2022年10月19日でタツノコプロがついに創立60周年!記念イヤーとして様々な企画を展開!!

2022年10月19日でタツノコプロがついに創立60周年!記念イヤーとして様々な企画を展開!!

2022年10月19日、株式会社タツノコプロが創立60周年を迎えました。それに合わせ、2021年10月19日より60周年イヤーとして多くの企画を実施してきた同社。2023年の10月まで引き続き60周年企画を展開していくとのことです。


タツノコプロがついに創立60周年!記念イヤーとして様々な企画を展開!!

2022年10月19日、株式会社タツノコプロが創立60周年を迎えました。それに合わせ、2021年10月19日より60周年イヤーとして多くの企画を実施してきた同社。2023年の10月まで引き続き60周年企画を展開していくとのことです。具体的な企画は以下の通り(一部抜粋)。

60周年企画一覧

WOWOWオリジナルドラマ DORONJO/ドロンジョ

WOWOWにて、タツノコプロ創立60周年記念「WOWOWオリジナルドラマ DORONJO/ドロンジョ」が放送・配信中となっています。

https://www.wowow.co.jp

タツノコプロキャラクター缶

「ポッカコーヒー発売50周年×タツノコプロ60周年 タツノコプロキャラクター缶」として、全32種類のコラボ缶が販売中となっています。

ポッカコーヒー発売50周年記念!タツノコ缶参上キャンペーン | ポッカコーヒー | ポッカサッポロ

60周年記念放送

①タツノコタイムズ
TOKYO MXにて毎週月曜日19時~19時30分
タツノコ50作品の第1話を毎週放送

②タツノコプロ60周年記念企画:人気14作品・最終回 一挙放送祭り!!
10月19日20時より日テレプラスにて14作品の最終回を7時間にわたって一挙放送

https://s.mxtv.jp

【タツノコプロ60周年記念企画】人気14作品・最終回 一挙放送祭り!!|日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ

タツノコプロ創立60周年記念特別公演

タツノコプロ60周年を記念したコンサート「タツノコプロ創立60周年記念特別公演~Tatsunoko 60th Legends~」が開催されます。ZeppDiverCity(TOKYO)にて、日程は2023年1月9日。

タツノコプロ創立60周年記念特別公演 ~Tatsunoko 60th Legends~ - BIRTHDAY SONG

60周年記念イベント

60周年記念イベントとして「‐60th ANNIVERSARY‐TATSUNOKO ART JAM 2022」が西武渋谷店にて開催されます。日程は10月18日(火)~10月31日(月)。国内外の人気クリエーター、ホビーメーカー、ファッションブランドが一堂に集結し、立体造形からオリジナルのグッズまで、本企画限定のARTなプロダクトを展開。

‐60th ANNIVERSARY‐ TATSUNOKO ART JAM 2022 ALL character ver. |西武渋谷店|西武・そごう

60周年記念商品

60周年記念商品として、「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」45周年記念『タイムボカンシリーズ ヤッターマン トレジャーBOX』を、当時の収録台本や書籍を復刻してオリジナルデザインボックスに入れて販売します。

『タイムボカンシリーズ ヤッターマン トレジャーBOX(タツノコプロ 原作・監修)』 販売ページ | 復刊ドットコム

タツノコプロ60周年を記念した書籍の発売が決定!!

また、宝島社よりタツノコプロの書籍『タツノコプロを創った男 アニメの神様 吉田竜夫の全仕事』の発売が決定しました。発売予定日は10月10日、価格は2200円(税込)。

タツノコプロの創業者の一人にして、『科学忍者隊ガッチャマン』など子どもたちに多くの夢を与えるアニメを生み出してきた吉田竜夫。吉田氏のアニメの仕事に対する考え方、アニメ制作現場でどのような仕事をしてきたのか、天野喜孝(画家)、大河原邦男(メカニックデザイナー)、布川ゆうじ(ぴえろ 創業者)、石川光久(Production I.G 代表取締役会長)、森 功至(声優)、本田保則(音響監督)、笹川ひろし(アニメ監督)、九里一平(タツノコプロ第3代社長)、吉田すずか(キャラクターデザイナー)の9人の証言と資料をもとにひもとく一冊です。

NFTデジタル特典が付いた特装版も同時発売!

同時発売する特装版には、『マッハGoGoGo』『ハクション大魔王』『みなしごハッチ』のNFTデジタルトレカの特典付き!3種のうちランダムで1種が付いてきます。

※NFTデジタル特典の取得には、株式会社メディアドゥが運営する「FanTop」( https://fantop.jp/ )への会員登録(無料)が必要となります。

ご予約はこちらから!

Amazon.co.jp: 特装版 タツノコプロを創った男 アニメの神様 吉田竜夫の全仕事 NFTデジタル特典付き : タツノコプロ: Japanese Books

この本の出版予定日は2022年11月10日です。

★監修 タツノコプロ プロフィール★

1962年10月、漫画家の吉田竜夫が、弟の吉田健二、吉田豊治(九里一平)とともに設立。
当初は漫画専門のプロダクションだったが、1965年放映の『宇宙エース』を皮切りに、1967年にはカラー作品第1号『マッハGoGoGo』など数々のアニメ作品を制作する。『新造人間キャシャーン』『紅三四郎』などリアルな描写のアニメから、『ハクション大魔王』『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』などのギャグアニメ、『昆虫物語みなしごハッチ』などのメルヘンアニメまで幅広く制作を行う。なかでも『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』は最高視聴率28.4%を記録し、国民的アニメ番組となった。

関連記事

タツノコプロ創立60周年記念!「マッハGoGoGo」「アクビガール」のオリジナルシューズが登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

知ってますか?昭和のタイムボカンシリーズ7作品。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

タツノコプロによるヒーローギャグアニメ『とんでも戦士ムテキング』がBlu-rayになって登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。