大阪会場が開幕!「実物」だけを展示した「hideって、誰?」 特別企画展『PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000』開催!!

大阪会場が開幕!「実物」だけを展示した「hideって、誰?」 特別企画展『PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000』開催!!

2023年3月16日(木)~4月10日(月)の期間、大丸ミュージアム<梅田> 大丸梅田店15階にて『PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000』(サイコビジョン ヒデ ミュージアム シンス ニセン)が開催されます。


大阪会場が開幕!「実物」だけを展示した「hideって、誰?」 特別企画展『PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000』開催!!

■会期/2023年3月16日(木) →4月10日(月) ■会場/大丸ミュージアム<梅田> 大丸梅田店15階

2023年3月16日(木)~4月10日(月)の期間、大丸ミュージアム<梅田> 大丸梅田店15階にて『PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000』(サイコビジョン ヒデ ミュージアム シンス ニセン)が開催されます。

X JAPANのギタリスト「HIDE」として、ソロアーティスト(hide with Spread Beaver/zilch)として、日本の音楽シーンに多大な影響を与え続ける「hide(ヒデ)」。

1998年5月2日急逝後、2000年7月20日にhideの生まれ育った神奈川県・横須賀市に誕生したhideの全てに会える場所「hide MUSEUM」は、2005年に惜しまれつつ閉館するまでに延べ50万人に及ぶファンの方々が来館しました。

「再びhide MUSEUMを開催してほしい」という声を受け、2021年にhide The 23rdメモリアルプロジェクトの一環として新たなる視点で構成された特別企画展“PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000”が東京・池袋にてスタート。2022年には名古屋でも開催され日本各地から多くのファンが来場し、SNSや各メディアでも紹介されるなど話題になりました。

X JAPAN解散後のhideのシングル「ROCKET DIVE」

そして、hideソロデビュー30周年、永眠から25年を迎える2023年、待望の大阪開催が決定!

本展覧会はhideの「多面にわたる魅力」を体感できる5つのゾーンで構成。最大の見所は、「実物」だけを展示していること。hideオフィシャルマネジメント事務所が管理・保管している膨大なアイテムの中から、hideが実際に着用した衣装や愛用ギター、直筆歌詞ほかレプリカではない貴重な品々およそ300点を展示。

さらに大阪会場では、東京・名古屋で展示された衣装やギターが一部差し替えられるなど、すでに来場された方にも、新たなhideの魅力に触れていただけます。その他、ヴィジュアルに徹底的にこだわったhideを撮り続けたフォトグラファー管野秀夫氏の作品展示やARアプリを使用したフォトスポットなど「現在進行形のhide」が体感できる展覧会となっています。

「ROCKET DIVE」に続く、Spread Beaverとのシングル第2弾となった「ピンクスパイダー」

1月20日より特典付きチケットほか、前売券がローソンチケット、イープラスにて発売開始!
25年ぶりに開催されるhide with Spread Beaverワンマンライブ(大阪/横浜/ 東京)直前に展開される本展覧会。今もなお世界中で愛され続ける伝説のロックミュージシャンhideが誕生し世界を魅了するまでの軌跡をぜひご堪能ください。

詳細は公式サイトへ!

PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000

hide プロフィール

日本のロック史上に伝説を打ち立てたバンドX JAPANのギタリスト“HIDE”、『ROCKET DIVE』『ピンク スパイダー』などの名曲を発信したソロアーティスト“hide”として、その個性的なファッションやメイクは、“ヴィジュアル系”という新たなカルチャーを創り上げ、革新的で時代を先取りした音楽、おもちゃ箱をひっくり返したような奇想天外なライブパフォーマンスは日本の音楽シーンに多大なる影響を与えた。

1998年に急逝するも、hideが残した「サウンド」と「メッセージ」は色褪せることなく語り継がれ、今もなお、世界中で絶大なる人気を誇るロックアーティストである。昨年全国公開された映画『TELL ME 〜hideと見た景色〜』をきっかけに、25年ぶりとなるhide with Spread Beaver のワンマンライブ(大阪・横浜・東京)が決定!2023年はソロデビュー30周年を迎え、アニバーサリープロジェクトが続々と展開予定。

hideオフィシャルウェブサイト

hide official web site [hide-city] www.hide-city.com

澁谷忠臣 プロフィール

今回のメインヴィジュアルを手掛けたアーティスト。その独自の直線的に再構築するスタイルで、2008年にGIVENCHY のエンブレムデザイン、2011年、NIKE AIR JORDAN CP3.IVのポスター、Tシャツなどビジュアル全般を担当し、 2012年には、レッドスキンズのRGIIIのイラストが米ワシントンポスト特別号の一面を飾っている。また2013年には、 JORDAN BRANDからの依頼でマイケルジョーダンの88年スラムダンクコンテスト優勝を記念したTシャツのデザインした。

