スーパー戦隊シリーズの特撮ヒロイン1:ゴーグルV(大川めぐみ)・ボウケンジャー・ハリケンジャー・ゴーオンジャー他合計9作品のヒロインと悪役ヒロイン

スーパー戦隊シリーズの特撮ヒロイン1:ゴーグルV(大川めぐみ)・ボウケンジャー・ハリケンジャー・ゴーオンジャー他合計9作品のヒロインと悪役ヒロイン

大戦隊ゴーグルファイブ・轟轟戦隊ボウケンジャー・忍風戦隊ハリケンジャー・炎神戦隊ゴーオンジャー・電子戦隊デンジマン・爆竜戦隊アバレンジャー・未来戦隊タイムレンジャー・魔法戦隊マジレンジャー・鳥人戦隊ジェットマンのヒロインと悪役ヒロインのまとめです。


【特撮ヒロイン年表】【前半】懐かしい1960年代から1987年までの特撮ヒロインが大集合!1964年から1987年まで掲載。後半1と後半2に続きます。 | Middle Edge(ミドルエッジ)

大戦隊ゴーグルファイブ 1982年

桃園ミキ / ゴーグルピンク(声):大川めぐみ

桃園ミキ / ゴーグルピンク(声):大川めぐみ

おまけ:大川めぐみさんのモデル時代の活動

轟轟戦隊ボウケンジャー 2006年

西堀さくら / ボウケンピンク(声):末永 遥(すえなが はるか)

西堀さくら / ボウケンピンク(声):末永 遥(すえなが はるか)

間宮菜月(リリーナ) / ボウケンイエロー(声):中村知世

間宮菜月(リリーナ) / ボウケンイエロー(声):中村知世

風のシズカ / 風のスーパーシズカ(声):山崎真実

[特撮悪役ヒロイン・ハイライト] 風のシズカ 「ぺぺぺのぺー!」 山崎真実(やまさき まみ)|轟轟戦隊ボウケンジャー | Middle Edge(ミドルエッジ)

忍風戦隊ハリケンジャー 2002年

野乃七海 / ハリケンブルー(声):長澤 奈央(ながさわ なお)

野乃七海 / ハリケンブルー(声):長澤 奈央(ながさわ なお)

忍風戦隊ハリケンジャー メンバー

一の槍フラビージョ:山本梓

一の槍フラビージョ:山本 梓(やまもと あずさ)

四の槍ウェンディーヌ:福澄美緒

四の槍ウェンディーヌ:福澄美緒(ふくずみ みお)

炎神戦隊ゴーオンジャー 2008年

楼山早輝 / ゴーオンイエロー(声):逢沢りな

楼山早輝 / ゴーオンイエロー(声):逢沢 りな(あいざわ りな)

炎神戦隊ゴーオンジャー ゴーオンピンク:逢沢りな

須塔美羽 / ゴーオンシルバー(声):杉本有美

須塔美羽 / ゴーオンシルバー(声):杉本有美

害水大臣ケガレシア:及川奈央

害水大臣ケガレシア:及川 奈央(おいかわ なお)

G3プリンセス

早輝・美羽・ケガレシアを加えた3人で結成されたアイドルユニット。CD発売のほか、写真集やイベントと作品の枠を超えた活動が展開された。

電子戦隊デンジマン 1980年

桃井あきら / デンジピンク(声):小泉あきら(こいずみあきら)

桃井あきら / デンジピンク(声):小泉あきら(こいずみあきら)

デンジマン メンバー

松尾千恵子巡査:酒井ゆきえ

松尾千恵子巡査:酒井 ゆきえ(さかい ゆきえ)

デンジ姫:舟倉たまき

デンジ姫:舟倉 由佑子(ふなくら ゆうこ)

爆竜戦隊アバレンジャー 2003年

樹 らんる・アバレイエロー:いとう あいこ

樹 らんる・アバレイエロー:いとう あいこ

マホロ / 破壊の使徒ジャンヌ:桜井映里

マホロ / 破壊の使徒ジャンヌ:桜井映里(さくらい えり)

未来戦隊タイムレンジャー 2000年

ユウリ / タイムピンク(声):勝村美香(かつむらみか)

ユウリ / タイムピンク(声):勝村美香(かつむらみか)

魔法戦隊マジレンジャー 2005年

小津芳香 / マジピンク(声):別府あゆみ

小津芳香 / マジピンク(声):別府あゆみ

小津麗 / マジブルー(声):甲斐麻美

小津麗 / マジブルー(声):甲斐麻美(かい あさみ)

ナイ:ホラン千秋

ナイ:ホラン千秋

メア:北神朋美

鳥人戦隊ジェットマン 1991年

鹿鳴館香 / ホワイトスワン(声):岸田里佳(きしだ りか)

鹿鳴館香 / ホワイトスワン(声):岸田里佳(きしだ りか)

鳥人戦隊ジェットマン メンバー

早坂アコ / ブルースワロー(声):内田さゆり

小田切綾:三輝みきこ

マリア / 藍リエ:丸山真穂

関連する投稿


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』からスタートした「スーパー戦隊シリーズ」が2025年で50周年を迎えたのを記念し、WHISKY MEWより、「ロイヤルブラックラ」というウイスキーの名を洒落て、スーパー戦隊シリーズに登場する「ブラックヒーロー」をデザインしたラベル・ウイスキーが発売されます。


「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラQ』に登場する”カネゴン”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ Vol.113 コイン怪獣 カネゴン』の発売が決定しました。


ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

秀建コーポレーションより、「ゴジラ」の生誕70周年を記念した公式アイテム『ゴジラ音声目覚まし時計』が現在好評発売中となっています。価格は7700円(税込)。


西本智実&三浦祐太朗が出演!山口百恵作品オーケストラ公演『ノスタルジー2025』のセットリストが発表!!

西本智実&三浦祐太朗が出演!山口百恵作品オーケストラ公演『ノスタルジー2025』のセットリストが発表!!

山口百恵の作品をフルオーケストラで演奏する真夏の音楽の祭典「西本智実『ノスタルジー』with三浦祐太朗-山口百恵名曲集2025-」(新制作版)が開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。