「学校へ行こう!」でブレイクしたパークマンサー(44)が富山えごま伝道師に任命される!!
1997年から2005年にかけてTBS系列で放送されたバラエティ番組「学校へ行こう!」への出演で話題となったタレント・パークマンサー(44)がこのたび、富山県富山市が特産化を目指しているエゴマの魅力を発信する「富山えごま伝道師」に任命されました。
第一報はこちらです!
現在、芸能活動と並行して富山市内で農業を営んでいるパークマンサー。市内の畑で実際にエゴマを栽培しており、富山えごま伝道師に任命されるのは今年で3年目となります。今回の任命に際し、「大ヒット商品の開発に力を入れたい」と抱負を語るパークマンサー。秋に開催予定のイベント「エゴマルシェ」にて、新商品の販売を予定しているとのことです。
「学校へ行こう!」で人気者に!パークマンサーの近況!!
「学校へ行こう!」にて、KOIKEとのユニット「軟式globe」で大人気となったパークマンサー。あれから20年の歳月が経過し、現在はどのような活動をしているのでしょうか?ここで軽くご紹介したいと思います。
現在は農業に熱中!!
パークマンサーが現在、芸能活動と並行して本腰を入れて取り組んでいるのが農業。2017年頃より開始し、2020年には故郷である富山県に戻り、本格的に農業に従事しています。前述の富山えごま伝道師のほか、「AGRI MUSIC RADIO」にて農業にまつわるエピソードなどを披露しています。
全国ネットのテレビに出演!
今回の富山えごま伝道師に任命された件に合わせて、TBS系列で放送中の「THE TIME」の「バズったワードランキング」に登場。全国ネットの番組にも定期的に出演している模様です。
6月にデビュー20周年を迎える!!
今年6月には軟式globeのデビュー20周年を記念し、パークマンサー同様に「学校へ行こう!」でブレイクした初代KOIKE、尾崎豆、MUSIAとの共演動画をTikTokおよびツイッターに投稿。当時を懐かしむファンからの声が続々と寄せられていました。
“三代目KOIKE”を募集するかも!?
現在、TikTokを中心に活動を展開しているパークマンサー。軟式globeでの相方・KOIKEは、初代、二代目と変遷しており、自身も2013年からは「三代目パークマンサー」と名乗っています。2021年には、TikTokのフォロワーが30万人を超えたタイミングで「三代目KOIKEオーディション」を開催すると宣言。2022年7月7日現在フォロワー数は28.5万人まで増加しており、オーディション開催の日が刻一刻と迫っています!果たして、新たな相方はどのような人物になるのでしょうか!?
「パークマンサー」とは?
2002年に放送されたTBS系バラエティ「学校へ行こう!」のラッパー発掘企画 「B-RAP HIGH SCHOOL」に出演した軟式globeのメンバーで、ラップ担当。本家globeのマークパンサーとも度々共演を果たしています。globe「Love again」を使用したネタ「アホだなぁー」「そうだよアホだよ」などのネタでブレイク。2003年に「B-RAP HIGH SCHOOL」降板により事実上の解散をした後、2013年にニ代目KOIKE(2019年に卒業)を迎えて再結成。2020年にはTikTokを開設し、新ネタを続々と投稿。人気TikTokerとして台頭しています。
二代目KOIKEのラストステージが公開中!
軟式globe 公式サイト
軟式globe 公式サイト
関連記事
V6の学校へ行こう!に出演していた尾崎豆が、オリジナルソングで歌手デビュー決定! - Middle Edge(ミドルエッジ)
学校へ行こう!あのキャラの人達は今・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)
学校へ行こう!の特番「V6の愛なんだ」で女子中学生が叫んだ主張が話題沸騰!!その内容とは? - Middle Edge(ミドルエッジ)