2014年には、ANARCHYメジャーデビューアルバム「NEW YANKEE」のジャケットイラストを手がけている。2018年は GUとのカプセルコレクション、”EYES LOVE TOKYO"が話題を呼んだ。また、2020年、Mizunoとの共同開発による、 日本代表ユニホームのデザインが発表された。2021年は日本の伝統文化を再構築するシリーズとして、仏像の絵を中 心とした個展「UPDATE」を京都と横浜で開催。これまでに、東京、パリ、バンコクでの個展や、ロンドン、NY、L.A.など 世界各地で数々の展示に参加、表現の場は国内外、ジャンルを問わず多岐に渡る。

【展示画像】大阪会場にて衣装・ギター(一部)が新たに差し替え!※下記の画像はすべて東京会場の展示です。

大阪会場では、東京・名古屋で展示された衣装やギターが一部差し替えられ、すでに来場された方にも、新たなhideの魅力に触れていただけます。

※2021年10月に開催された東京会場の展示画像となります。

【特典付き入場券】 hide歴代ツアー・バックステージパス風シール

東京・名古屋会場で大好評につき完売となった特典付き入場券が、新たな特典で登場!大阪会場では『hide歴代ツアー・バックステージパス風シール』全3種より、会場入口にていずれか一枚をランダムでお渡しいたします。何がもらえるかはお楽しみ!

hide FIRST SOLO TOUR '94"HIDE OUR PSYCHOMMUNITY" ~hideの部屋へようこそ~

2ndソロツアー "hide solo tour 1996 -PSYENCE A GO GO-"

hide with Spread Beaver appear!! "1998 TRIBAL Ja,Zoo"
サイズ:約横74×縦104mm※画像はイメージです。実物と色味形状が異なる場合がございます。

展覧会オリジナルグッズも多数ご用意!

※画像は一例です。

トレーディングマグネット 各税込770円

ギミッククリアファイル 左:HIDE YOUR FACE 右:Ja,Zoo 各税込550円

養生テープ 上:イエローハート 下:ロゴ 各税込660円

PVCケース入り歯ブラシ 税込1,320円

額装写真「hide's photo (typeA)」(フレーム外寸縦420×横535mm)税込55,000円
※受注生産となります。※お渡し時期については、会場にてご確認ください。

マルチケース 各税込550円

ポケット付きトートバッグ 各税込3,850円

【開催概要】

展覧会名:PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000
会 期:2023年3月16日(木)~4月10日(月)会期中無休
会 場:大丸ミュージアム<梅田> 大丸梅田店15階
入場時間:10時から19時30分(20時閉場) ※最終日は17時30分まで(18時閉場)
入 場 料:特典付き入場券:2,000円(1,900円) 一般(中学生以上):1,500円(1,400円)
(税込) ※( )内は前売料金および大丸・松坂屋のクレジットカード、大丸・松坂屋アプリ会員のサファイアランク、大丸松坂屋友の会カード、ブライダル サークル会員証をお持ちの方のご優待料金です。

※小学生以下無料。ただし、小学生以下のみのご入場はご遠慮願います。(18才以上の保護者のご同伴が必要となります。)
本展覧会は、お客様の混雑緩和・安全対策等のため、会期中の初日3月16日(木)、18日(土)、19日(日)の午前中は、日時指定入場となります。

※チケット販売スケジュールなど詳細は、下記のHPをご覧ください。

「hideって、誰?」特別企画展 PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000 | 大丸・松坂屋の展覧会

主 催:PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000 運営事務局(朝日放送テレビ / 大丸松坂屋百貨店)
後 援:FM COCOLO / FM802
企画制作:VISIONS INC. / 株式会社ブレイク
制作協力:株式会社オーク
特別協力・総合監修:HEADWAX ORGANIZATION CO.,LTD.
写真提供:管野秀夫(CAPS)/ 田中和子(CAPS)/ 小松陽祐(ODD JOB LTD.)/ 辻砂織 / 三浦麻旅子
メインヴィジュアル:澁谷忠臣
協 力:hide official web site 「hide-city」www.hide-city.com / hide official fan club「JETS」/ LEMONeD SHOP / (順不同、 株式会社エムアップホールディングス / 株式会社Fanplus / Japan Music Agency Co., Ltd. / Universal Music LLC / 敬称略) Sony Music Direct (Japan) Inc. / Avex Entertainment Inc. / SGムービング株式会社 / 株式会社フェルナンデス /
株式会社エス・アイ・エスコーポレーション / 有限会社管野秀夫写真事務所(CAPS) / ガーデングローブ合同会社 / 株式会社マスターズ / Sony Music Solutions Inc. / CSI株式会社 / プレジデント社 / WeROCK・ロッキンf編集部 / 株式会社プレイヤー・コーポレーション/ FOOL’S MATE / 大島暁美 / 有限会社エッチアンドピー
公式Instagramアカウント:@_psychovision_
公式Twitterアカウント:@_psychovision_
公式サイト:www.psychovision.online
問い合わせ先:大丸梅田店 TEL:06-6343-1231(代表)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。