消えた?干された?【福田沙紀】現在どうしてる?

消えた?干された?【福田沙紀】現在どうしてる?

かつてドラマや映画の他バラエティ番組などでも活躍していた福田沙紀さん。最近はあまり見かけなくなったような・・・。そこで、福田沙紀さんのこれまでの活動を振り返りつつ、現在の活動について調べてみました。


福田沙紀さんプロフィール

名前:福田沙紀(ふくだ さき)
生年月日:1990年9月19日
出身地:熊本県熊本市
身長:156cm
血液型:O型

6歳の頃からダンスやお芝居のレッスンを始め、熊本で芸能活動をしていた福田沙紀さん。
全国デビューするきっかけとなったのが、13歳の時に出場した「第10回 全日本国民的美少女コンテスト」で、演技部門賞を受賞したことでした。
2004年10月にドラマ「3年B組金八先生」で女優デビューを果たし、2008年11月公開の映画「櫻の園」では映画初出演にして主演を務めました。
それ以降も、ドラマや映画で主役やヒロインとして数々の作品に出演し、女優として注目を集めました。

ドラマ「ライフ」

2007年6月30日~9月15日放送(フジテレビ系)
全11話

福田沙紀さんの出世作とも言われているのが、ドラマ「ライフ〜壮絶なイジメと闘う少女の物語〜」。

些細な誤解がきっかけでクラスメイトから壮絶なイジメを受けることになってしまう主人公・椎葉歩(北乃きいさん)が、やがて親友と出会いイジメに立ち向かっていく様子を描いた物語です。

本作で福田沙紀さんが演じたのは、歩にイジメを行う主犯格・安西愛海。
自分の取り巻きを利用して気に入らないクラスメイトを徹底的にイジメ、常にスクールカーストの上位にいるという役どころ。
ドラマ終盤にはそれまでの行いを反省して改心するようになるものの、逆に自分もイジメの対象となり、そのイジメに立ち向かっていくことになります。

あまりにも壮絶なイジメのシーンが描かれたことから苦情も相次いだと言われていた本作で、イジメの主犯格という役を演じた福田沙紀さんは、女優として強烈な印象を残しました。

映画「櫻の園」

2008年11月8日全国公開

福田沙紀さんが映画初出演にして主演を務めたのが「櫻の園」。

女子高の演劇部で活動する生徒たちの心模様を描いた物語で、1990年には中島ひろ子さんやつみきみほさんで実写映画化されており、1994年には舞台化もされました。

2008年版で福田沙紀さんが演じられたのは、名門女子高・櫻花学園に転校してきた結城桃。
過去に起きた事件が原因で上演が禁じられていた伝統の演目「櫻の園」の台本を見つけ、何とか上演できないかと奮闘していく役どころです。

当時18歳だった福田沙紀さんが、悩みながら成長していく女子高校生役を等身大で演じています。

ドラマ「メイド刑事」

2009年6月26日~9月11日放送(テレビ朝日系)
全11話

メイドという表の顔を持ちながら警察庁長官・海道の命を受け潜入捜査を行う若槻葵が、次から次へと悪党を退治していく勧善懲悪のストーリー。

福田沙紀さんが本作で演じたのは、幼くして両親を亡くしレディースの総長をしていた若槻葵。
海道と出会ったことにより、メイド刑事となります。
メイドらしくクイックルワイパーを武器に「悪の汚れ、お掃除させていただきます!」の決め台詞を言い放ち、悪党どもをバタバタと倒していきます。

メイド服の他に、女医やキャバクラ嬢などのコスプレも披露していました。

ドラマ「IS〜男でも女でもない性〜」

2011年7月18日~9月19日放送(テレビ東京系)
全10話

身体的に男女の判別が困難な性を持って生まれた主人公の星野春が、「普通の女の子として生きていくこと」に悩みもがきながら生きていく様子を描いたドラマ。

福田沙紀さんが演じられたのは、生まれながらに子宮と卵巣、そして精巣を持った、男女の判別が難しい「IS(インターセクシャル)」として生まれた星野春。
精巣除去手術を行ったことにより身体も戸籍も女子になった春ですが、男子的志向が強く、中学3年生までは男の子として生活していました。
しかし、進学した高校で男子生徒としての受け入れを認めてもらえず、高校の3年間だけは女子として過ごしていくことに。

親しくなった男子との距離感やカミングアウトしたあとの周囲の反応など、悩み多き役どころとなりました。

歌手活動も!

