【ドラゴンクエスト】あなたが考えるドラクエ最強の呪文って何?人気の強力呪文はコレ!そして呪文の名称の由来。

【ドラゴンクエスト】あなたが考えるドラクエ最強の呪文って何?人気の強力呪文はコレ!そして呪文の名称の由来。

国民的人気を誇るドラゴンクエスト(ドラクエ)シリーズ、私が一番ハマったのはドラゴンクエストⅡでした。ドラクエに欠かせない数々の呪文のなかで「一番強い呪文」と聞かれたらアナタは何と答えますか?みんなに人気の超強力呪文の紹介と、呪文の名称の由来をちょっとまとめました。


ドラゴンクエストにおける呪文のおさらい

ドラゴンクエストにおける呪文

ドラクエにおける呪文は勇者、僧侶、魔法使いなど使用可能な職業によって分類されることもあり、シリーズによっては複数の系統の呪文を身につけることも可能。
味方のキャラクターのみならず、敵キャラクターにも呪文を使用するものが存在し、中には敵キャラクター専用の呪文も存在します。

ドラクエシリーズの魔法の種類は、「攻撃呪文」「攻撃補助呪文」「補助呪文」「回復呪文」「移動呪文」「その他」の6系統に区分することが出来ます。

ドラゴンクエスト:代表的な攻撃呪文

ダメージ系の主な6系統
炎系:「メラ」
氷系:「ヒャド」
閃光系:「ギラ」
爆発系:「イオ」
カマイタチ系:「バギ」
雷撃系:「デイン」

非ダメージ系の主な呪文
「ザキ」「メガンテ」

ダメージ系(主に6系統)と非ダメージ系に大別

呪文の華「攻撃呪文」。
シリーズが進むにつれて演出も派手になっていきましたね。

ドラゴンクエスト:代表的な攻撃補助呪文

敵を眠らせる「ラリホー」
敵の守備力を下げる「ルカニ」
敵の呪文を封じる「マホトーン」
敵を混乱させる「メダパニ」
など

行動やステータスに制約をかけ、戦闘を有利にする呪文

どちらかというと敵に使われてドツボにハマるケースが多い攻撃補助呪文。

ドラゴンクエスト:代表的な補助呪文

守備力を上げる「スカラ」
攻撃力を上げる「バイキルト」
呪文を跳ね返す「マホカンタ」
味方をドラゴンに変える「ドラゴラム」
など

味方のステータスなどを上げて戦闘をサポートする呪文

体力戦、打撃戦に持ち込む際に唱えておきたい補助呪文。

ドラゴンクエスト:代表的な回復呪文

HPを回復させる「ホイミ」
毒を消す「キアリー」
死んだ仲間を生き返らせる「ザオラル」
など

味方の状態を回復させる呪文

実は一番使用回数が多いかもしれない「ホイミ」系呪文。

ドラゴンクエスト:代表的な移動呪文

訪れたことがある街へ移動できる「ルーラ」
洞窟から脱出できる「リレミト」
ダメージ床を無効にする「トラマナ」
洞窟内をたいまつ見渡せる「レミーラ」
など

移動中に使う呪文、実用性が高い

あのときルーラ使っておけば、なんて経験ありませんか?

ドラゴンクエスト:その他の代表的な呪文

何が起きるか分からない「パルプンテ」
など

代表的なパルプンテ

運試し的な要素が強いパルプンテ。

人気の高い「最強呪文」

ドラゴンクエストの進め方は人ぞれぞれでけっこう性格が出ますよね。
ですのでどれが最強なのかは人それぞれですが…

ボス戦では持っていきたい「メラゾーマ」

敵単体ではもっとも効果的とされる呪文のひとつ「メラゾーマ」

パーティーごと殲滅したいときは「イオナズン」

パーティーを一挙に殲滅する「イオナズン」

なぜか有名な「メガンテ」

「自爆」というのが強烈だったメガンテ

直感的に命名されているドラクエ呪文の名称

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。