“浪速のロッキー”赤井英和のドキュメンタリー映画『AKAI』が公開!赤井の意外な日常を捉えた書籍『赤井図鑑』も発売中!!

“浪速のロッキー”赤井英和のドキュメンタリー映画『AKAI』が公開!赤井の意外な日常を捉えた書籍『赤井図鑑』も発売中!!

元プロボクサーで俳優の赤井英和(63)の現役ボクサー時代を描いたドキュメンタリー映画『AKAI』が、新宿ピカデリーほかで全国公開中となっています。


“浪速のロッキー”と呼ばれたボクサー・赤井英和のドキュメンタリー映画『AKAI』が公開中!!

元プロボクサーで俳優の赤井英和(63)の現役ボクサー時代を描いたドキュメンタリー映画『AKAI』が、新宿ピカデリーほかで全国公開中となっています。

舞台挨拶の模様はこちら!

現役時代“浪速のロッキー”と呼ばれ、世界タイトルにも挑戦していた赤井。映画『AKAI』は、そんな赤井の俳優としてのデビュー作である映画「どついたるねん」の阪本順治監督の全面協力で、現役ボクサーで映画監督の赤井の息子・英五郎が監督を担当。過去の試合映像や映画「どついたるねん」の映像などを編集し、ドキュメンタリー調に仕上げています。当時を知るミドル世代のみならず、俳優としての赤井しか知らない若い世代にも必見の作品となっています。

予告編が公開中!!

映画『AKAI』の公開記念!「どついたるねん」「王手」が復活上映!!

このたびの映画『AKAI』の公開を記念し、赤井英和主演、阪本順治監督作品である映画「どついたるねん」「王手」が東京・新文芸坐で復活上映されました。さらに9月18~19日には、大阪・シネマート心斎橋でも「どついたるねん」の上映が決定。こちらでは9月18日に赤井登壇によるトークショーが行われるとのことです。

映画「どついたるねん」(1989年)

映画「王手」(1991年)

映画『AKAI』公式サイト

映画『AKAI』公式サイト

赤井英和のありのままの姿をつぶやく話題のアカウント「赤井英和の嫁 佳子」の書籍が好評発売中!!

映画『AKAI』の公開が大きな話題となる中、赤井英和の妻・佳子さんによるエッセイ『赤井図鑑』が現在好評発売中となっています。価格は1650円(税込)。

表紙はこちらです!

「赤井英和の嫁 佳子」(@yomeyoshiko224)のアカウント名で、Twitterを通して赤井の日常の様子を投稿している佳子さん。そこで披露された「新聞紙で顔の汗を吸うのが日課」「ウソをつくと新幹線の様に鼻がふくらむ」「道はどうしても端っこを歩く」といった赤井の意外な日常が受け、2022年9月現在40万人を超えるフォロワーを獲得しています。『赤井図鑑』は、佳子さんが厳選した傑作ツイートとともに、自身初の爆笑書き下ろしエッセイを収録しており、映画『AKAI』とはまた別の視点から赤井の素顔を垣間見ることが出来ます。映画とともに、是非こちらもチェックしておきたいところです!

ご購入はこちらから!

Amazon.co.jp: 赤井図鑑 : 赤井英和の嫁 佳子: Japanese Books

関連記事

ドラマ「高校教師」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較! - Middle Edge(ミドルエッジ)

必見!観ないと人生損をしてしまうボクシング映画 - Middle Edge(ミドルエッジ)

人間失格、略奪愛、奇跡のロマンス…元ボクサー・赤井英和が主演を務めた90年代の傑作ドラマ特集!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


ロッキー・マルシアーノ 24歳で本格的にボクシングを始めるまで

ロッキー・マルシアーノ 24歳で本格的にボクシングを始めるまで

179㎝、84㎏。スピードも、テクニックもなく、不屈のブルドーザーのように突進するファイトスタイルで49戦49勝43KO、引き分けさえない全勝無敗のパーフェクトレコードを持つ世界ヘビー級チャンピオン。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。