RCサクセションの懐かしのシングル『雨あがりの夜空に』『スローバラード』がアナログ7inchレコードで復刻!!
タワーレコードより、RCサクセションが1980年1月21日に発表したシングル『雨あがりの夜空に』と1976年1月21日に発表したシングル『スローバラード』がアナログ7inchレコードで復刻され、12月3日(土)よりタワーレコード全店およびタワーレコード オンラインで発売されます。

今回の復刻は、ユニバーサル ミュージック合同会社の制作・協力のもとタワーレコードの企画により実現したもので、アナログ7inchレコードでの復刻は初めて。また併せて、RCサクセションのアルバム『シングル・マン』『RHAPSODY』『PLEASE』3作品について、限定アナログ重量盤(180g)LPレコードの再生産も実現。11月3日(木)より販売が再開されます。
RCサクセションの『雨あがりの夜空に』と『スローバラード』が初のアナログ7inchレコードで復刻し12月3日発売!さらにアルバム『シングル・マン』『RHAPSODY』『PLEASE』など入手困難だった生産中止アナログLPが再プレスし11月3日販売開始! - TOWER RECORDS ONLINE
タワーレコードが今回企画したRCサクセションのシングル『雨あがりの夜空に』『スローバラード』2作品の初のアナログ7inchレコード復刻では、ユニバーサル ミュージック合同会社の制作・協力のもと、カッティング・エンジニアに名匠:武沢 茂(日本コロムビア株式会社)を起用、オリジナル・アナログ・マスターテープから2022年カッティング、ドーナツ・ホール仕様で復刻させています。
また、2015年にユニバーサル ミュージック合同会社から限定盤として発売され、既に完売となっていたアルバム『シングル・マン』『RHAPSODY』『PLEASE』のアナログ重量盤(180g)LPレコード3作品については、アナログ・マスターテープからの2020年リマスタリング&2022年カッティングにて再生産、タワーレコード全店およびタワーレコード オンラインで販売できることになりました。
タワーレコードでは今後もRCサクセションの作品の復刻企画を計画していくとのことです。
7inchレコード 商品詳細&仕様
■発売日:2022年12月3日(土)
■製造および発売:ユニバーサル ミュージック合同会社
■企画および販売:タワーレコード株式会社
■フォーマット:7 inch レコード
■仕様:オリジナル・アナログ・マスターテープから2022年カッティング。45r.p.m./STEREO。ドーナツ・ホール仕様。オリジナル・ジャケット使用。
■カッティング・エンジニア:武沢 茂 (日本コロムビア株式会社)
■販売価格:各2,530円(税込)※2タイトル共通 ※完全生産限定盤
重量盤(180g)LPレコード 商品詳細&仕様
■販売開始日:2022年11月3(木)(発売日:『シングル・マン』2015年6月10日、『RHAPSODY』『PLEASE』2015年10月28日 )
■製造および発売:ユニバーサル ミュージック合同会社
■フォーマット:重量盤(180g)LPレコード。アナログ・マスターテープから2020年リマスタリング&2022年カッティング。
■販売価格:各3,565円(税込)※3タイトル共通
タイトル別 商品詳細( 7inchレコード)
RCサクセション 7inchレコード
発売:2022年12月3日(土)
価格:2,530円(税込)
ユニバーサル ミュージック合同会社 ※2作品共通
RCサクセション/スローバラード/やさしさ 6th SINGLE
品番:PROT-7225
オリジナル・リリース:1976年1月21日
RCサクセションが1976年1月21日に発表した6thシングル『スローバラード/やさしさ』が初の7inch レコードで復刻!オリジナル・アナログ・マスターテープから2022年カッティング。ドーナツ・ホール仕様にて発売。カッティング・エンジニアに名匠:武沢 茂 (日本コロムビア株式会社)を起用。
発売が一度、見送られるなど周囲の状況に翻弄され続けた不運な境遇に見舞われながらも、一方で本格的にエレクトリックへ舵を切り、ロック・バンドへの変貌を遂げたことで評価が高い初期の名盤にして、3rdアルバム『シングル・マン』の先行シングル。AB面ともにアルバムとはミックス違い。タワー・オブ・パワーのホーン・セクションも参加。ライブ定番であると同時に、日本のロック・スタンダードの一つにも挙げられる名曲「スローバラード」は新旧のミュージシャンが様々なカバーを残している。フロント・ジャケットにはオリジナルの絵柄を使用。

