【毬谷友子】美人女優として存在感を発揮!かつてのタカラジェンヌとしての活躍や官能シーンなどもチェック!

【毬谷友子】美人女優として存在感を発揮!かつてのタカラジェンヌとしての活躍や官能シーンなどもチェック!

1980年代、タカラジェンヌとして活躍し、退団後も女優としても存在感を発揮された毬谷友子さん。写真集・グラビアでは官能的なお姿を露わにされ、映画でも興奮必至のシーンを披露してくれました。今回の記事では、そんな毬谷友子さんの軌跡をエロ目線を加えて振り返っていきたいと思います。


美人女優としてご活躍した毬谷友子さん

本名  :矢代友子
生年月日:1960年3月25日
血液型 :A型
身長  :160㎝
出生地 :東京都港区
職業  :序湯
活動期間:1980年~

毬谷友子さんのプロフィール

毬谷友子さんの経歴

1960年、東京都港区に次女として生まれた毬谷友子さん。ご学歴は、名門高として有名な四谷雙葉学園に幼稚園から小・中・高と通われています。

1980年には、宝塚音楽学校をご卒業。
卒業試験では創立以来の最高得点99点を叩き出し、そのまま宝塚歌劇団に66期生として入団されました。

その年のうちには雪組に配属され、期待のニューフェイスとしてご活躍します。
ちなみに芸名の”毬谷”は聖母マリアさまに由来して命名されたものなのだそうですよ。

こちらのタイトルでは仲良し5人組の一人に選ばれ、ヒロインとしてご出演します。
1983年、宝塚歌劇団の演目では『ブルー・ジャスミン』の新人公演にてヒロインに抜擢されていますね。

1985年には宝塚歌劇団を退団。
その後、舞台を中心に芸能活動を展開し、テレビドラマ・映画など幅広い分野でも存在感を発揮しました。

こちらのタイトルのご出演では、美しいバストや一糸まとわぬ姿を露わに。

【GIFアニメ】毬谷友子Part1(女優,元宝塚歌劇団)ヌード,ちっぱい,夢二,Mariya Tomoko – 裸のヌードの芸能人

【GIFアニメ】毬谷友子Part2(女優,元宝塚歌劇団)ヌード,ちっぱい,夢二,Mariya Tomoko – 裸のヌードの芸能人

こちらでは激しい官能シーンをご披露。

【GIFアニメ】毬谷友子Part3(女優,元宝塚歌劇団)胸チラ,濡れ場,極道の妻たち 赫い絆,Mariya Tomoko – 裸のヌードの芸能人

自ら男性を求める姿はめちゃくちゃエロいですね~

毬谷友子さんのエロい姿をご覧になりたいというユーザーに向け、彼女のお宝映像をまとめたサイトのリンク先をご紹介しておきますね。

しくじり先生出演の毬谷友子、全盛期(34)の乳首だしヌード画像!若い頃、即ハボすぎるwww - エンタメウェーブ☆

テレビ番組・映画などメディアに登場してご活躍しつつ、あくまでも舞台を中心に活動を展開してきた毬谷友子さん。現在も芸能界の最前線で存在感を発揮していますね♪

毬谷友子さんの主な出演作品

テレビドラマ

内容&あらすじ

放送時期:2012年
放送局 :フジテレビ系列
出演者 :三倉茉奈 
     奥村佳恵 
     上野なつひ
     石田純一
     北原佐和子

『赤い糸の女』

内容&あらすじ

内容&あらすじ

映画

公開:1991年
監督:鈴木清順
出演:沢田研二
   毬谷友子
   宮崎萬純
   広田玲央名
   長谷川和彦

『夢二』

内容&あらすじ

公開:2006年
監督:大宮エリー
出演:宮崎あおい
   西島秀俊
   天光眞弓
   保積ぺぺ
   菊地凛子

『海でのはなし。』

内容&あらすじ

公開:2010年公開
監督:山崎達璽
出演:毬谷友子
   片岡愛之助
   國村隼
   樹木希林
   佐津川愛美

『宮城野』

内容&あらすじ

最近の毬谷友子さんの活動ぶり

現在はどこかの芸能プロダクションに所属せず、フリーの立場で活動を展開している毬谷友子さん。かつての美貌は60代を迎えた今も健在だから驚きです。

こちらのご出演では、過去に1000万円もの大金を騙し取られた過去を告白してメディアでも取り上げられていましたね~

元宝塚・毬谷友子が約1000万円を奪われた過去を告白 | WEBザテレビジョン

毬谷友子さん、更新は不定期ではあるものの、公式ブログを運営されています。こちらのほうもぜひご覧になってみてくださいね。

テレビドラマでは…

2021年 NHK総合放送『半径5メートル』

半径5メートル - NHK

こちらのタイトルの第5~6話に、児童養護施設の園長としてご出演していますよ。

これからの毬谷友子さんのご活躍が楽しみですね。今後のさらなるご飛躍を期待し、とりあえずは今回の記事を締め括らせていただきますね。最後まで記事にお付き合いくださって、ありがとうございます。今後も気になる有名人を取り上げていきますので、また別の機会で皆さんとお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。