松村 冬風(まつむら ふゆかぜ)プロフィール

生年月日 1961年7月5日
出身 群馬県勢多郡
最終学歴 東海大学工学部卒業
※松村さんの本名を調べてみましたが、全く情報がなく本名は分かりませんでした💦
因みに他のメンバーの本名は小木 茂光さんは芸名と本名が一緒で、武野功雄さんは読みは一緒で「武野功」
哀川翔…福地 家宏 (ふくち いえひろ)
柳葉敏郎…山田 敏郎
春海四方…増田晴彦(ますだ はるひこ)
経歴

1961年7月5日に群馬県で誕生した松村さん。
「一世風靡セピア」のデビュー前はコンピュータ・エンジニアだったと言います。
東京ビクトリークラブ

松村さんは大学在学中にパフォーマンス集団「東京ビクトリークラブ」に加入され路上ライブを中心に活動をされていました。
因みに「東京ビクトリークラブ」は、1980年代前半に個々に活躍していた男性ローラー族集団からチームの一部のメンバーを中心に結成された、ローラー族とは異なるパフォーマンス集団。

「東京ビクトリークラブ」で活動した後、1984年に「一世風靡セピア」のメンバーとして芸能界デビューされました。
歌手として自ら作詞・作曲を手がけ

松村さんは、「一世風靡セピア」の活動とは別に歌手として自ら作詞・作曲し自身のシングルも出されていました。
1986年7月25日にファーストシング「Weakenな告白」リリースされ、1987年1月1日にはセカンドシングル「Lonely Cry」・1988年1月25日にはラストシングル「オレの夢〜松's RAP〜」全3曲を発売されています。
アルバムも「ロダンの憂鬱」・「松村冬風作品集II 雲の流れに」の2枚をリリースされていて、ファーストシングル「Weakenな告白」は映画「ブラックボード」イメージソングとしてタイアップ。
セカンドシングル「Lonely Cry」も映画「首都消失」挿入歌としてタイアップしています。
映画

1987年1月17日公開の渡瀬恒彦 さん出演の映画「首都消失」では盲目の学生ボランティア、ロックシンガー・松尾豊役で出演し映画デビューを果しています。
更に 1988年6月25日公開の映画「敦煌 」にも出演されていました。

敦煌
テレビドラマ

1989年7月31日に渋谷公会堂公演をもって「一世風靡セピア」が解散すると俳優や歌手として力を入れていきました。
1989年11月22日放送の水曜グランドロマン「女の中の祭り」でドラマデビューされ、その後も数々の作品に出演されていました。
ドラマ「西遊記」

松村さんを調べてみるとドラマでは1994年7月29日に放送された「西遊記」第11話サブタイトル(未来を見通す家なき子)を最後にドラマ出演が最後になっています。
※YouTubeでご覧になれます。
ドラマ「西遊記」を最後にメディアから消えた松村さん、2004年に「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」出演され10年ぶりにメディア登場されました。この時メンバー7人が揃ったのは約15年振りになります。
前略、昭和のバカどもっ!!

2018年には、春海四方著「前略、昭和のバカどもっ!!」に春海さん、小木茂光さんとの対談が収録されています。
現在の松村さんは?
プロフィールに芸能界から離れている事が記載されていて、元メンバーも行方が分からないと言います。
松村さん何やってんだろう・・・。気になります。
元セピアメンバーのプロフィール
最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
『ホットドッグ』テキ屋をテーマにしたドラマのキャスト達は・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)
『とんぼ』29年~あの人は・・・気になりませんか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
『しゃぼん玉』のキャストを追ってみた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)