「学校へ行こう!」でブレイクしたパークマンサー(44)が富山えごま伝道師に任命される!最近の活動は?

「学校へ行こう!」でブレイクしたパークマンサー(44)が富山えごま伝道師に任命される!最近の活動は?

1997年から2005年にかけてTBS系列で放送されたバラエティ番組「学校へ行こう!」への出演で話題となったタレント・パークマンサー(44)がこのたび、富山県富山市が特産化を目指しているエゴマの魅力を発信する「富山えごま伝道師」に任命されました。


「学校へ行こう!」でブレイクしたパークマンサー(44)が富山えごま伝道師に任命される!!

1997年から2005年にかけてTBS系列で放送されたバラエティ番組「学校へ行こう!」への出演で話題となったタレント・パークマンサー(44)がこのたび、富山県富山市が特産化を目指しているエゴマの魅力を発信する「富山えごま伝道師」に任命されました。

第一報はこちらです!

現在、芸能活動と並行して富山市内で農業を営んでいるパークマンサー。市内の畑で実際にエゴマを栽培しており、富山えごま伝道師に任命されるのは今年で3年目となります。今回の任命に際し、「大ヒット商品の開発に力を入れたい」と抱負を語るパークマンサー。秋に開催予定のイベント「エゴマルシェ」にて、新商品の販売を予定しているとのことです。

「学校へ行こう!」で人気者に!パークマンサーの近況!!

「学校へ行こう!」にて、KOIKEとのユニット「軟式globe」で大人気となったパークマンサー。あれから20年の歳月が経過し、現在はどのような活動をしているのでしょうか?ここで軽くご紹介したいと思います。

現在は農業に熱中!!

パークマンサーが現在、芸能活動と並行して本腰を入れて取り組んでいるのが農業。2017年頃より開始し、2020年には故郷である富山県に戻り、本格的に農業に従事しています。前述の富山えごま伝道師のほか、「AGRI MUSIC RADIO」にて農業にまつわるエピソードなどを披露しています。

全国ネットのテレビに出演!

今回の富山えごま伝道師に任命された件に合わせて、TBS系列で放送中の「THE TIME」の「バズったワードランキング」に登場。全国ネットの番組にも定期的に出演している模様です。

6月にデビュー20周年を迎える!!

今年6月には軟式globeのデビュー20周年を記念し、パークマンサー同様に「学校へ行こう!」でブレイクした初代KOIKE、尾崎豆、MUSIAとの共演動画をTikTokおよびツイッターに投稿。当時を懐かしむファンからの声が続々と寄せられていました。

“三代目KOIKE”を募集するかも!?

現在、TikTokを中心に活動を展開しているパークマンサー。軟式globeでの相方・KOIKEは、初代、二代目と変遷しており、自身も2013年からは「三代目パークマンサー」と名乗っています。2021年には、TikTokのフォロワーが30万人を超えたタイミングで「三代目KOIKEオーディション」を開催すると宣言。2022年7月7日現在フォロワー数は28.5万人まで増加しており、オーディション開催の日が刻一刻と迫っています!果たして、新たな相方はどのような人物になるのでしょうか!?

https://www.tiktok.com

「パークマンサー」とは?

2002年に放送されたTBS系バラエティ「学校へ行こう!」のラッパー発掘企画 「B-RAP HIGH SCHOOL」に出演した軟式globeのメンバーで、ラップ担当。本家globeのマークパンサーとも度々共演を果たしています。globe「Love again」を使用したネタ「アホだなぁー」「そうだよアホだよ」などのネタでブレイク。2003年に「B-RAP HIGH SCHOOL」降板により事実上の解散をした後、2013年にニ代目KOIKE(2019年に卒業)を迎えて再結成。2020年にはTikTokを開設し、新ネタを続々と投稿。人気TikTokerとして台頭しています。

二代目KOIKEのラストステージが公開中!

軟式globe 公式サイト

軟式globe 公式サイト

関連記事

V6の学校へ行こう!に出演していた尾崎豆が、オリジナルソングで歌手デビュー決定! - Middle Edge(ミドルエッジ)

学校へ行こう!あのキャラの人達は今・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)

学校へ行こう!の特番「V6の愛なんだ」で女子中学生が叫んだ主張が話題沸騰!!その内容とは? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。