思わぬお宝も!昭和レトロな『看板』の現在の取引相場って!?

思わぬお宝も!昭和レトロな『看板』の現在の取引相場って!?

昭和の街並みを彩っていた、レトロな看板の数々。現在それらを手に入れるとすれば、一体いくらになるのでしょうか?気になったのでいくつか調べてみました。


仁丹(114000円)

森下仁丹が戦前より販売している口中清涼剤「仁丹」。縦横90cmの大型看板のセットが、114000円で取引されています。

グリコ(75000円)

大阪・道頓堀の巨大看板でも有名な、「一粒300メートル」のグリコの看板。縁に白色の入ったバージョンは珍しいそうで、75000円で取引されています。

カワサキ(62200円)

一枚30cm×22cmのカワサキの看板。サビ等のダメージが大きいものの、希少とのことで5枚セットで62200円で取引されています。

アイデアル洋傘(57000円)

植木等のCM「なんである アイデアル」で有名なアイデアルの看板。電飾看板で動作確認もされていることから、57000円で取引されています。

明治クリームキャラメル(51000円)

戦前に発売され、2016年に販売が終了した「明治クリームキャラメル」の看板。両面タイプの看板となっており、51000円で取引されています。

金鳥(47501円)

大日本除虫菊が販売する「金鳥」の看板。91cm四方の大きなもので、47501円で取引されています。

富士通ゼネラル(45000円)

一家に2台目のテレビが意識されるようになった時代の、富士通ゼネラル「ハイエックスライン」の看板。91cm×121cmと大きく、45000円で取引されています。

ファンタ(38000円)

コカ・コーラが販売する炭酸飲料「ファンタ」の希少な60cm四方の看板。38000円で取引されています。

ソニー(34500円)

日本の生んだ世界のマーク「SONY」ソニー連盟店の看板。横に85cmほどあり、34500円で取引されています。

ボンカレー(33000円)

松山蓉子で有名な「ボンカレー」の看板。1968年の発売当初に採用されていた透明パックの看板で、33000円で取引されています。

たばこ(5250円)

タバコ屋の前などで見かけた、「街をきれいにしましょう」と書かれた吸い殻入れ付きの看板。5250円で取引されています。

オロナミンC(3400円)

大村崑で有名な「オロナミンC」の看板。アタックNo.1のイラストも描かれているもので、3400円で取引されています。

オリエンタルカレー(3100円)

終戦直後に発売され、現在も販売されている「オリエンタルカレー」。サビ等でかなり状態の悪い看板が、3100円で取引されています。

たばこ(520円)

こちらもタバコ屋でよく見かけるレトロな看板。流通量が多く状態も悪いためか、520円で取引されています。

今回ご紹介する看板は以上になります。皆さんの記憶に残っているものはありましたでしょうか?昭和レトロな看板はネットオークションで多数取引されているため、また機会があればご紹介したいと思います。

関連記事

【検証】80年代の小学生の部屋にあった物を今買うといくらになるのか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

《90年代の国産スポーツカー比較》スープラやRX-7など【今買うといくら?】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

80年代男子の部屋にあったモノ!今買うといくら?? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。