劇場最新作「ブレット・トレイン」公開記念!ブラッド・ピット主演5作品が一挙放送!!

劇場最新作「ブレット・トレイン」公開記念!ブラッド・ピット主演5作品が一挙放送!!

洋画専門CS放送ザ・シネマにて、劇場最新作『ブレット・トレイン』(9/1公開 配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)の公開を記念して、関連作が特集放送されます。


劇場最新作「ブレット・トレイン」公開記念!ブラッド・ピット主演5作品が一挙放送!!

洋画専門CS放送ザ・シネマにて、劇場最新作『ブレット・トレイン』(9/1公開 配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)の公開を記念して、関連作が特集放送されます。同作に出演しているブラッド・ピット主演作5作と、真田広之出演作2作を9月1日~3日にかけて放送するとのこと。

伊坂幸太郎の大ベストセラー小説「マリアビートル」を、ブラッド・ピット主演で『デッドプール2』のデヴィッド・リーチ監督がハリウッド映画化したアクション超大作『ブレット・トレイン』。同作の公開を記念して、主人公の殺し屋レディバグ役のブラッド・ピット主演作『アド・アストラ』 、『セブン・イヤーズ・イン・チベット』など5作、剣の達人エルダー役の真田広之出演作『(吹)47RONIN』 、『PROMISE プロミス』 など2作が放送されます。『ブレット・トレイン』の概要と、放送作品情報については以下の通り。

劇場最新作 『ブレット・トレイン』概要

9月1日(木)全国の映画館で公開!
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
(原題: BULLET TRAIN)
・原作:伊坂幸太郎「マリアビートル」(角川文庫刊)
・監督:デヴィッド・リーチ
・脚本:ザック・オルケウィッツ
・キャスト:ブラッド・ピット、ジョーイ・キング、アーロン・テイラー=ジョンソン、
ブライアン・タイリー・ヘンリー、アンドリュー・小路、真田広之、マイケル・シャノン、バッド・バニー(ベニート・A・マルティネス・オカシオ)、サンドラ・ブロック

放送作品情報

『セブン・イヤーズ・イン・チベット』

★ブラッド・ピット主演作品
放送日:9月1日(木)16:15~ほか
聖地チベットにたどり着いた登山家の崇高な実体験を描く、ブラッド・ピット主演ヒューマンドラマ

<あらすじ>
第二次大戦が激化する1939年のオーストリア。ヒマラヤ山脈の未到の最高峰を目指す登山家ハインリヒ・ハラーは、仲間のアウフシュナイターと共に旅立つ。ところが、インドでドイツ軍に捕らえられ、戦犯捕虜収容所に送られてしまう。何とか収容所からの脱出に成功したハラーたちは、2年以上の逃避行の末に聖地チベットへたどり着く。地元の人々に歓迎されたハラーは、まだ幼いダライ・ラマ14世の家庭教師を依頼される。

『リバー・ランズ・スルー・イット』

★ブラッド・ピット主演作品
放送日:9月1日(木)18:45~ほか
美しい情景の中で家族の絆がまばゆく輝く、ロバート・レッドフォード&ブラッド・ピット共作の感動ドラマ

<あらすじ>
モンタナ州ミズーラ。兄ノーマンと弟ポールは父親マクリーン牧師からフライフィッシングと勉強を教わる。やがて2人は成長し、ノーマンは東部のダートマス大学に進学、ポールは地元大学を卒業し地方新聞記者となっていた。卒業したノーマンは久しぶりに帰郷しポールを釣りに誘う。かつてプロのフライフィッシャーを夢見たポールの腕前に見入ってしまうくノーマンだったが、ポールが賭けポーカーにのめり込んでいるのを知る。

『ジョー・ブラックをよろしく』

★ブラッド・ピット主演作品
放送日:9月1日(木)21:00~ほか
ブラッド・ピットが恋に落ちる死神を好演。死神と人間が紡ぐ、甘く切ないラブ・ファンタジー

<あらすじ>
大富豪パリッシュのもとに、突如ジョー・ブラックと名乗る青年がやってくる。青年の正体は、死期に近づいたパリッシュを迎えにきた死神。しかし人間社会に興味を持ったジョーはパリッシュのわずかに残された余命の間、人間界を見学することに。そんなジョーを見たパリッシュの娘は、つい先日、街で意気投合した男性に彼がそっくりなことに驚く。やがて恋に落ちた二人は、彼女をあの世へ連れて行きたいと考えはじめるのだが・・・。

