WOWOWにて、吉田拓郎 2カ月連続特集を6月よりお届け!最新映像作品を含む全4作品を放送&配信!

WOWOWにて、吉田拓郎 2カ月連続特集を6月よりお届け!最新映像作品を含む全4作品を放送&配信!

WOWOWでは、映像作品「吉田拓郎 Live at WANGAN STUDIO 2022 -AL “ah-面白かった” Live Session-」に加え、2019年、2014年、そして2012年のステージの模様を放送。吉田拓郎の10年間のライブを振り返る。


WOWOWにて、吉田拓郎 2カ月連続特集を6月よりお届け!最新映像作品を含む全4作品を放送&配信!

吉田拓郎 Live at WANGAN STUDIO 2022 -AL “ah-面白かった” Live Session-

6月17日(土)午後8:00[WOWOWライブ][WOWOWオンデマンド]

※放送終了後~1カ月間アーカイブ配信




日本の音楽シーンのみならず、カルチャーシーンをも牽引した吉田拓郎。2022年にアーティスト活動の一線から退いた偉大なるミュージシャンの映像作品をお届けする!

2022年末にアーティスト活動の一線から退いた吉田拓郎。1970年のデビューから52年、76歳での決断だった。WOWOWでは、そのラストイヤーの12月にリリースされた最新の映像作品「吉田拓郎 Live at WANGAN STUDIO 2022 -AL “ah-面白かった” Live Session-」に加え、2019年、2014年、そして2012年のステージの模様を放送。吉田拓郎の10年間のライブを振り返る。

吉田拓郎 2カ月連続特集

<ラインナップ>

吉田拓郎 Live at WANGAN STUDIO 2022 -AL “ah-面白かった” Live Session-

6月17日(土)午後8:00 [WOWOWライブ] [WOWOWオンデマンド]




ラストアルバムリリース後、吉田拓郎がファンに贈ったサプライズ!そのラストアルバム『ah-面白かった』+「慕情」の全10曲をスタジオライブで収録した映像作品。



2022年6月にアルバム『ah-面白かった』を発売し、52年間のアーティスト活動にピリオドを打った吉田拓郎の功績をたたえ、第37回日本ゴールドディスク大賞の特別賞が贈られた。その『ah-面白かった』全曲+「慕情」、全10曲が収録された映像作品「吉田拓郎 Live at WANGAN STUDIO 2022 -AL “ah-面白かった” Live Session-」をお届けする。



2022年7月のテレビ番組「LOVE LOVE あいしてる」への出演を最後に、その活動に幕を下ろしたと思っていたファンへ、吉田からのメッセージとともに届けられたのがこの作品だ。東京・お台場の湾岸スタジオに、2014年以降のツアーメンバーを中心に集結したギター×3、キーボード×2、ドラム、ベース、パーカッション、コーラス×4、ストリングス、ブラスセクションという豪華な編成でのライブセッション。気持ちを一つにしたスーパーミュージシャンたちが心から“最後のセッション”を楽しむ姿は、見る者をいとおしい気持ちにさせる。この極上の“楽しさ”は必見だ!



収録場所:東京 湾岸スタジオ

吉田拓郎コンサート2019 -Live 73 years-

6月17日(土)午後6:00 [WOWOWライブ] [WOWOWオンデマンド]



およそ2年半ぶりのツアーは全公演即日ソールドアウト!吉田拓郎自身の作詞・作曲の楽曲だけで構成されたライブの模様をお届けする!



2019年5月23日よりスタートした吉田拓郎のライブツアー「吉田拓郎コンサート2019 -Live 73 years-」。ツアーとしてはおよそ2年半ぶり、首都圏以外の会場にまで足を運ぶツアーとしては2009年以来およそ10年ぶりとなった。今回のセットリストは、吉田拓郎自身が作詞・作曲した曲のみで構成され、数十年ぶりに演奏する曲や、往年のファンもまったく予想できなかった楽曲など、吉田拓郎らしいこだわりの選曲を披露した。

また、欠かすことのできない最高のバンドメンバーとの息の合った最上級の演奏も必見。このツアーから6月19日、愛知・センチュリーホール公演の模様をお届けする。



収録日:2019年6月19日

収録会場:愛知 センチュリーホール

吉田拓郎 LIVE 2014

7月放送・配信予定



2014年にリリースしたアルバム『AGAIN』を携えた吉田拓郎の首都圏ライブから、最終日の東京国際フォーラム公演の模様をアンコール放送。



2014年6月18日に発売された2年ぶりのアルバム『AGAIN』を携えて行なった首都圏ライブ「吉田拓郎 LIVE 2014」から、最終日7月22日の東京国際フォーラム ホールAでのステージをお送りする。全日程チケットが即日ソールドアウトとなったプレミアムなこのライブは、吉田拓郎のパフォーマンスはもちろんのこと、ステージをバックアップするトップミュージシャンたちの最上級の演奏も堪能することができ、音楽ファン必見のエンターテインメントとなった。



収録日:2014年7月22日

収録場所:東京 東京国際フォーラム ホールA

吉田拓郎 LIVE 2012

7月放送・配信予定



“生涯最後のツアー”を中止してから3年。ファンが待ちわびた復活ライブツアーから、ファイナルとなった東京・NHKホールでの模様を放送!



吉田拓郎は数々の名盤とともにすばらしい映像作品をたくさん残している。その一つ「吉田拓郎 LIVE 2012」は、2009年、吉田が“生涯最後のツアー”としてスタートさせ、残念ながら体調不良のため途中で中止となった「TAKURO YOSHIDA Have A Nice Day LIVE 2009」以来3年ぶりのライブで、その翌年にリリースされた映像作品。2012年に首都圏3都市で4公演開催されたツアー、そのファイナルの東京・NHKホールでのライブを収録している。待ちわびたファンの熱気と興奮、吉田の心境や心情が曲を通してにじみ出ているこの唯一無二のステージを、WOWOWでオンエアする。

武部聡志(Key)をはじめとする屈指のミュージシャンがそろったバンドを従え、「落陽」「流星」「全部だきしめて」など往年のヒット曲から、アルバム『午後の天気』に収録された当時の最新曲まで、幅広い選曲でファンを楽しませた。ツアー集大成のライブ、吉田拓郎とバンドが一体となるパフォーマンスは見逃せない。



収録日:2012年11月6日

収録場所:東京 NHKホール

<番組サイト>

吉田拓郎 2カ月連続特集|音楽|WOWOWオンライン

「吉田拓郎」に関連する記事

もしかすると過小評価されてるんじゃないの?80年代前半の吉田拓郎。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

【浅田美代子】アイドル・タレントとしてご活躍!最近は映画『エリカ38』で激しい濡れ場を演じて話題に! - Middle Edge(ミドルエッジ)

がん闘病を公表した意外な男性歌手 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

天海祐希さん主演の学園ドラマ「女王の教室」では山下 健太役でレギュラー出演され2018年頃まで芸能活動をされていました。懐かしく思いまとめてみました。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

1998年3月から放送された特撮ドラマ「テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役で子役デビューした村上悦也さん。実はドラマ2作で芸能界を引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。