女優業と並行して歌手としても活動していた福田沙紀さん。
シングル8枚、アルバム2枚をリリースしています。

6thシングル「明日への光」
2009年8月12日発売

ドラマ「メイド刑事」の挿入歌として起用されていました。

1stアルバム「Sakippo」
2006年9月6日発売

「花束を下さい」「幸せのテレパシー」など13曲を収録。
「明日雨が上がる頃には」では作詞にも挑戦しています。

CMでも活躍!

数々の企業CMにも起用されていた福田沙紀さん。
どのCMもめちゃくちゃかわいいです!

消えた?干された?

福田沙紀さんについて調べていると「消えた」「干された」というワードをよく見かけます。
確かに、いつの間にか見かけなくなってしまったという感じ。

その理由として「周囲に対する態度が悪かったから干された」と噂されているようですが、実際のところはどうなんでしょう。

ドラマで演じた役柄の印象が強すぎて演者本人の印象が悪くなってしまうことって、本当によくありがちですよね。

他にも撮影現場に何時間も遅刻して共演者に迷惑をかけたなどといった噂もありましたが、ドラマや映画の他、歌手活動やCM出演、その他にもバラエティ番組出演と多忙を極めていたであろうことを思うと、スケジュール調整にも問題があったのでは?なんて、個人的には思ってしまいますが・・・。

真相は定かではないものの「全てが敵に見えていた時期があった」ということを、福田沙紀さんご自身が2020年5月24日に投稿した旧ツイッターで告白しています。

噂されているように、人に対する態度や言葉選びを間違えてしまったことはあったのかもしれませんが、福田沙紀さんご自身も極度のストレス状態に苦しんでいたのかもしれません。

また、2012年~2017年まで毎年のように舞台出演をされていた福田沙紀さん。
中でも、2015年10月に開幕した仲間由紀恵さんの主演舞台「放浪記」では、メインキャストとして全105公演に出演されています。

テレビで見かけなくなったというより、活動の場を舞台にシフトしていったという見方もでき、「干された」というのはデマである可能性も高そうです。

現在の活動は?

2004年から16年間に渡って在籍した事務所「オスカープロモーション」を2020年8月31日をもって離れることを決断し、その後はフリーで活動している福田沙紀さん。

では、現在はどのような活動をしているのでしょうか。

フリーになってから初めての主演作となったのが、映画「シュシュシュの娘」。

福田沙紀さんが本作で演じたのは、寝たきりの祖母・吾郎(宇野祥平さん)と二人暮らしをしている鴉丸未宇。
吾郎の介護をしつつ市役所に勤務する未宇は、いわゆる陰キャで職場でも孤立しています。
そんな中、唯一未宇に寄り添ってくれていた同じ職場の先輩・間野幸次(井浦新さん)が理不尽な文書改ざんを命じられた末に自殺してしまうという事件が起こります。
吾郎から「間野の仇をとれ!」と言われた未宇は、改ざん指示のデータを奪うべく密かに立ち上がる決意をする・・・というストーリー。

有名無名問わず約2500人が参加したオーディションで主役に抜擢されました!

2023年10月からはエンタメ系情報番組「K-POP HOUSE」(フジテレビ系)に出演しています。

K-POPや韓国のエンタメ情報を伝えている他、話題のアーティストたちの素顔も満載の番組で、上地雄輔さんと共に司会進行を務めています。

7年間に渡って独学で韓国語の勉強をしていたという福田沙紀さん。

会話や読み書きはもちろん、カラオケも韓国語で楽しむことができるそうですから、K-POPアーティストの方たちとのコミュニケーションもバッチリですね。

2021年2月からはYouTubeチャンネル「ふくださんちのおさきさん」を開設。
こちらでも流暢な韓国語を披露しています!

さらに、2023年11月24日公開の映画「シキ」にも出演。

福田沙紀さんの出身地でもある熊本県を舞台に描かれた本作で、主人公・灰本葉太(吉村界人さん)が熊本に帰省した際に再会するヒロインの國武絵未役で出演されました。

大手芸能事務所を退社し、現在はフリーとして活動をしている福田沙紀さん。
これからも女優業を中心に様々なシーンでの活躍が期待できそうです!

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

1990年代後半、濡れ場が売りのオリジナルビデオに主演し、神秘的で清楚さを感じさせるルックスで人気を集めた麻田 かおりさん。2021年から映像コンテンツ権利処理機構に連絡のとれない権利者として掲載されていると言う・・・。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。