森田剛とは
『半熟卵』
1994年にフジテレビで放送された『半熟卵』は森田剛さんのドラマデビュー作。それは森田さんがジャニーズ事務所に入所してから僅か1年後のことでした。篠ひろ子さんが主演を務め、夫を亡くし女手一つで娘3人を育てる母親役を好演。長女を田中律子さん、次女を内田有紀さんが演じ、森田さんはともさかりえさん演じる三女・菜生のボーイフレンド中井順役で出演しています。このマイペースな女4人家族が繰り広げるハートフル・ストーリーを覚えている人も多いのではないでしょうか。主題歌は内田有紀さんのデビューシングル「TENCAを取ろう! -内田の野望-」。そしてまだあどけなさが残るジャニーズJr時代の森田剛がココに!
『ミラクル仮面高校生』

そんな森田さんがドラマ初主演を飾ったのもV6としてデビュー直前だったJr時代でした。全2話のスペシャルドラマ『ミラクル仮面高校生』(1995年)という作品で、当時大ヒットしていたジム・キャリー主演の映画『マスク』にインスパイアされて製作されました。
よく滝沢秀明さんや嵐がジャニーズJrだった時代のことを「黄金期」と評しますが、それ以前にJrを引っ張っていた中心人物は間違いなく森田剛さんと三宅健さんの「剛健コンビ」であり、デビュー前にも関わらずこうして主演作があるということが、当時の彼の人気ぶりを表していますよね。
『ザ・シェフ』

ドラマ『ザ・シェフ』(1995年)では、ジャニーズJr当時から人気を二分し、その後V6のメンバーとして一緒にデビューすることとなる三宅健さんとともに、事務所の大先輩である少年隊の東山紀之さんやTOKIOの国分太一さんと共演。漫画が原作でありながらもストーリーや設定はドラマ独自のものへと変更され、また「料理界のSFドラマ」として、かなりぶっ飛んだ展開が話題を呼びましたよね。森田さんはこの作品でドラマオリジナルのキャラクター、松本剛役を演じています。また東山さんとは2006年に放送された『喰いタン』でも再共演を果たしました。
大河ドラマ『毛利元就』

1997年、大河ドラマ『毛利元就』では中村橋之助(現:八代目 中村 芝翫)さん演じる主人公・毛利元就の少年期「松寿丸」と、幸鶴丸(毛利輝元) の二役を演じ高い評価を受けました。森田さんはこれまでに『毛利元就』を含め『八代将軍吉宗』(1995年)、『平清盛』(2012年)と3度の大河ドラマを経験しています。
『月下の棋士』

能條純一さんによる同名漫画を原作にドラマ化された『月下の棋士』(2000年)では、将棋を題材にした本作で伝説の棋士・御神三吉の孫で自身も天才棋士である主人公・氷室将介を演じました。主題歌はV6の「野性の花」。そして1991年からテレビ朝日系列で毎週月曜20時に若者向けのテレビドラマを放送してきた「月曜ドラマ・イン」枠は、この作品をもって消滅しました。
ここから『いちご白書』『ツインズ教師』『南くんの恋人』『イグアナの娘』『イタズラなKiss』『ガラスの仮面』『おそるべしっっ!!!音無可憐さん』など数々の人気ドラマが誕生し、そして多くの若手俳優・女優達がブレイクしていった、いわば新人の登竜門的な放送枠でしたね。
『君を見上げて』

2002年には1990年に「読売新聞」で連載されていた山田太一さんの新聞小説を原作にドラマ化された『君を見上げて』でラブストーリーに挑戦。身長182cmの女性、小坂瑛子(演:未希)と恋に落ちる163cmの男性、高野章二を演じました。
『ランチの女王』

そして森田剛さんが最も強烈なインパクトを残した作品といえば、竹内結子さん主演の月9ドラマ『ランチの女王』(2002年)ではないでしょうか。鍋島家が営む洋食店「キッチンマカロニ」を舞台に、ヒロインの麦田なつみが住み込みで働きながら、鍋島四兄弟との恋模様や仕事、料理、そして彼らに関わる人々との交流を描いた心温まるホームラブコメディです。
森田さんは物語の中盤から登場するなつみの元彼・矢崎修史を演じ短気で強面なド金髪姿、そして麻薬の売人を半殺しにして逮捕され裁判中に逃亡した男というヤンチャ過ぎる設定にも度肝を抜かれました!この役で俳優・森田剛の演技力の高さを知った人も多いのではないでしょうか。
『リスクの神様』

2007年に放送された『喰いタン2』以降は極端に連続ドラマへの出演が減り、主な活動の場を舞台へと移しました。そんな舞台俳優となった森田さんが久しぶりに連続ドラマ出演を果たしたのが『リスクの神様』(2015年)でした。堤真一さん演じる主人公の西行寺智は、アメリカで数々のリスクを解決し「リスクの神様」と呼ばれた男!そんな彼が日本最大の商社「サンライズ物産」に新たに設立される「危機対策室」の危機対策室長として迎え入れられ、あらゆる危機のリスク対策を行なっていく物語。森田さんは本作で「危機対策室渉外担当」の結城実を演じています。
V6解散後の活動について
V6解散後は長年所属していたジャニーズ事務所を退所し、新たな道へと歩み出しました。現在は舞台を中心に活動しながらも、映画などの映像作品にも出演し、ますますディープな俳優・森田剛の世界を表現しています。願わくばあの天才的なダンスの才能をいつの日か何らかの形でもう一度魅せて頂きたいものですね。