲が悪かったそう。

何が原因だったのか・・・?

それは、お二人の入団当初にさかのぼります。

1981年、お二人が入団した当初の全日本女子プロレスは遠征時にA班とB班に分かれてバス移動していました。

ある時、会社のスタッフから「同期の中で班決めしろ」と言われ、五紀さん、記代さんとお二人と同期入団の浅見美樹さんの3人でジャンケンをします。
その結果、ジャンケンに勝った五紀さんと浅見さんがA班、負けた記代さんがB班に決定。

記代さんは自分の荷物がA班のバスにあったため、荷物を引き上げB班のバスに移動しようとしていました。
しかしその時、居合わせたスタッフに「お前はA班に残れ」と言われ、記代さんはそのままA班のバスに残ることに。

それが原因でA班に行くはずだった五紀さんと揉め、さらにA班とB班に別れたことで会う機会も減っていったことから、話すことも少なくなっていったんだそう。

それだけが原因ではなかったとは思いますが、JBエンジェルスとしてタッグ戦に出場する時も、試合前にたった一言「よろしく」というくらいでコミュニケーションはほとんどとっていなかったんだとか。

そんなお二人が仲良くなるきっかけとなったのが、1987年に参戦した全米サーキットでした。

アメリカで本格的に二人でやっていくにあたり、お互いに言いたいことをすべて言い合ったそう。
すると、今まで分からなかった相手の考えや自身の反省点を理解し、心の距離がグッと縮まっていったんだそうです。

「まさか親友になれるなんて思わなかった」というお二人。
現役を引退された今でも変わらず仲良しなんだそうですよ。

歌手デビュー

1975年3月にマッハ文朱さんが歌手デビューしたことに始まり、1976年11月にビューティ・ペア、1984年8月にクラッシュギャルズが歌手デビューし人気を獲得。

そして、1986年3月にはJBエンジェルスも歌手デビューしました。

1986年4月21日発売
1stシングル「(Chance)³ Chance,Chance,Chance~」

B面「J.B.エンジェルスのテーマ」

1986年8月14日発売
2ndシングル「青春のエンブレム~Never Surrender!~」

B面「ダッシュ」

ドラマ「夏・体験物語 パート2」(1986年7月29日~10月14日 TBS系)の挿入歌に起用されました。

1986年11月21日発売
3thシングル「星屑のダンス天国」

B面「翼を手に入れろ -Love Of My Life-」

CBSソニーからのオファーにより歌手デビューをすることになったJBエンジェルス。

歌手デビューが決まったと聞かされた時は「私たちはプロレスラーなので歌なんて歌えません」と断ったそうですが、全日本女子プロレスとCBSソニーの間ですでに契約が済んでおり、断る選択肢はなかったそう。

歌手活動はわずか1年でしたが、シングル曲3枚の他に、アルバム「ファーストフライト」もリリースされました。

全女退団後は?

1989年5月に五紀さんが全日本女子プロレスを退団。
これにより、JBエンジェルスは解散となりました。

プロレスからは一時期離れていた五紀さんですが、ジャパン女子プロレスにフリー契約で入団し復帰しました。
その後、1991年12月にご結婚により寿引退されています。

一方、記代さんが全日本女子プロレスを退団したのは1991年。

その後、数々のプロレス団体から誘いがあった中で1992年にLLPWの旗揚げに参戦し、それから2010年まで約19年もの間現役レスラーとして活躍されました。

2010年10月に「立野記代30周年&現役引退興行 〜ファイナルネックブリーカー〜」をもって引退されました。

現在はどうしてる?

五紀さんは、現在アメリカに在住。
3人のお子様に恵まれ、ご主人と共に日本食レストランを経営されています。

全日本女子プロレス時代の後輩、ブル中野さんや豊田真奈美さんが現役時代にアメリカ遠征に行った際には、自分専用のお箸をお店に置いておくくらい頻繁にお店に訪れていたそうです。

ちなみに、ご主人はもともと五紀さんの大ファンだったとのこと。
「推しと結婚」ってやつですね。

そして、記代さんは東京・武蔵小山で飲食店を経営されています。

LLPW時代の同僚で親友のハーレー斉藤さんと始めたお店でしたが、ハーレー斉藤さんが2016年12月に食道癌により48歳の若さで死去。
現在は記代さんお一人でお店を続けていらっしゃいます。

飲食店を経営しているものの超人見知りという記代さん。
お店は、お友達を始めとするお知り合いの方たちが主な会員制なんだそう。
「この先もう少し人間に慣れたらもう少し広げていきたいと思います」とのことです。

「ポストクラッシュ」と言われ、一時代を築いたJBエンジェルス。
いつかお客さんとして会いに行けたらいいなあ…なんて思います。

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。