天才子役として人気を博した鈴木福(18)が一流大学に合格したと話題に!!
「マルモのおきて」などで天才子役として人気を博した鈴木福(18)がこのたび、一流大学に合格し来年4月から大学生になることが明らかとなりました。
第一報はこちらです!
報道によれば、鈴木が合格を果たしたのはこの時期に合格が発表される「AO入試」で、書類選考や面接を突破し合格を勝ち取った模様です。今後は現在活躍中の高学歴タレントとともに、「高学歴枠」でのクイズ番組出演などが見られるかもしれません。鈴木の動向に、今から注目が集まっています!
昔から多い芸能界の高学歴な人達!!
このたび、鈴木福が仲間入りを果たすこととなった高学歴タレント界隈。昭和から平成にかけても、多数の高学歴タレントと呼ばれる芸能人が活躍していました。ここでは、その中から何人かピックアップしてご紹介したいと思います。
天本英世
テレビドラマ「仮面ライダー」「星雲仮面マシンマン」などを代表作に持ち、「平成教育委員会」への出演でも話題となった。俳優・天本英世。1948年に東京大学法学部政治学科に入学するも、後に中退しています。2003年に77歳で死去。

タモリ
日本の「お笑いBIG3」の一角として、「森田一義アワー 笑っていいとも!」などで人気を博したタモリ。1965年に早稲田大学第二文学部西洋哲学専修へ入学後、学費未納により除籍されています。

デーモン閣下
ロックバンド・聖飢魔IIのボーカリストやタレントとして活躍するデーモン閣下。帰国子女であり、早稲田大学社会科学部を卒業しています。

石原裕次郎
昭和を代表する映画スターで、テレビドラマ「太陽にほえろ!」「西部警察」などへの出演でも有名な石原裕次郎。内部進学で慶應義塾大学法学部政治学科へと入学後、中退しています。

中村雅俊
青春ドラマ「われら青春!」や挿入歌「ふれあい」の大ヒットなどで有名な俳優・中村雅俊。浪人を経て慶應義塾大学経済学部に入学、1974年に卒業しています。

関連記事
往年の有名人は〇〇大学!?【出身大学別 著名人】~早稲田・慶應編~ - Middle Edge(ミドルエッジ)
仮面ライダーの死神博士や平成教育委員会で活躍した【天本英世】を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)
ジャニーズJr.にも高学歴化の波が!“高学歴ジャニーズ”の面々が週刊朝日の表紙に続々と登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)