【甲子園】悲願の東北勢初優勝なるか!?これまでの決勝で散った東北勢のエース達の「その後」は?

【甲子園】悲願の東北勢初優勝なるか!?これまでの決勝で散った東北勢のエース達の「その後」は?

第104回全国高等学校野球選手権大会の決勝戦「仙台育英(宮城)対下関国際(山口)」が、22日14:00より開催されます。そして決勝戦を前に、仙台育英が東北勢の甲子園初制覇を成し遂げるかに注目が集まっています。


甲子園の決勝戦がついに開催!悲願の東北勢初優勝なるか!?

第104回全国高等学校野球選手権大会の決勝戦「仙台育英(宮城)対下関国際(山口)」が、22日14:00より開催されます。そして決勝戦を前に、仙台育英が東北勢の甲子園初制覇を成し遂げるかに注目が集まっています。

告知はこちらです!

1915年夏に開催された第1回大会以来、一度も成し遂げられていない東北勢の甲子園初制覇。大旗の「白河の関越え」に挑戦した事例は枚挙にいとまがなく、第1回大会では秋田中(現秋田)が京都二中に敗れ、以降東北勢は春夏を通じて12回決勝の舞台に立ち、いずれもあと一歩届かず涙を飲んだ歴史があります。そんな歴史を活かし、このたび投手陣の層を厚くして甲子園に臨んでいる仙台育英。果たしてどのような結果となるのか、試合開始は目前に迫っています!

これまでの決勝で散っていった、東北勢のエース達!!

大旗の「白河の関越え」が果たされるかに注目が集まっている今回の決勝戦ですが、一方でかつて挑戦したものの果たせなかった東北勢の元エースも再び注目を浴びており、仙台育英OBの大越基は「挑戦した身としては、東北勢がまだ優勝できていないことに引っかかる思いがある。正直苦しいんだよね。言葉は悪いけど、もう本当に呪いを解いてほしい」と、コメントを発表しています。ここでは、かつて甲子園の決勝で散っていった東北勢のエースたちを何人かピックアップし、近況も含めて振り返っておきましょう。ミドル世代が若かった頃の甲子園の熱狂が蘇ってくるはずです!

太田幸司

1968年から1969年にかけて、青森県立三沢高校在学中に野球部のエースとして活躍した太田幸司。1969年夏には東北勢として戦後初の決勝進出をもたらしたエースでしたが、松山商業との2日間の激闘の末敗退しました。卒業後はプロとして近鉄バファローズに入団し、1984年に引退。その後はスポーツキャスターなどで活躍しています。また2018年夏には、甲子園の第100回を記念して松山商業OBの井上明と共にレジェンド始球式を務めています。

2014年4月3日、わかさスタジアム京都にて。

大越基

1989年に仙台育英のエースとして活躍した大越基。1989年の夏の甲子園では、4日連続の登板という状況で対決した帝京との決勝戦に、延長の末敗退。卒業後は早稲田大学へと進み、1993年からは福岡ダイエーホークスに所属しました。2003年に現役を引退し、その後山口県の早鞆高校で野球部の部長に就任。同校は、2012年春の甲子園に出場を果たしています。

ダルビッシュ有

宮城県の東北高校でエースとして活躍したダルビッシュ有。甲子園には2年春・夏、3年春・夏と4度出場を果たしています。卒業後はプロ入りし日本ハムで活躍した後、2012年からはテキサス・レンジャーズ、シカゴ・カブスなどでメジャーリーガーとして活躍しています。

2021年8月27日撮影。

佐藤世那

仙台育英で、2015年の春夏の甲子園に連続出場を果たした佐藤世那。高校卒業後はオリックス・バファローズに入団したものの故障などに苦しみ、横浜球友クラブを経て現在はどこの球団にも所属していない状態となっています。

オリックス時代の2018年4月20日、タマホームスタジアム筑後にて。

関連記事

夏の高校野球!甲子園での激闘でインパクトが大きい試合はありますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

高校球児として活躍した有名人たち【芸人編】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

高校球児として活躍した有名人【アナウンサー・キャスター編】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。