映画「東京物語」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「東京物語」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『東京物語』は、1953年公開の日本映画。監督は小津安二郎、脚本は小津安二郎と野田高梧。笠智衆と原節子が主演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


1953年公開の日本映画「東京物語」

『東京物語』は、1953年に公開された日本映画。監督は小津安二郎、脚本は小津安二郎と野田高梧。笠智衆と原節子、東山千栄子、杉村春子などが出演しています。
国内外で高い評価を得ている作品で、小津安二郎、と言えば「東京物語」と言われるほど。批評家レビューではほぼ満点に近い支持率を誇り、2012年に英国映画協会の映画雑誌『Sight&Sound』が発表した史上最高の映画ベストテン(英語版)の映画監督が選ぶランキングでは第1位に選ばれています。
昭和28年度文化庁芸術祭参加作品。また、本作品はニューヨーク近代美術館に収蔵されています。

東京物語

「東京物語」のあらすじ

周吉、とみの老夫婦は住みなれた尾道から二十年振りに東京にやって来た。途中大阪では三男の敬三に会えたし、東京では長男幸一の一家も長女志げの夫婦も歓待してくれて、熱海へ迄やって貰いながら、何か親身な温かさが欠けている事がやっぱりものたりなかった。

「東京物語」の見どころ

「東京物語」は、見る人の年齢や立場でその見方が変わる、という意見があります。
親元から離れて自立して暮らす子供の立場、親元にいて親と同居する立場、親となり子の面倒を見る立場、そして年老いた親の立場。
それぞれが、それぞれに一生懸命生きているのですが、そこに小さなずれはあって、少しずつ悲しい疲労を生んだりもします。
原節子演ずる紀子は、亡くなってしまった二男の嫁の立場です。実の親子ではない義理の関係、でもそこには義理の親を「もてなしたい」という実の親子ではなかなか持てない感情があり、紀子をフィルターのように挟んだ視点で、我々はこの映画を見ることになります。
「小津調」ともいわれるローアングルの、定点カメラの視点は、自分がその場に居合わせた臨場感と、少しの「居心地の悪さ」を味合わせてくれるかのようです。

「東京物語」をフルで視聴可能な動画配信サービス

「東京物語」はU-NEXT・dTV・ビデオマーケット・music.jpの4社でオトクに視聴出来ますね。
無料期間やポイント特典など、それぞれに特長がありますので、以下に詳細を説明します。

各動画配信サービスの説明

① U-NEXT

U-NEXTの特長はなんといっても220,000 本以上が見放題な点でしょう。最新レンタル作品も充実、マンガも揃っていて、動画も書籍もU-NEXTひとつでOK。
映画、ドラマ、アニメはもちろん、マンガ、ラノベ、書籍、雑誌も豊富なラインアップで、時間がいくらあっても足りなくなる充実っぷりです。

毎月もらえる1,200ポイントも強力です。最新映画のレンタルやマンガの購入に使える+最大90日間に持ち越すこともできるので、お好きな作品が出るまでじっくり待つことが出来ます。

解約はいつでもOKという点も非常に安心。無料トライアル期間中の解約の場合、月額料金は発生しませんので安心してお試しいただけますよ。

無料トライアル31日間
無料トライアル後の月額料金2,189円(税込)
毎月もらえるU-NEXTポイント1,200円分
同時視聴アカウント数4
ポイント還元最大40% ※詳細は確認下さい
見放題作品220,000本以上
ポイント(レンタル)作品20,000本以上
無料マンガ5,000冊以上
https://feed.aukana.jp

② dTV

なんといってもドコモユーザーの皆さんにはメリットがたくさんのdTV。最大の特長はdポイントが使えることではないでしょうか?また、お得なキャンペーンの豊富さも魅力です。もちろん、ドコモユーザーでなくても利用出来ますよ。
そしてライブコンテンツが充実!音楽ライブを観るならおススメ度No.1です!

dTVが選ばれる理由
①気軽に始められる月額料金550円(税込) ※いつでも解約OK
②初回無料お試し期間が長い ※最大31日間
③映画、ドラマの新作・話題作がゾクゾク追加!
④音楽ライブの作品数がNo.1!
★dポイントでお支払い可能~!!★

dTV(ディーティービー)【初回31日間お試し無料】

③ ビデオマーケット

動画配信サービスのパイオニアとして2006年から映画、ドラマ、アニメなどを配信しているビデオマーケットの特長は最新作の更新が早いこと!見逃してしまった映画もすぐに見られるので重宝しますよ。
見放題のラインナップももちろん充実、なかでも韓国ドラマがとっても豊富です。

