マザコン男・冬彦さん役が懐かしい!佐野史郎(68)が4年ぶりのニューアルバムを発売!SKYEら豪華ミュージシャンが参加!

マザコン男・冬彦さん役が懐かしい!佐野史郎(68)が4年ぶりのニューアルバムを発売!SKYEら豪華ミュージシャンが参加!

俳優、ミュージシャンなど各方面で活躍し続ける佐野史郎が約4年ぶりのニューアルバム『ALBUM』をリリースすることが決定しました。発売予定日は7月5日、価格は3300円(税込)。


佐野史郎が約4年ぶりのニューアルバムを発売!SKYEら豪華ミュージシャンが参加!!

俳優、ミュージシャンなど各方面で活躍し続ける佐野史郎が約4年ぶりのニューアルバム『ALBUM』をリリースすることが決定しました。発売予定日は7月5日、価格は3300円(税込)。

本作は、2019年に発売された前作『禁断の果実』に続き、佐野自身も影響を受け、尊敬してやまないSKYE(鈴木茂・小原礼・林立夫・松任谷正隆)のメンバーと制作された作品。佐野史郎が作詞、作曲し、自身が影響を受けてきた音楽が色濃く落とし込まれた珠玉の楽曲にSKYEの卓越した演奏が重なりあった、佐野史郎とSKYEでしか表現することが出来ないロックサウンドになっています。

佐野自身は、最近まで闘病中でだったのですが、病を乗り越え『禁断の果実』に続く次のアルバムをと、SKYEメンバーも賛同し、今回の『ALBUM』リリースが実現しました。また、『ALBUM』というタイトルは、写真のアルバムのイメージと重ね、これまでに発表したことのある楽曲を新たに現像、プリントし直し、また、新曲は過去の作品と分け隔てずに、いつかは同じように過ぎ去っていった時間を収めたものとして触れることを想いながら名付けられています。まるで1970年代にリリースされた幻のアルバムを発掘したかのような『ALBUM』を堪能しておきましょう!

リリース情報

佐野史郎 meets SKYE
『ALBUM』
発売日:7月5日(水)
品番:COCB-54358 
価格:3,300円(税込)

収録曲:
1,DREAM LAND
2,MELODY HOUSE
3,まどのそと
4,NOSTALGIA
5,KING KONG
6,悲しき熱帯
7,旅芸人の記録
8,彼岸花
9,ほほえみ
10,セントラルアパート
11,冬の街の夜空

◆Musicians
佐野史郎/Vo,A.G,E.G,Cho

【SKYE】
鈴木茂/E.G,Cho 
小原礼/Ba,Cho 
林立夫/Dr,Per,Cho
松任谷正隆/Key,Bonj.,Mand.,Cho

【井之頭SINGERS】
イノトモ/Cho
南壽あさ子/Cho
湯川潮音/Cho

ご予約はこちらから!

Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp限定】ALBUM(メガジャケ付): Music

発売予定日は2023年7月5日です。

佐野史郎 プロフィール

1955年3月4日生まれ。島根県松江市出身。山梨市に生まれ幼少期を東京、練馬で過ごした後、松江に転居。

高校卒業後、1975年、劇団「シェイクスピア・シアター」の創設に参加。退団後、1980年、唐十郎主宰「状況劇場」に入団、1984年まで在籍。1986年、林海象監督『夢みるように眠りたい』で映画主演デビュー。

1992年、TBS金曜ドラマ『ずっとあなたが好きだった』でマザコン男冬彦を演じ、脚光を浴びる。

劇団退団後、バンド、タイムスリップを結成し1999年まで活動、その後もバンドを続け、SKYEとは2017年よりライブなども共にしている。俳優、音楽の他、小泉八雲の朗読、執筆、写真等、活動は多岐に渡る。

公式サイト

https://www.kisseido.co.jp

SKYE プロフィール(五十音順)

■小原礼(おはら れい)
1951年11月17日東京生まれ。3歳の頃からピアノをはじめる。青山学院高等部在学中、鈴木茂、林立夫らと

「SKYE」を結成し、そこではじめてベースを手にする。72年、「サディスティック・ミカ・バンド」に参加。

その後渡米し、「イアン•マクレガン・バンド」に参加。ロン・ウッド、キース・リチャーズ、ジム・ケルトナー、ボニー・レイットらとも共演。坂本龍一のツアー参加のために帰国。97年尾崎亜美と結婚。以降、屋敷豪太と結成したロック・デュオ「The Renaissance」などのほか、奥田民生、矢野顕子、尾崎亜美、との共演等、精力的に展開している。ソロアルバムとして88年に『ピカレスク』を発表。ロック専門誌で年間ベストアルバムに選ばれている。

