「アケアカNEOGEO」シリーズより『プレヒストリックアイル2 原始島』『戦国伝承2』が配信開始!!

「アケアカNEOGEO」シリーズより『プレヒストリックアイル2 原始島』『戦国伝承2』が配信開始!!

株式会社SNKより、iOS/Android版『プレヒストリックアイル2 原始島 アケアカNEOGEO』『戦国伝承2 アケアカNEOGEO』が現在好評配信中となっています。


「アケアカNEOGEO」シリーズ第53弾!『プレヒストリックアイル2 原始島 アケアカNEOGEO』が配信開始!!

株式会社SNKより、iOS/Android版『プレヒストリックアイル2 原始島 アケアカNEOGEO』が現在好評配信中となっています。

「プレヒストリックアイル2 原始島」は、1999年にSNKから発売されたシューティングゲーム。都市に現れた小型恐竜や大型恐竜、翼竜など、多くの太古の生物たちを撃退することが目的です。逃げ遅れた市民の救出や脱出を援護しながら進みましょう。特徴的なステージと多彩な演出も見どころのひとつです。

Bluetoothコントローラーに対応!多人数プレイが可能に!

Bluetoothコントローラーを使用することで、より快適なプレイが可能に。また複数個のコントローラーをスマートフォンに接続することで友達と協力して遊ぶこともできます。充実のコンフィグ機能で自分好みのカスタマイズを施して自慢の腕前を披露しましょう!

タイトル概要

■タイトル名:プレヒストリックアイル2 原始島 アケアカNEOGEO
■対応プラットフォーム:iOS/Android
■ジャンル:シューティング
■配信開始日:2023年1月26日
■価格:650円(税込)

©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Arcade Archives Series Produced by HAMSTER Co.

※ゲーム画面は開発中のものです。
※その他、記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。

配信URL

‎「プレヒストリックアイル2 原始島 アケアカNEOGEO」をApp Storeで

PREHISTORIC ISLE 2 ACA NEOGEO - Apps on Google Play

「アケアカNEOGEO」シリーズ第52弾『戦国伝承2 アケアカNEOGEO』も好評配信中!!

また、「アケアカNEOGEO」シリーズ第52弾としてiOS/Android版『戦国伝承2 アケアカNEOGEO』も好評配信中となっています。

「戦国伝承2」は、1993年にSNKから発売されたアクションゲーム。巫女姫に召喚された戦士となって、闇の君主を倒すために様々な時代を戦い抜きます。今作では溜め攻撃や防御など、戦術性のある新要素を楽しむことができます。こちらもBluetoothコントローラーに対応。多人数プレイが可能となっています。

タイトル概要

■タイトル名:戦国伝承2 アケアカNEOGEO
■対応プラットフォーム:iOS/Android
■ジャンル:アクション
■配信開始日:2023年1月19日
■価格:650円(税込)

©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Arcade Archives Series Produced by HAMSTER Co.
※ゲーム画面は開発中のものです。
※その他、記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。

‎「戦国伝承2 アケアカNEOGEO」をApp Storeで

SENGOKU 2 ACA NEOGEO - Apps on Google Play

『アケアカNEOGEOアプリ Twitterキャンペーン in January』が開催中!

抽選で10名様に、オリジナルデザインのQUOカード(500円分)をプレゼント!

■キャンペーン期間
2023年1月12日(木)~1月31日(火)23:59
■応募方法
①SNK JAPAN公式アカウントをフォロー
https://twitter.com/SNKPofficial_jp
②キャンペーンの投稿をリツイート
https://twitter.com/SNKPofficial_jp/status/1613355330976505858
※当選者には後日DMにてご連絡いたします。

関連記事

「アケアカNEOGEO」シリーズより『2020年スーパーベースボール』『ワールドヒーローズ2』が配信開始!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「アケアカNEOGEO」シリーズより『サムライスピリッツ零SPECIAL アケアカNEOGEO』などが好評配信中!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「凄いゲームを連れて帰ろう」至高のゲーム機だったネオジオ(NEOGEO) - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。