無料視聴あり!映画『東京物語 ニューデジタルリマスター』の動画| 【初月無料】動画配信サービスのビデオマーケット

④ music.jp

music.jpといえば、ガラケー時代からおなじみのエムティーアイ社が運営し続ける音楽配信サービスですよね。着うた、着うたフル、着メロと、時代ごとに配信サービスを提供し続けて、いまや音楽の他、映画もマンガも提供しています。総作品数は圧巻の835万点以上!music.jpに入っておけば、どんなジャンルのエンタメサービスでも手に入りますよ。

★おススメ★プレミアムコースプレミアム&見放題コース
月額料金500円980円
見放題×〇 ※40,000本以上
初月無料
おススメの方新作好き&なるべく安く楽しみたい韓流・アジアドラマ好き
ポイント付与550ポイント550ポイント
【特長①】月額1,958円分のポイント+毎月3,000円分のポイントプレゼント!
【特長②】30日間無料で楽しめる!
【特長③】映画に音楽、マンガまで、なんと835万点以上の作品が楽しめます。
【特長④】music.jpは他社よりもポイントの還元率が高い!
【特長⑤】無料の専用アプリに作品をDL!データ通信料を気にせず楽しめます。
【特長⑥】当然、マルチデバイスだからいつでもどこでも楽しめます。
【特長⑦】人気のドラマや映画に使える限定割引クーポンを毎月配布中!

無題のページ

お好きな動画配信サービスを選んで視聴してみましょう♪

それぞれの動画配信サービスの特長をみて、ご自身にあったサービスは見つかりましたか?
試したいサービスが決まったら、さっそく視聴してみましょう。

もちろんAmazonでも観れますよ♪

Amazon.co.jp: 東京物語を観る | Prime Video

周吉、とみの老夫婦は住みなれた尾道から二十年振りに東京にやって来た。途中大阪では三男の敬三に会えたし、東京では長男幸一の一家も長女志げの夫婦も歓待してくれて、熱海へ迄やって貰いながら、何か親身な温かさが欠けている事がやっぱりものたりなかった。

「東京物語」の関連記事が読みたい方へ

「古事記」と「映画」と「活弁」の意外な繋がり☆ - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【神保町シアター】名作映画に老優あり──笠智衆、大滝秀治、宇野重吉ら “老け役” 名優たちの魅力に迫る特集上映!

【神保町シアター】名作映画に老優あり──笠智衆、大滝秀治、宇野重吉ら “老け役” 名優たちの魅力に迫る特集上映!

監督・出演者・テーマなど様々な角度から作品にスポットを当て、古き良き日本映画をフィルムで上映する、本の街の名画座・神保町シアター。 12月2日(土)からは、名優・笠智衆を中心とした、愛すべき老優たちの魅力に迫る「笠智衆と素晴らしき老優たち」の特集上映です。


映画「ローマの休日」をフルで 無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「ローマの休日」をフルで 無料視聴できる動画配信サービスを比較!

「ローマの休日」は、1953年製作のアメリカ映画。主演はグレゴリー・ペックとオードリー・ヘプバーン。ウィリアム・ワイラーが製作・監督したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


「男はつらいよ」シリーズなどで名脇役を務めた!『佐藤蛾次郎』の現在は?!

「男はつらいよ」シリーズなどで名脇役を務めた!『佐藤蛾次郎』の現在は?!

1969年から始まった「男はつらいよ」シリーズで長年にわたり名脇役を務めた個性派俳優の佐藤蛾次郎さん。80年代はバラエティ番組等にも多く出演されていましたが、最近メディアに登場しなくなりました。気になり追ってみました。


「古事記」と「映画」と「活弁」の意外な繋がり☆

「古事記」と「映画」と「活弁」の意外な繋がり☆

自分が勉強のご縁をいただいた「民俗学」。学問自体は近世に入ってから確立されたものですが、もともと江戸時代に日本のことを学ぶ一派がありました、『国学』です。国学といえば『本居宣長』、日本神話『古事記』の研究で知られています。この本居宣長の末裔が、日本文化の新たな扉を開いた一人でもあります。どの扉かというと、それは…映画。誰かというと、それは…小津安二郎(1903~1963)!


「プロマイド回想セット」が高齢者福祉施設で人気!昭和のスターが思い出と共に蘇る

「プロマイド回想セット」が高齢者福祉施設で人気!昭和のスターが思い出と共に蘇る

プロマイドのマルベル堂とトレンドマスター株式会社が発売した「プロマイド回想セット」が、半年間で1000セットもの売れ行きをみせ、好評を得ている。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。