現在は芸能界を引退!喜多嶋舞さんの出演ドラマまとめ!

現在は芸能界を引退!喜多嶋舞さんの出演ドラマまとめ!

80年代後半から90年代にかけてブレイクした喜多嶋舞さん。最初はアイドルから本格派女優になっていきました。喜多嶋舞さんの出演ドラマをまとめました。


ドラマデビューまで

喜多嶋舞さんは、女優の内藤洋子さんと作曲家で音楽プロデューサーである喜多嶋修との間に第一子として生まれました。2歳の時、家族でアメリカに移住し、カリフォルニア州で育ちました。

14歳の時に、コンパクトカメラ 「ニューカルディア」のCMで芸能界入りします。奥田瑛二さんとの共演でした。翌年にはフジテレビの年末キャンペーンCMにも出演しました。

1988年、16歳の時に父のプロデュースで『Whisper 〜そっとあなたに〜』という楽曲をリリースし、歌手デビューしました。ですが、歌手としてはシングル2枚、アルバム1枚で終わってしまいます。

デビュー曲が挿入歌になったドラマ「ときめきざかり」で女優デビューを果たします。初出演にして初主演でした。共演は中山秀征さん、渡辺満里奈さん。青春恋愛ドラマでフジテレビ系列で木曜20時から1998年1月から3月まで放送されていましたよ。

喜多嶋さん演じる真衣は、両親は別居中、姉は付き合っては別れるを繰り返すという家庭環境の中で育ちました。理想の彼氏との失敗のない恋愛を目指し、理想のカップルづくりのためにデータを集め男女交際のコンサルタント会社“ときめきネットワーク”を設立します。

そんな時姉の元カレと出会います。印象は最悪なのですが相性は95%という結果が出ます。沙羅に姉は元カレのことが気になり・・・という三角関係ドラマです。

設定が現代的で今放送されてもおかしくないような感じですね。

「ワイルドで行こう! BORN TO BE WILD」

1988年10月から、フジテレビ系列で19時半から放送されていた「ワイルドで行こう! BORN TO BE WILD」に出演。こちらは当初1クールの予定でしたが、好評のため半年間放送されました。

主演は光GENJIの大沢樹生さんと内海光司さん。喜多嶋さんはヒロイン役でした。

大沢さん演じる伊藤明はスポーツ万能で女性にもてるのですが、女性に触れると狼男に変身してしまうという特殊体質。男性に触れると元の姿に戻ります。同じバイト先の麻生治は、変身した明に遭遇したことで明の秘密を知ってしまいます。

喜多嶋さんが演じたのは治の妹の操。当初、明のことをよく思っていなかったのですが、なぜか3人で暮らすことに。

変身した時に治と触れ合っているところを見て、2人の仲を誤解する人も多く、操も最初はその1人でした。ですが、明の秘密を知ってからは協力的になり、だんだん二人は惹かれあっていくというファンタジックなラブコメディーでした。

なかなかない設定のドラマで人気もあったのですが著作権などの関係でソフト化はおろか、再放送もされていない作品です。もう一度見てみたいですね。

大河ドラマや朝ドラ出演でも注目を集める!

1989年には大河ドラマ「春日局」に出演。

豊臣秀吉の側室、寧々の少女期を演じました。少女期とはいえ、重要人物ですね。そして大河ドラマに出演したことで、若者だけでなくまた違う層からも注目されるようになったのではないでしょうか。

翌年の1990年には連続テレビ小説「凛凛と」に出演。主人公は男性でテレビジョンの父とも呼ばれる高柳健次郎さんのライバル、川原田政太郎さんがモデルになっています。

喜多嶋さんは芸者・大原万智 を演じました。

「スチュワーデスの恋人」

1994年には「スチュワーデスの恋人」に出演。日本航空の副操縦士の香月(宅麻伸さん)とスチュワーデス訓練生の奈津(戸田菜穂さん)の恋愛を描いたドラマ。

「スチュワーデス物語」「トップスチュワーデス物語」に続くスチュワーデスシリーズ。ですが脚本はオリジナルです。

「スチュワーデス物語」ではなく「スチュワーデスの恋人」なので、主人公は香月の方で、スチュワーデスの訓練よりフライトシミュレーターを使った操縦シーンを多く描いています。

喜多嶋さんは奈津の同期生で少々きつい性格で奈津にやきもちをやいているという役どころでした。

2時間サスペンスにも数多く出演!

喜多嶋さんは、サスペンスなどの2時間ドラマにも数多く出演しています。

1991年に火曜サスペンスや土曜ワイド劇場などに登場。特に2000年以降は2時間ドラマに出ることが多くなります。

また、時代ものにも意外と出演しているんですよね。テレビ東京の12時間超ワイドドラマには3度も出演されています。

幅広いジャンルのドラマに出演されてきましたね。

現在は何をしている?

喜多嶋さんは1996年に、妊娠をきっかけに大沢樹生さんと結婚します。「ワイルドで行こう」から長年交際していたそうです。そして男児を出産しますが2005年に離婚。2007年に再婚し、第二子を出産しました。

離婚当初は喜多嶋さんが親権を持っていたのですが、2007年、再婚した年に大沢さんにうつります。ですが2013年にDNA鑑定で、大沢さんとは血のつながりがないことが判明。親権は喜多嶋さんに戻るのですが、放棄したため、アメリカにいる喜多嶋さんの実母である内藤洋子さんが育てることになったそうです。といっても息子さんはもう20歳を過ぎていますので、実際にどうしているのかはわかりません。

それにしてもちょっとひどい話ですよね。この騒動と、現在の家族に迷惑をかけたくないということを理由に、2015年に芸能界を引退されました。テレビドラマに最後に出演したのは2011年、映画の仕事(ナレーション)をしたのは2013年でした。

現在何をされているかは分かりませんが、現在のご家族と幸せに暮らしているのでしょうね。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


【8月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

【8月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

メディアでは報じられることの少ない有名人の生年月日。実は、同じ生年月日の有名人は数多くいるものの、巷ではあまり知られていないの実情です。今回は、1950年頃〜1980年代の8月生まれの有名人を対象に、生年月日が全く同じ有名人の組み合わせをご紹介します。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。