清純派だった女優『紺野美沙子』が大バッシングをうけた過去!!

清純派だった女優『紺野美沙子』が大バッシングをうけた過去!!

清純派女優として数多くのドラマに出演していた女優の紺野美沙子さん。過去に大バッシングをうけCMスポンサーが大激怒した事があります。そんな紺野美沙子さんをまとめてみました。


紺野 美沙子(こんの みさこ)プロフィール

生年月日 1960年9月8日
出生地 日本の旗 東京都狛江市
身長 167 cm
血液型 A型
職業 女優
活動期間 1976年 -

経歴

狛江市の街並み

1960年9月8日に東京都狛江市で3人姉妹の次女として誕生した紺野さん。

神奈川県川崎市にあるカリタス小学校5年生のときに演劇部に入ったのが演劇との出会いと言います。

デビューは?

1976年の児童劇団に在籍中にNHK少年ドラマシリーズ等に出演し芸能界デビューされています。

また1976年放送のドラマ「宇宙鉄人キョーダイン 」第29話「血の花か?! 美女がムチをならす 」には※佐藤美沙子名義で出演されています。

マスコットガール

1979年の19歳の時には、3代目ユニチカマスコットガールを努めています。

虹を織る

1980年には、NHK連続テレビ小説『虹を織る』のヒロインに抜擢されヒロインの島崎佳代役を演じられていました。

作品は、城下町・萩に生まれ、青春期には若い情熱を宝塚歌劇団の舞台に注ぎ、退団後もたえず新しい生き方を求め続けた一人の女性をユーモアを交えて明るく描いストーリー。

写真集

※因みに、この写真集「うさぎ恋し」では乳首が透けてる💦写真も登場します。

1984年の24歳の時には、初写真集『うさぎ恋し』を出版されています。

1996年にも『妖精たちのレジェンド ユニチカマスコットガール写真集』なども・・・。

教師びんびん物語

1988年には田原俊彦さん出演の人気ドラマ「教師びんびん物語」 奥沢まゆみ役で登場。

紺野さんは、この頃から清純派女優として数多くのドラマに出演されるようになっています。

CMも20社近く💦

清純派女優としてCMも当時は20社近くも出演されています。

・主なCM・・・。
・ユニチカ
・ロート製薬 ロートハイなみだ
・味の素 サラダ油・コーン油
・NEC
・シャープ
・東京海上日動 - ナレーション
・ハリオグラス
・東芝(冷蔵庫)
・近畿日本ツーリスト
・オハヨー乳業
・富士通 キッズ携帯
・三和銀行
・オリヒロ
・バスクリン
・アサヒシューズ等々。

大バッシング

当時、清純派女優として数多くのドラマに出演していた紺野さんですが、ある時、大バッシングをうけCMスポンサーが大激怒した過去がありました。

ドラマ「誘惑」の出演で・・・。

それは、1990年に放送されたドラマ「誘惑」に出演された事からになります。

作品では、紺野さん演じる佳沢妙子が、藤家美冴(篠ひろ子さん)と夫の藤家芳行(林隆三さん)の幸せな家庭を壊していくストーリーで、藤家芳行と知り合った佳沢妙子は、その妻・息子・娘と別々に近づき、気づいたときには家庭はバラバラにされるというものでした💦



CMスポンサーが大激怒!!

てか、ドラマでお芝居なんだから、しょうがないと言えば、しょうがない話しなのですが、清純派女優として数多くのドラマに出演していた為、ドラマ「誘惑」で悪女役を演じたことを、世間からも大バッシングを受けてしまったのです💦

それだけ紺野さんの演技がうまかったのかもしれません。

しかし、バッシングだけでは無く、清純派として買っていたCMスポンサーが大激怒し、確か何社かスポンサーを陶板していました。(やりすぎ💦)

その後は?

ドラマ「誘惑」出演でバッシングをうけた以降、ドラマや映画にコンスタントに出演されていますが、主人公的な出演はあまり見られません・・・。

2017年放送のNHK「悦ちゃん〜昭和駄目パパ恋物語〜」日下部絹役を最後にドラマ出演も見られず、近年、は舞台やチャリティーコンサート・イベント・講演会が主になっています。

紺野美沙子オフィシャルサイト 朗読座

YouTubeデビュー

2021年、銚子電鉄の「激つらチャンネル」で作詞作曲の応援ソング『ちょうしに乗っていこう!』を『ちょうしに乗り体操』のダンスと共に披露しYouTubeデビューされています。

「ちょうしに乗り体操」銚子電鉄を救えるのでしょうか・・・。

【銚子電鉄】激つらチャンネル - YouTube

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

元祖リーゼント俳優『三浦洋一』46歳で亡くなった早すぎる死!残された家族は?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

気づくと見かけなくなった💦『安永亜衣』の意外な元カレ・引退・現在は?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【追悼】家政婦・渡鬼の名バイプレイヤー『野村昭子』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【9月生まれの有名人・第2弾】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

【9月生まれの有名人・第2弾】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

メディアでは報じられることの少ない有名人の生年月日。実は、同じ生年月日の有名人は数多くいるものの、巷ではあまり知られていないの実情です。今回は昨年に続く第2弾として、1950年頃〜1980年代の9月生まれの有名人を対象に、生年月日が全く同じ有名人の組み合わせをご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。