a-ha
a-ha
80年代風味がしっかり漂っていますね。
メンバー
ではa-haの3人のメンバーを1人1人紹介します。
マグネ・フルホルメン
そう言えばマグスとは覚えていてもフルネームは覚えていませんでした。
3人の中ではどちらかと言えば目立たないイメージでしたが
現在、音楽活動だけでなく芸術活動も行っています。
モートン・ハルケット
MORTEN HARKET A-HA
現在も変わらない活躍をしていて
現在も変わらずかっこいいモートンです。
ポール・ワークター
2014年08月のブログ|暴走おとが行く -2ページ目
なぜかポールだけ昔の画像があまりありません。
それにしても3人ともずっと活躍し続けていました。すごいことですよね。
Take On Me
a-haと言えば大ヒットとなった「Take On Me」
Take On Me
曲ももちろん素敵なんですが
MVも印象的でした。
モートンが漫画の中から誘ってくるんですよ!!
The Living Daylights
007シリーズの主題歌として起用されたもののジョン・ベリーとの意見の相違から
アメリカでの発売はされず…。
ちょっぴり残念なことになった曲です。
The Living Daylights
The Living Daylights (song) - Wikipedia, the free encyclopedia
ジョン・バリーとの意見の相違から2バージョンになってしまった主題歌。
アメリカでのプレミアにも出席せず
レコードの販売もされず。
映画は大ヒットだったのにもかかわらず、イギリスでは最高5位にとどまりました。
Shapes That Go Together
1994年 リレハンメルパラリンピックのテーマ曲に
Shapes That Go Together
A-Ha Shapes That Go Together UK 7" vinyl single (7 inch record) (519965)
30周年を記念して2年だけの限定活動とのことですが
現在も変わらず素敵な3人。
また活躍してほしいです。