【FINAL FANTASYⅥ】ファイナルファンタジー6 名場面集【FF6】

【FINAL FANTASYⅥ】ファイナルファンタジー6 名場面集【FF6】

ファイナルファンタジーと言えばスーパーファミコンだった時代の最高傑作。ジェットコースターのような展開の速さとゲームの面白さ、キャラクター達の魅力に子供も大人も引きこまれた。パーティメンバー選びに悩んだり、名曲に聞き惚れたり。


1994年4月2日にスーパーファミコン(以下SFC)向けのソフトとして発売された。1999年3月11日にはPlayStation用の移植版が発売され

2011年4月20日にPlayStation版がPS3、PSPのゲームアーカイブスで配信が開始されている。2014年1月16日よりAndroid版が、同年2月6日にはiOS(iPhone/iPod touch/iPad)版が配信された。

wikipediaより引用

スーパーファミコン最後のファイナルファンタジー

本当に名作!?大作ゲームを振り返る「ファイナルファンタジー6」紹介: ゲーム紹介、攻略

滅びたはずの魔法
それを科学による非道な方法でこの世に復活させたガストラ帝国と、蒸気機械により発展したフィガロ王国。
ガストラ帝国に政治的圧力を圧力を掛けられるフィガロ王国から物語は始まる。
ガストラ帝王をも操る心が崩壊した冷酷無比な魔道士ケフカの残虐な企みを破壊するべく、フィガロ王は反帝国組織リターナーのメンバーや謎の少女ティナたちと共に壮大な戦いを繰り広げる。

ストーリー

FINAL FANTASY A Historical Compendium | DISSIDIA 012 FINAL FANTASY | SQUARE ENIX

物語冒頭はフィガロ王とティナを中心に話が展開されるが、話の進展と友にキャラ選びが比較的自由に行えるようになる。
次々に現れる魅力的なキャラクターそれぞれにしっかり性格付けがされ、彼らが生きてきた背景も描かれるので、誰を選んでも感情移入できる。
プレイヤーは好みに合うキャラだけを選んでストーリーを進めることも可能。
また、シナリオ後半は進路も比較的自由に選べるので、自信があるなら途中の話を端折って最低限の人数でラストダンジョンに乗り込むことも可能だ。

14人の主人公、自由度の高いシナリオ

本当に名作!?大作ゲームを振り返る「ファイナルファンタジー6」紹介: ゲーム紹介、攻略

勧善懲悪ではなく、人の生き方とは、幸せとは何かを考える物語

ガストラ帝国の野望が最初の火を噴く場面

帝国の将軍セリスを仲間に引き入れたら、博打打ちが付いてきた。

帝国に侵入し、帝王の忠臣ケフカの恐怖のプロジェクトを目の当たりにする。

高笑いしながら君主を惨殺する狂気のケフカ。ケフカによって遂に世界は崩壊した。

いろいろあったが遂にラストダンジョン

関連する投稿


PCエンジンで人気を博した「超兄貴」が復活!Nintendo Switch™用ソフト『超兄貴 爆烈乱闘篇』が好評発売中!

PCエンジンで人気を博した「超兄貴」が復活!Nintendo Switch™用ソフト『超兄貴 爆烈乱闘篇』が好評発売中!

株式会社エディアより、株式会社エクストリームからライセンス許諾を受けたNintendo Switch用ソフト『超兄貴 爆烈乱闘篇』が現在好評発売中となっています。


スーパーファミコンから発売されたサウンドノベル「かまいたちの夜」がついに30周年!記念POP UP SHOPが開催決定!

スーパーファミコンから発売されたサウンドノベル「かまいたちの夜」がついに30周年!記念POP UP SHOPが開催決定!

キャラクターグッズブランド「COCOLLABO(ココラボ)」を運営するキャラバンが、自社店舗「AKIBA FAN CUBE(アキバファンキューブ、東京都千代田区)」にて「かまいたちの夜 POP UP SHOP」を開催します。


『ドラゴンクエスト』堀井雄二と『ブルーロック』金城宗幸が夢の初共演!“転生”を描く完全新作ゲーム『転生ゲーム』が始動!!

『ドラゴンクエスト』堀井雄二と『ブルーロック』金城宗幸が夢の初共演!“転生”を描く完全新作ゲーム『転生ゲーム』が始動!!

株式会社Anyが、Nintendo Switch™向けの完全新作ゲーム『転生ゲーム(仮称)』の企画・プロデュースを手がけることを発表しました。


懐かしの歴代デジタルゲームを全14タイトル収録!『遊戯王 アーリーデイズコレクション』が好評発売中!!

懐かしの歴代デジタルゲームを全14タイトル収録!『遊戯王 アーリーデイズコレクション』が好評発売中!!

コナミデジタルエンタテインメントより、遊戯王カードゲーム25周年を記念した家庭用ゲーム『遊戯王 アーリーデイズコレクション』が現在好評発売中となっています。


『MOTHER2』が一番くじに初登場!30周年記念ロゴ入り「どせいさんソフビ貯金箱」などがラインナップ!!

『MOTHER2』が一番くじに初登場!30周年記念ロゴ入り「どせいさんソフビ貯金箱」などがラインナップ!!

BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部より、ハズレなしのキャラクターくじの最新作として『一番くじ MOTHER2 ギーグの逆襲 30th Anniversary』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。