■鈴木茂(すずき しげる)
1951年12月20日東京都生まれ。アマチュア・バンドのサークルで細野晴臣と知り合い、69年「はっぴいえんど」に参加。繊細にして大胆なギター・ワークで注目を集める。「はっぴいえんど」解散後、細野晴臣、林立夫、松任谷正隆ともに「キャラメル・ママ」(その後「ティン・パン・アレイ」に改名)を結成。数多くのレコーディングに参加。並行してソロ活動も開始。75年、L.A.レコーディングのソロ・デビュー・アルバム『BAND WAGON』が高い評価を得る。帰国後「ハックルバック」を結成。2000年には細野、林とともに「Tin Pan」を結成。

これまでに膨大な数のレコーディングやコンサートへの参加、アレンジャーとして活躍。

■林立夫(はやし たつお)
1951年5月21日生まれ。東京都出身。12才から兄の影響でドラムを始める。72年より細野晴臣、鈴木茂、松任谷正隆と「キャラメル・ママ」で活動を開始。その後、「ティン・パン・アレイ」と改名し、荒井由実、南佳孝、吉田美奈子、いしだあゆみ、大瀧詠一、矢野顕子、小坂忠、雪村いずみ等の作品に携わる。70年代、「パラシュート」、「アラゴン」などのバンドで活躍するが、80年代半ばに音楽活動休止。96年、「荒井由実The Concert with old Friends 」で活動再開。現在は大貫妙子、矢野顕子、尾崎亜美、等の作品・ツアーに参加。

2020年2月、初の書籍「東京バックビート族 ― 林立夫自伝 ― 」を発売。

■松任谷正隆(まつとうや まさたか)
1951年11月19日生まれ。東京都出身。4歳の頃からピアノを習う。74年慶応大学卒業。学生時代よりバンド活動を始め、細野晴臣、林立夫等と伝説的グループ、「キャラメル・ママ」を結成。「ティン・パン・アレイ」を経て、数多くのセッションにプレイヤーとして関わるようになる。76年、荒井由実と結婚。その後、アレンジャー、プロデューサーとして妻の松任谷由実を筆頭に、尾崎亜美、松田聖子、ゆず、いきものがかりなど、多くのアーティストの作品に携わり、コンサートの演出や構成も行うなど、総合的なプロデュースをしている。

公式サイト

| 日本コロムビア

こちらも要チェック!ミドルエッジがお送りするオススメ記事!!

「ずっとあなたが好きだった」をはじめ、その個性的な存在感がミドル世代に印象的な俳優・佐野史郎。また、多く表現媒体において総合的なプロデュースを務める松任谷正隆。ミドルエッジにおいても、定期的に彼らに関連する記事を掲載しています。ここでは、その中からいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

マザコン夫・冬彦さん!

「【ドラマ・ずっとあなたが好きだった】マザコン夫の冬彦さんが色々と衝撃すぎて笑える」と題し、佐野史郎の出世作と言える伝説のドラマ「ずっとあなたが好きだった」について特集しました。

【ドラマ・ずっとあなたが好きだった】マザコン夫の冬彦さんが色々と衝撃すぎて笑える - Middle Edge(ミドルエッジ)

「特命リサーチ200X」特集!

「特命リサーチ200Xをまた見たい!佐野史郎の雰囲気も怖かった…」と題し、1996年に放送が開始されたバラエティ番組「特命リサーチ200X」について特集しました。

特命リサーチ200Xをまた見たい!佐野史郎の雰囲気も怖かった… - Middle Edge(ミドルエッジ)

「晴れ、ときどき殺人」を振り返る!

「角川3人娘・渡辺典子の初々しい初主演映画『晴れ、ときどき殺人』!」と題し、1984年公開の渡辺典子初主演映画「晴れ、ときどき殺人」について特集しました。本作では、松任谷正隆が演者として出演しています。

角川3人娘・渡辺典子の初々しい初主演映画「晴れ、ときどき殺人」! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。