縄文時代のセックスは乱交が一般的だった?歴史にみる<日本の性>

縄文時代のセックスは乱交が一般的だった?歴史にみる<日本の性>

日本で貞操が求められるようになったのは意外にも近代に入ってからでした。実は日本は古来より性に関しておおらかな文化を持っていたのです。今回は日本史における性の文化をご紹介します。


古代の性

八百万の神と呼ばれるほど神様が多い日本では、女性の神様が多いです。
その中でも高天原を統べ、皇室の祖ともされる天照大神は女神とされていました。
弟の須佐之男命が高天原で乱暴を働いたため、天照大神は天野岩戸に隠れてしまいます。

するとこの世は闇となり、様々な災いが起こったためになんとか天照大神を天野岩戸から出そうと画策しました。

アメノウズメは踊り盛り上げて、神々が喝采を送ると岩戸の前で乳房を露出させ、更に腰の布を解いて女性器まで露出させて、天照大神をおびきだす役割を担ったのです。

縄文時代のセックスは乱交が一般的であったと言われています。
他人のセックスを見る機会に恵まれて(?)いたので、性技を磨くことも出来たために性生活はかなり充実していたと言われていました。

祭りの起源も乱交だという説もありますので、アメノウズメの裸踊りもそんな性事情を暗示しているのかもしれません。

江戸の男は性急

江戸時代の浮世絵には、性器が描かれているものが多いです。
現代では女性への愛撫は胸から、だんだん下に向かっていくという愛撫が一般的ですが、江戸時代は胸はセックスシンボルとして、あまり重要視されていませんでした。

江戸の男性は、いきなり性器に関心が向かったようです。
性器も愛撫にはあまり時間をかけず、とにかく挿入して回数をこなすということが重要視されていました。

また着衣のままで事に及ぶことが一般的だったので、全裸でお互いの肌の温もりを確かめながら…ということはあまりありませんでした。

洋服と違って、脱ぎ着が大変ということも関係しているのかもしれません。

素早く、回数もこなすということで、男性は体力が必要です。
また女性は愛撫もそこそこに、挿入となりますと経験が少ない内は痛みの方が大きくなってしまいそうでうよね。

そのためなのか、庶民に関しては江戸時代に処女性は求められず、経験豊富であればあるほど理想とされたようです。

春画など性文化が花開いていたように思われますが、江戸時代のセックス事情は淡泊だったようですね。

青姦は当たり前だった?

沢口靖子さんが主演したNHK連続テレビ小説「澪つくし」は、大正末期から太平洋戦争までが舞台となっています。
そんな「澪つくし」のドラマ内では、何度か野外セックスを連想させるシーンがありました。

お祭りの日に入銚の明石家さんまさん演ずる使用人と、同じく若い女性の使用人がことに及んでいたり、沢口靖子さんの義弟が幼馴染の女性とことに及ぼうとすることもありましたね。

古代はもちろん、江戸時代、そして近代まで野外セックスは割と普通に行われてきたのでしょう。
住宅事情の影響もあるのでしょうね。

また着衣でのセックスが一般的でしたから、手早く出来ますし誰かに見られても誤魔化しが効いたのかもしれません。

時代と共に常識が変わるのは、性文化も同じですね。
家族がたくさんいる中では、さすがに出来ませんから野外で…という流れになるのもわかります。

まとめ

今回は「歴史の中の日本の性」についてご紹介しました。
種の保存に欠かせない性行為は、古今東西関わらず人々の大きな関心事ですよね。
今後も時代の移り変わりで、性の常識は変わっていくのかもしれませんね。

関連する投稿


武将の能力値記載のカードで歴史を学びながら遊べる!「信長の野望」のカードゲーム『信長の野望 戦国武将かるた』が発売!!

武将の能力値記載のカードで歴史を学びながら遊べる!「信長の野望」のカードゲーム『信長の野望 戦国武将かるた』が発売!!

講談社より、40年以上愛され続ける「信長の野望」シリーズの公式カルタ『信長の野望 戦国武将かるた』が現在好評発売中となっています。価格は2750円(税込)。


映画「プラトニック・セックス」で主演デビューした【加賀美早紀】現在どうしてる?

映画「プラトニック・セックス」で主演デビューした【加賀美早紀】現在どうしてる?

ベストセラーとなった飯島愛さんの自伝「プラトニック・セックス」の映画版で主演に抜擢されたこと機に芸能界デビューされた加賀美早紀さん。その後の出演作や、一時芸能界を引退されていたこと、また、子宮頸がんを患ったことや、気になる現在の活動などにプラトニックした。


昭和のセクシー歌謡・エロかった女性歌手

昭和のセクシー歌謡・エロかった女性歌手

1960年代後半から、男性主体のお色気歌謡が生まれ、70年代の全盛時代を迎えた。その後女性が主体のセクシーソングへ変わっていく。現在では考えられないほど過激な歌詞や、アイドルが歌う思わせぶりなセクシーソングなどエロかった女性歌手を紹介する。


若き日の伊藤麻衣子が下着姿を披露したドラマ2選

若き日の伊藤麻衣子が下着姿を披露したドラマ2選

不作と呼ばれた1983年にデビューした伊藤麻衣子さんは、清楚なイメージで人気でした。またアイドルだけではなく大映ドラマを始めとした数々のドラマにも出演し、女優としても活躍しています。そんな伊藤麻衣子さんはドラマで下着姿を披露し、お茶の間の前の視聴者をドキドキさせてくれました。今回はそんな伊藤麻衣子さんが下着姿を披露したドラマ2選についてご紹介します。


高岡早紀が湯女役を演じて豊満ボディを披露した映画「忠臣蔵外伝四谷怪談」

高岡早紀が湯女役を演じて豊満ボディを披露した映画「忠臣蔵外伝四谷怪談」

日本人には馴染みの深い忠臣蔵と、四谷怪談という二つのお話をコラボさせた映画「忠臣蔵外伝四谷怪談」が1994年に公開されました。どのような繋がりだったかというと四谷怪談の裏切り男伊右衛門は赤穂浪士だったという設定です。そして高岡早紀さん演じるお岩は湯女だったという設定で豊満ボディを惜しげもなく披露したことも見どころの1つでした。そこで今回は映画「忠臣蔵外伝四谷怪談」をご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。