80年代、90年代に活躍した「鈴木」さん。懐かしい顔ぶれも集めてみました!

80年代、90年代に活躍した「鈴木」さん。懐かしい顔ぶれも集めてみました!

「鈴木」というのは日本で二番目に多い苗字です。当然、芸能界にもたくさんの鈴木さんがいますよね。たくさんの鈴木さんの中から80年代、90年代に活躍された方々をまとめてみました。


鈴木蘭々さんは1975年生まれ。本名・鈴木智子名義で中学1年生の時に資生堂のCMに出演して芸能界入りします。CM出演やモデルとして活動されていました。

1992年に岩井俊二監督のテレビドラマ「GHOST SOUP」で女優デビュー。1993年頃からバラエティ番組でも活躍されていました。1994年には『ポンキッキーズ』に出演して安室奈美恵さんと共演。ここで一気にブレイクしました。昔はロングヘアーで下がこの頃からショートカットでボーイッシュなイメージになっています。

その後も歌手、タレント、女優として活動されていましたが1998年にニューヨークに留学。その後はLANLAN名義で歌手活動をしたり、舞台女優として活動されています。

鈴木雅之&聖美

まずは鈴木雅之さん、聖美さん姉弟。

鈴木雅之さんは1956年生まれ。1975年に「シャネルズ」を結成し、1980年にデビュー。肌を黒く塗って派手なタキシードを着た姿は注目されましたね。1983年にグループ名を「ラッツ&スター」に改名し数々のヒット曲を生み出しました。1986年にはソロデビューもしています。

姉の聖美さんは1962年生まれ。元々一般の仕事をしていましたが1982年頃から雅之さんのすすめでアマチュアとしてシャネルズのステージに参加していました。1987年に「鈴木聖美 with Rats&Star」としてデビューします。1988年には鈴木聖美名義でCDをリリース。その後は歌手として活動されています。

鈴木杏樹

鈴木杏樹さんは1969年生まれ。

神戸のインターナショナルスクールに通いつつ、音楽学校に通い歌手を目指していました。17歳の時にスカウトされ「日本人歌手を海外でデビューさせよう」という方針でロンドンへ。2年間下積み生活を送っていました。

そして1990年にKAKKO名義で歌手デビュー。(本名は鈴木香公子・かくこ)その後もヨーロッパで活動の予定だったのですが1991年に湾岸戦争にイギリスが参戦。日本の事務所が安全を考えて呼び出して帰国しました。

その後日本でも歌手デビューするつもりだったのですが、イギリスとの契約上できず、女優の道を進むようになったのだとか。意外な経緯ですよね。

鈴木京香

鈴木京香さんは1968年生まれ。宮城県仙台市出身で、地元の大学在学中からモデルとして芸能活動をしていました。

1988年に『カネボウ 水着キャンペーンガール』に選ばれ東京に進出します。その後1989年に映画 『愛と平成の色男』で女優デビュー。その年にドラマデビューもし、1991年に連続テレビ小説「君の名は」のヒロインに選ばれ一躍有名になります。その後も女優として活動されています。

芸能界に鈴木さんはたくさんいますが他にも鈴木保奈美さん、鈴木砂羽さんなど女優さんは特に多いなと感じました。

鈴木紗理奈

鈴木紗理奈さんは1977年生まれ。最初は本名の宗廣 華奈子名義でモデル活動をしていました。

1992年に東京を拠点に活動するようになり第6回全日本国民的美少女コンテストで演技賞を受賞。この時まだ15歳なのでかなり若い頃から活動されていたんですよね。1993年からは美SHOW女のメンバーとして活動していました。

グラビアアイドルとして活動されていましたが1995年に「めちゃ²モテたいッ!」のレギュラーになったことで知名度がアップ。バラエティ番組に出演することが多くなりまず。1997年にはドラマデビューも果たしました。

鈴木蘭々

鈴木早智子

元・WINKの鈴木早智子さんは、1969年生まれ。1987年に第7代ミス・アップ・コンテストでグランプリに選ばれます。1988年に第9代ミス・アップ・コンテストグランプリである相田翔子さんとWINKを結成。

3rdシングル「愛が止まらない 〜Turn it into love〜」が大ヒットし、トップアイドルになります。ですがWINKは1996年に活動休止します。解散はしておらず、1998年、1999年、2008年、2018年とデビュー10周年ごとに期間限定復活をしています。

活動休止後はタレントや女優業に力を入れています。一時現在は再開されています。

鈴木あみ(亜美)

関連するキーワード


80年代 90年代 鈴木

関連する投稿


昭和名曲の魅力を再発見!石井明美、天童よしみ、山川豊が語る名曲秘話「そのとき、歌は流れた」がBS日テレで放送決定!!

昭和名曲の魅力を再発見!石井明美、天童よしみ、山川豊が語る名曲秘話「そのとき、歌は流れた」がBS日テレで放送決定!!

BS日テレにて、昭和の名曲を特集した音楽番組「そのとき、歌は流れた ~時代を彩った昭和名曲~」が放送されます。放送スケジュールは7月16日(水)よる8時より。


あの頃を思い出す「ラルフ ローレン」2024年秋キャンペーン

あの頃を思い出す「ラルフ ローレン」2024年秋キャンペーン

80〜90年代に流行した「ポロ・ラルフローレン」が再び人気を集めている。ラルフ ローレンは、あの頃を思い出す、ニューヨークをテーマにした映像を発表した。また、ニューヨーク・ヤンキースとのコラボレーションによるジャケットやミドルエッジ世代が着こなせるアイテムやコーディネートなども紹介していく。


【話かわるけどさあ】岡田あ~みん『ルナティック雑技団』を振り返らないか?

【話かわるけどさあ】岡田あ~みん『ルナティック雑技団』を振り返らないか?

80~90年代の「りぼん」読者に強烈なインパクトを残したオンリーワンの変態マンガ家、岡田あ~みん。今回は彼女が送り出した三作目の連載マンガ『ルナティック雑技団』を振り返っていきましょう。いけいけ天湖森夜、ドンマイドンマイ天湖森夜!


プロ野球選手と結婚し引退した80年代アイドル【秋本理央】現在どうしてる?

プロ野球選手と結婚し引退した80年代アイドル【秋本理央】現在どうしてる?

「レッツゴーヤング」の「サンデーズ」のメンバーに選ばれ、歌手デビューも果たした元アイドルの秋本理央さん。プロ野球選手の方とのご結婚により約5年の芸能生活に幕を閉じました。そんな秋本理央さんの芸能活動を振り返りつつ現在の様子についてチェックしてみました。


「ロッテ CMアイドルはキミだ!コンテスト」でグランプリを受賞した元アイドル【山中すみか】を覚えてますか?

「ロッテ CMアイドルはキミだ!コンテスト」でグランプリを受賞した元アイドル【山中すみか】を覚えてますか?

立花理佐さん、相川恵里さんに続き「ロッテ CMアイドルはキミだ!コンテスト」でグランプリを受賞し芸能界デビューした山中すみかさん。わずか3年となってしまった芸能活動について振り返ってみました。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。