2代目:中野慶子さん
「おかあさんといっしょ」が放送スタートしたのは1961年。はじめはうたのおねえさん2人体制でした。中野慶子さんがそのうちの1人で真理ヨシコさんと2人で担当されていました。
真理さんが4/3から、中野さんが4/10からだったため、中野さんは二代目という方もいます。中野さんは1961年4月3日から1964年4月4日までうたのおねえさんをされていました。
卒業後も芸能活動をされていたのですが、次男出産を機に引退。ですが1980年に芸能活動を再開されています。1996年まではコンサートなどを行っていて、その後も2005年と2014年にコンサートをされています。
そして、中野さんのお孫さんは俳優の志尊淳さんなんですよ。すごい一家ですよね。
6代目:片桐和子さん 7代目:瀬端優美子さん
6代目の片桐 和子さんと、7代目の瀬端優美子さんは一緒にオーディションに合格。ですが、5代目の中川順子さんが出演中だったため、先に片桐さんが出演することになり、4か月後に瀬端さんが登場しました。1967年から1970年まで2人でおねえさんを務めました。
片桐さんは1998年頃まで「歌いましょう!わが心の歌」、東京ガス銀座ポケットパーク音楽教室「世界の叙情歌を集めて」の講師を務めていました。ピアニストの種村久美子さんとクリスマスランチコンサートも行っていました。
瀬端さんも音楽学校でコーラスや童謡の指導をされています。
番組卒業から数十年経っても2人でステージに立っていました。いつまでも一緒にいる姿が見られるのはうれしいですね。
14代目:しゅうさえこさん
1981年4月から1983年3月まで14代目のうたのおねえさんだったのはしゅうさえこさん。
その後も歌手、シンガーソングライターとして活動されています。NHKみんなの歌の楽曲の作詞と歌を担当したり、「おかあさんといっしょ」の「あ・い・う・え・おにぎり」の作詞作曲もされています。
長男はCarnavacationというバンドのボーカル。しゅうさんがゲストボーカルとしてコーラス参加されたこともあるんです。また、次男はラグビー選手で日本代表メンバーにも選ばれた村田毅さん。お兄さんのPVに出演されたこともあります。
息子さんが2人も有名人というのもすごいですね。
16代目:神崎ゆう子さん
 
  	16代目のうたのおねえさん、神崎ゆう子さんは1987から1993年までうたのおねえさんを務めました。最初にうたのおねえさんに選ばれた時はまだ武蔵野音楽大学に在学中だったんですよ。大学卒業後もお姉さんとして出演し6年間の出演となりました。
うたのおねえさん卒業後は芸能界で活動されています。『ムーブ・三宅裕司のどこが違うの?』
、『タモリの音楽は世界だ』の司会を担当していました。歌手としてCDもリリースされています。
さらに1997年からはベネッセコーポレーションの幼児向け教材「こどもちゃれんじ・ぷち」のおねえさん役として映像教材に出演していました。「おかあさんといっしょ」から「こどもちゃれんじ」なんていいのか!?という感じがしてしまいいますが、2007年度まで11年間も務めているんです。
その他ヤマハ音楽教室の教材にも出演されているのでかなり幅広く活動されていますね。子供と音楽が好きなんでしょうね。
17代目:茂森あゆみさん
 
  	17代目うたのおねえさんは茂森あゆみさん。1993年から1999年まで担当しました。茂森さんといえば、やはり「だんご3兄弟」のイメージが強いですよね。他にうたのおにいさん、おねえさんが出したCDでこんなに大ヒットした曲はないですし、この曲のおかげで知名度も他のおねえさんに比べて高いですよね。
「だんご3兄弟」は1999年1月にリリース。そして3月には速水けんたろうさんとともに番組を卒業。1999年の12月に紅白歌合戦に出演しています。卒業後に紅白に出ていたんですね。
その後はホリプロ・スポーツ文化部に所属し、クラシックコンサートやミュージカルに出演したり、ドラマやナレーションでも活躍されています。
カワイ音楽教室の教材CDにも登場しています。神崎さんはヤマハで茂森さんはカワイなんですね。
NHK教育テレビの「クインテット」という音楽番組で、2003年から2013年までアリアの声を担当されていました。
19代目:はいだしょうこさん
 
  	19代目のうたのおねえさん、はいだしょうこさんは2003年から2008年まで出演されていました。
はいださんは宝塚音楽学校出身。音楽学校卒業後は1998年から2002年まで宝塚歌劇団に所属していました。トップにはならなかったものの、娘役で活躍されていました。
そして2003年にうたのおねえさんに就任したのです。宝塚出身のおねえさんは8代目の森晴美さん以来です。
卒業後は歌手、タレントとして活動されています。2009年には「笑っていいとも!」にレギュラー出演。2016年には大河ドラマ「真田丸」に出演するなど、歴代のおねえさんの中でも本格的に芸能活動をされている方の1人ですね。
はいださんは天然キャラや、独特な絵を描くというキャラクターもあり、子どもたちだけでなく大人にも愛されるキャラですよね。
芸能界入りされている方の他には、音楽の道を究めて講師などをされている方も多くいらっしゃいます。うたのおねえさんの卒業後の道はそれぞれですが、みなさんその道でご活躍されていますよ。
 
     
    