<収録曲>
スローバラード (作詞・作曲:忌野清志郎/みかん 編曲:星 勝/RCサクセション)
やさしさ (作詞:忌野清志郎 作曲:肝沢幅一 編曲:星 勝/RCサクセション)
RCサクセション /雨あがりの夜空に/君が僕を知ってる 9th SINGLE
品番:PROT-7226
オリジナル・リリース:1980年1月21日
RCサクセションが1980年1月21日に発表した9thシングル『雨あがりの夜空に/君が僕を知ってる』が初の7inch レコードで復刻。オリジナル・アナログ・マスターテープから2022年カッティング。ドーナツ・ホール仕様にて発売。カッティング・エンジニアに名匠:武沢 茂 (日本コロムビア株式会社)を起用。
RCサクセションのブレイクのきっかけにもなり、若さと衝動、比喩表現を多用した歌詞が秀逸のエネルギッシュなロック・アンセム「雨あがりの夜空に」はライブ定番であると同時に、日本のロック・スタンダードの一つにも挙げられる名曲、年代を超えて様々なカバーが残されている。この時のRCサクセションのメンバーは忌野清志郎 (vo)、仲井戸麗市 (g, cho)、小林和生 (b, cho)、小川銀次 (g)、新井田耕造 (ds)であり、RCサクセションと椎名和夫による編曲のもと、中西康晴(p)、難波弘之(synth)、菅原由紀(perc)、カルメン・マキ&OZの春日博文(g)など精鋭ミュージシャンも参加。

<収録曲>
雨あがりの夜空に (作詞・作曲:忌野清志郎/仲井戸麗市 編曲:RCサクセション/椎名和夫)
君が僕を知ってる (作詞・作曲:忌野清志郎 編曲:RCサクセション/椎名和夫)
タイトル別 商品詳細(LPレコード)
重量盤(180g)LPレコード
販売開始日:2022年11月3日(木)
価格:3,565円(税込)
ユニバーサル ミュージック合同会社 ※3タイトル共通
RCサクセション /シングル・マン 3rd ALBUM
品番:UPJY-9014
オリジナル・リリース:1976年4月21日
発売が一度、見送られるなど不運な境遇に見舞われながらも、一方で本格的にエレクトリックへ舵を切り、ロック・バンドへの変貌を遂げたことで評価が高い初期の名盤として知られる3rdアルバム。名曲「スローバラード」(先行シングルとは別ミックス)、「甲州街道はもう秋なのさ」を収録。2015年に生産限定盤として発売されながらも完売となり、入手困難となっていた重量盤(180g)LPレコードをオリジナルのアナログ・マスターから2020年リマスタリング&2022年カッティング。再生産にて販売再開。

<収録曲>
01.ファンからの贈りもの
02.大きな春子ちゃん
03.やさしさ
04.ぼくはぼくの為に
05.レコーディング・マン(のんびりしたり結論急いだり)
06.夜の散歩をしないかね
01.ヒッピーに捧ぐ
02.うわの空
03.冷たくした訳は
04.甲州街道はもう秋なのさ
05.スローバラード
RCサクセション /RHAPSODY LIVE ALBUM
品番:UPJY-9016
オリジナル・リリース:1980年6月5日
1980年4月5日 久保記念講堂におけるライブ録音。全盛期のメンバー5人、忌野清志郎(vo, g)
仲井戸麗市(g, vo)、小林和生(b, vo)、新井田耕造(ds)、Gee2wo(key, g)が揃い、小川銀次(g)と、梅津和時(as)もサポート・メンバーとして参加。日本におけるニュー・ウェイヴの先陣を切ったアルバムとして評価されることも多い。スタジオよりもライブ作品の発表に拘った明確な戦略もハマり、ターニング・ポイントとなった重要作。2015年に生産限定盤として発売されながらも完売となり、入手困難となっていた重量盤(180g)LPレコードをオリジナルのアナログ・マスターから2020年リマスタリング&2022年カッティング。再生産にて販売再開。

<収録曲>
01.よォーこそ
02.エネルギー Oh エネルギー
03.ラプソディー
04.ボスしけてるぜ
01.エンジェル
02.ブン・ブン・ブン
03.雨あがりの夜空に
04.上を向いて歩こう
05.キモちE
RCサクセション / PLEASE 4th ALBUM
品番:UPJY-9017
オリジナル・リリース:1980年12月5日
RCサクセションのスタジオ4thアルバム。仲井戸麗市(g, vo)加入後初となり、全盛期のメンバーが揃い、RCサクセションのロック化後、初でもあるスタジオ・アルバム。大ヒット曲「トランジスタ・ラジオ」、名曲「いい事ばかりはありゃしない」など、ライブでの定番曲も多く揃った人気作品。金子マリ(bvo)、梅津和時(sax)、片山広明(sax)らも参加。2015年に生産限定盤として発売されながらも完売となり、入手困難となっていた重量盤(180g)LPレコードをオリジナルのアナログ・マスターから2020年リマスタリング&2022年カッティング。再生産にて販売再開。

<収録曲>
01.ダーリン・ミシン
02.トランジスタ・ラジオ
03.モーニング・コールをよろしく
04.たとえばこんなラヴ・ソング
05.DDはCCライダー
06.Sweet Soul Music
01.ぼくはタオル
02.ミスター・TVプロデューサー
03.いい事ばかりはありゃしない
04.あきれて物も言えない
05.体操しようよ
関連記事
歌謡ポップスチャンネルで「忌野清志郎」が大特集!81’武道館&83’渋公の「RCサクセション」伝説のライブの配信も決定! - Middle Edge(ミドルエッジ)
RCサクセション、1981年に行った初の日本武道館公演を収録した作品が発売決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
木村拓哉が腐りそうな時にRCサクセションの曲で救われた!?ドラマ「ギフト」で共演したふたり - Middle Edge(ミドルエッジ)