メンズノンノからトレンディ俳優へ!風間トオルさんの出演ドラマまとめ

メンズノンノからトレンディ俳優へ!風間トオルさんの出演ドラマまとめ

モデルとしてデビューし、その後俳優に転身した風間トオルさん。俳優デビューしたのちも数々のドラマに出演されています。風間トオルさんの出演ドラマを振り返ってみましょう。


俳優デビューまで

風間トオルさんは、1985年に阿部寛さんと共に「ノンノボーイフレンド」に選ばれ、モデルデビューします。1986年に発行されたメンズノンノのモデルとなり、創刊号から活躍していました。

1986年にはシチズン「ライトハウス」のCMにも出演していましたね。しばらくモデルとして活動したのち、俳優デビューすることになります。

トレンディドラマに数多く出演!

風間さんは1989年に「ハートに火をつけて!」でドラマデビューします。いわゆるトレンディドラマですね。

主演は浅野ゆう子さんで映像制作会社のディレクター・田代春。テレビ局のプロデューサー島田祐二(柳葉敏郎さん)とは長年一緒に仕事をしているパートナーで友達です。男女間の友情と恋愛を描いたドラマでした。

風間さんが演じたのは春の勤める制作会社と同じビルに入っているプロモーターの若手社員島田祐二です。

翌年の1990年には「世界で一番君が好き!」に出演。

主演は浅野温子さん。浅野温子さん演じる向井華は恋人にふられ、新幹線に乗っていたところ、三上博史さん演じる山村公次にビールを駆けられたことがきっかけで出会います。

最初は大喧嘩となるのですが、公次の友人・小笠原万吉(布施博さん)が華に一目ぼれをし、東京でも会うことに。華と公次はケンカばかりしているのですが次第に惹かれあっていくという、恋愛ドラマの鉄板の流れですね。

風間さんは工藤静香さん演じる杉本ちひろと恋仲になる篠木邦彦 を演じています。

風間さんはモデルから俳優にシフトチェンジしても順調にドラマ出演されていましたね。主演はありませんでしたが、メインキャストの1人のイケメン役が多かったです。

「結婚したい男たち」

1991年には「結婚したい男たち」に出演。

主演は片岡鶴太郎さん。片岡さん演じる島津森彦は34歳。マンションも購入し、結婚準備は万端なのですがなかなか相手に恵まれません。弟の島津千代之介(布施博さん)は、兄の結婚に協力をするのですが、兄への思いが強すぎてかえってお見合いをダメにしてしまっていました。

風間さん演じる鯨岡俊は、和菓子屋の長男。家の問題がネックになって結婚できないでいました。

結婚したいと思いつつ結婚ができない男3人と、結婚だけがすべてじゃないけれど1人で生きていくにも自信がないと考えている女性たちの物語。

女性陣は南果歩さん、山口智子さん、とよた真帆さん。

俊は山口智子さん演じる忍とお見合いパーティで出会い交際をし、婚約します。

この当時は「101回目のプロポーズ」、「ヴァンサンカン・結婚」など結婚をテーマにしたドラマが他にも放送されていました。

なぜかドラマのテーマって同じ時期にかぶりますよね。

「子供が寝たあとで」

1992年には「子供が寝たあとで」に出演。

3組の父子が6人で生活するというちょっと変わったホームコメディです。

主演は柴田恭兵さん。柴田さん演じる広瀬 太郎は、童話作家なのですが子供は苦手。独身で行きずりの女性と関係を持つという生活を続けていたのですがある日、5年前に関係を持った女性から「あなたからいただいたもの」と突然5歳の子供を押し付けられます。

ホテル営業部に勤める佐竹 涼介(三浦洋一さん)は妻子と暮らしていたのですが浮気癖が原因で妻が出て行ってしまい娘と2人取り残されます。娘の世話は妻に任せきりだったのでてんやわんや。

そんな時2人に手を差し伸べたのが風間さん演じる中沢 秀樹。バーテンダーで娘と2人で暮らしていました。ですが住んでいたアパートの取り壊しで突然追い出されてしまいます。

そんな時、広瀬や佐竹が困っていることを知り、仕事がある夜まで子供の面倒を見る代わりに、佐竹の家で一緒に暮らすことになるというストーリーでした。

「ママのベッドへいらっしゃい」で主演を務める

風間さんが初めて主演を務めたのは1994年の「ママのベッドにいらっしゃい」。

風間さん演じる佐伯浩介は、5年前に結婚をする予定だったのですが、なんと結婚式の最中に実の父佐伯浩造(古谷一行さん)に略奪されてしまいます。

そのことがトラウマになり、「次はオヤジの好みではない女性と」と誓い今井今日子と交際、結婚式が行われるのですがまたもや父親に奪われてそのまま結婚してしまいます。

恋人が母になってしまった浩介は、父親から今日子を奪い返すために実家に戻り3人で生活することに。そこに浩介の弟(森且行さん)も絡んできてさらに家庭内は複雑なことに・・・というなかなかのストーリーでした。

ですが息子の結婚相手を略奪するにはある理由があったのです。

「はみだし刑事情熱系」シリーズ

1996年からは「はみだし刑事情熱系」シリーズに出演。主人公は柴田恭兵さんさん演じる高見兵吾で、風間さんはその相棒西崎駿一を演じています。

「子供が寝たあとで」とは全く違うドラマですがまたタッグを組んでいるんですね。基本的に1話完結で、犯罪に立ち向かう刑事の姿を描いたドラマでアクションシーンもありました。全8シリーズで8年間に渡って放送される人気シリーズになりました。

これめでトレンディドラマや二枚目役が多かった風間さんですが、このドラマの出演をきっかけにサスペンスドラマなどに出演することが多くなります。2011年からは「科捜研の女」シリーズにも出演されていますね。

モデルとしてデビューし、俳優としても色々な顔を見せてくれていますよね。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。