『アド・アストラ』

★ブラッド・ピット主演作品
放送日:9月1日(木)深夜0:30~ほか
父の救出に向かった宇宙の果てで宇宙飛行士が見たものは?
ブラッド・ピット主演のSFアドベンチャードラマ

<あらすじ>
人類が宇宙に進出した近未来。宇宙飛行士ロイが国際宇宙アンテナの船外で作業を行っていたところ、大規模な電気嵐に見舞われる。九死に一生を得たロイは、上官から驚くべき極秘情報を告げられる。約30年前に地球外知的生命体の探索に出発してその16年後に消息を絶ったロイの父クリフォードが、海王星付近で生存していることが判明したのだ。そこでロイは、電気嵐の影響を受けない火星から父の元へ向かおうとする。

『(吹)47RONIN』

★真田広之出演作品
放送日:9月2日(金)16:30~ほか
ハリウッドが忠臣蔵をキアヌ・リーヴス主演で映画化!?
奇想天外、摩訶不思議なエキゾチックすぎるジャパン

<あらすじ>
異人の血を引き、天狗に育てられた魁(カイ)は、赤穂藩ではサムライ達から差別を受ける身分で、目立たぬように暮らしてきた。ある時、藩主が隣国の悪大名KIRAの策略によって将軍家から切腹おおせつかり、赤穂藩士は浪人の身に。魁は長崎に移り、天狗仕込みのマーシャルアーツを活かして出島グラディエーターとして糊口を凌いでいたが、そこを元赤穂藩家老・大石内蔵助が訪れ、亡き主君の仇討ちの手助けをするよう求められる。

『スパイ・ゲーム』

★ブラッド・ピット主演作品
放送日:9月2日(金)18:45~
ロバート・レッドフォードとブラッド・ピットの初共演で話題となったサスペンス・スパイ・アクション!

<あらすじ>
数々の極秘ミッションを成功させてきたCIAの凄腕エージェント、ネイサン・ミュアーは30年間のスパイ生活最後の日に最大の危機をむかえる。自らスカウトしてCIA工作員として育てあげた愛弟子トム・ビショップが中国政府に逮捕されてしまう。大統領の訪中を間近に控えたCIA幹部がビショップを闇へ葬ろうとするなか、ミュアーは命がけの救出作戦を独断で開始。CIAエージェントたちによるすさまじい頭脳戦が幕を開ける。

『PROMISE プロミス』

★真田広之出演作品
放送日:9月3日(土)17:00~
中国の名匠チェン・カイコーの美意識とイマジネーションが、アジアの才能と融合した歴史超大作

<あらすじ>
アジアのどこかの未来から3000年前。運命を司る女神と出会った孤児の少女・傾城は、真実の愛と引き換えにすべての男からの愛と不自由ない暮らしを約束され、やがて王の妻となる。一方、俊足の奴隷・昆崙は、大将軍・光明に目を留められ彼の従者となる。ある日侯爵の無歓が王に反乱を起こし、刺客に襲われた光明に成り代わって昆崙が傾城を救い出す。ところがその際、昆崙が王を殺害してしまい、光明が王殺しの罪で失脚する。

『セブン・イヤーズ・イン・チベット』© 1997 Mandalay Entertainment. All Rights Reserved. 
『リバー・ランズ・スルー・イット』© 1992 BY ALLIED FILMMAKERS,N.Y.Tous Droits Reserves. 
『ジョー・ブラックをよろしく』© NBC Universal All Rights Reserved 
『アド・アストラ』© 2019 Twentieth Century Fox Film Corporation, Monarchy Enterprises S.a.r.l. and TSG Entertainment Finance LLC in all other territories. All rights reserved. 
『(吹)47RONIN』© 2013 Universal City Studios Productions LLLP. All Rights Reserved. 
『スパイ・ゲーム』© 2001 BEACON COMMUNICATIONS,LLC. ALL RIGHTS RESERVED. 
『PROMISE プロミス』© Beijing 21st Century Shengkai, China Film Group and Moonstone Productions,LLC.

「ザ・シネマ」について

王道のハリウッド大作から、未ソフト化/ソフト廃盤の激レア作やミニシアター系作品、懐かしのTV吹き替え版まで、洋画ファンの「見たい!」に応える洋画専門チャンネルです。スカパー!、J:COM、ケーブルTV、ひかりTV、au ひかり 等でご視聴いただけます。

公式サイト

洋画専門チャンネル ザ・シネマ

関連記事

映画「ジョー・ブラックをよろしく」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較! - Middle Edge(ミドルエッジ)

映画「スリーパーズ」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較! - Middle Edge(ミドルエッジ)

映画「セブン・イヤーズ・イン・チベット」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。