そー言えば、雛形あきこの旦那『天野浩成』って昔はヤンキー役もやっていたんだよね!!

そー言えば、雛形あきこの旦那『天野浩成』って昔はヤンキー役もやっていたんだよね!!

2013年3月25日に、女優の雛形あきこさんと結婚した天野浩成さんて、仮面ライダー俳優のイメージがありますが、他にはどんな活躍をされていたのでしょうか?どんな人なのか気になりまとめてみました。


天野 浩成(あまの こうせい)プロフィール

本名 雛形 浩成(ひながた ひろなり)
旧名義 天野 浩成(あまの ひろなり)
生年月日 1978年4月9日
出生地 愛知県名古屋市名東区
身長 180 cm
血液型 O型
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ、舞台、映画
活動期間 1995年 -

経歴

1978年4月9日に愛知県名古屋市名東区で誕生した天野さん。

小学校低学年から高学年まで習っていた剣道では大会の団体戦はいつも優勝できなくて準優勝だったとか・・・。

デビューは?

1995年10月2日から放送されたNHK連続テレビ小説「走らんか!」で草刈正雄さんの少年時代の前田繁役でドラマデビューされています。

博多祇園山笠

作品では、米吉の息子(前妻の子)、汐の異母兄にあたり、母親の死後、米吉が後妻(邦子)を迎えて栄二が誕生した数年後に浦田小夜子と駆け落ちするという役柄でした。

BE-BOP-HIGHSCHOOL

んで、天野さん意外にも1997年から1998年まで公開されたVシネマ「BE-BOP-HIGHSCHOOL」では、主人公の1人加藤浩志 役を演じられているんですよ。

意外にヤンキー役もさまになっていました💦

湘南純愛組!

また1998年に公開された、Vシネマ版・湘南純愛組!「BAD COMPANY」では主人公・弾間龍二役で登場されヤンキー役をやられていたんですよ💦

仮面ライダーの印象が強い天野さんですが、仮面ライダー以前はヤンキー役も演じられていたんですね。

舞台  美少女戦士セーラームーン

天野さんの代表作の1つ1999年3月 から8月まで出演した舞台「美少女戦士セーラームーン」。

作品では、4代目 地場衛 / タキシード仮面 役で登場されていました。

仮面ライダー剣

天野さんの知名度が上がったのは2004年1月から放送の特撮テレビドラマ「仮面ライダー剣」ではないでしょうか・・・。

天野浩成・北条隆博

作品では、橘朔也・トライアルEの声 役でレギュラー出演されています。

映画 「恋人はスナイパー」

2004年4月17日公開の内村光良さん出演の映画「恋人はスナイパー」では榊原和昌役で映画デビューも果たされました。

歌手として

2005年2月2日にはファーストシングル「希望ヶ丘」で歌手デビューも果たされています。

こちらの曲、オリコンランキング最高位は69位で『快適!ズバリ』エンディングテーマに起用されていました。

他にも2005年8月3日にセカンドシングル「DEPARTURE」・2005年12月7日にも「A day in the life」をリリースされています。

芸名の読み方を変更

2008年、エイベックス・エンタテインメントからLDHへ移籍した際、名前の読みを「あまのひろなり」から「あまのこうせい」へ変更。

舞台 BASARA

2012年12月12日 から16日まで公開の舞台「BASARA」では四道役で登場されていました。

雛形あきこさんと結婚!

ドラマ『愛のうた!』での共演をきっかけに、2008年から交際していた雛形あきこさんと2013年3月25日に結婚されました。

雛形さんは再婚で、前夫との間に生まれた長女が小学校を卒業したタイミングで結婚され、その際、天野さんは雛形姓を選択され本名が雛形 浩成さんになっています。

近年の出演作品

 終着駅シリーズ 十月のチューリップ

天野さんバラエティ番組では、常に雛形さんに付いて頼り無いイメージですが、個々でも2020年2月14日公開の映画「山中静夫氏の尊厳死」小林克典役で出演する等、ちゃんと活動されています。

ドラマでは2022年12月22日放送された森村誠一ミステリースペシャル「 終着駅シリーズ・ファイナル 十月のチューリップ」では総合病院の副医院長・前園徹 役で出演。(刺殺される役だけど💦)

更に2023年7月配信予定「仮面ライダーアウトサイダーズ ep.3 バトルファイトの再開とゼインの誕生」では 橘朔也 役で出演予定になっているそうです。

最後に・・・。

ファースト写真集

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

美少女倶楽部でデビューし女優として活動後、引退した『井上明美』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「仮面ライダーアマゾン」でヒロイン・岡村りつ子役演じた『松岡まり子』は今!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「仮面ライダーBLACK」で南光太郎役の『倉田てつを』悪い評判・旅行業法違反?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。