女優デビューまで
松嶋菜々子さんは神奈川県横浜市出身。高校1年生の時に雑誌「ViVI」の読者モデルにスカウトされたことがきっかけで芸能界デビューします。はじめはご両親に反対されていたのですが、押し切って芸能活動を始めました。
1991年には日本マクドナルドの『てりやきバーガー』のCMに出演したことで注目を集めます。それから旭化成水着マスコットガールになったり、ViViの専属モバラエティ番組デルに選ばれます。
1992年にドラマ『社長になった若大将』に出演し、女優デビュー。
それからも『とんねるずのみなさんのおかげです』のコントに出演するなど、いろいろな方面で活躍されていました。今ではあまりバラエティなどでも見かけないので当時を知らない方には逆に斬新でしょうね。
連測テレビ小説「ひまわり」のヒロイン役で注目を集める

1996年には連続テレビ小説「ひまわり」のヒロインに選ばれます。当時、23歳ですね。約2,000人がオーディションに参加したそうですよ。その中からヒロインを勝ち取りました。松嶋さんにとって初主演作になりました。
「ひまわり」は当時の現代を舞台にしたお話。松嶋さん演じる南田のぞみはバブル崩壊でリストラされてしまいました。その後、弟が窃盗事件を起こしたことをきっかけに弁護士を目指します。
それから司法試験、司法修習をし、1人前の弁護士として成長していく物語。朝ドラのテーマとしては少し珍しい感じがしますね。ヒロインが社会人からスタートするのも珍しいです。
母役は夏木マリさん、父役は寺泉憲さん。他に三宅裕司さん、川島なお美さん、上川隆也さん、奥田英二さん、大鶴義丹さん、浅野ゆう子さんなどが出演されていました。
連続テレビ小説には、その後2019年の「なつぞら」に出演。ヒロインの育ての母を演じました。
「Sweet Season 」で民放初主演

朝ドラ出演後は「君が人生の時」、「こんな恋のはなし」などに出演。
そして1998年には「Sweet Season」で民放初主演を果たします。こちらは不倫をテーマにしたドラマ。朝ドラヒロインの最初の主演作に不倫ドラマを持ってくるのもすごいですね。
松嶋さん演じる藤谷真尋は同僚と交際していたのですが破局。その後課長の五嶋明良(椎名桔平さん)と不倫関係になります。
真尋の父は不倫をしていて、そんな父を憎んでいたのですが父と同じことをしている自分にジレンマを感じます。その後真尋の妊娠が発覚。五嶋は妻に離婚を切り出すのですが、記憶喪失になり真尋との記憶を忘れてしまって・・・というストーリーです。
他にはとよた真帆さん、袴田吉彦さん、矢田亜希子さんなどが出演されていました。
反町さんとの出会いの場にもなった「GTO]
1998年にはドラマ「GTO」にも出演。こちらは主演は反町隆史さんで、松嶋さんはヒロインの冬月あずさ役でした。
原作のあずさは大人しくいつも鬼塚の味方でお互い好感を持っているという感じでしたが、ドラマではマドンナ教師である反面、じつは教師をつなぎの仕事と考えていて実際はスチュワーデスを目指しているという役どころでした。
鬼塚ともいつも言い争いをしていて、原作とは違うなという感じなのですがだんだんはまってきた人も多いと思います。
そしてこの作品がきっかけで反町さんと松嶋さんが結婚したことを思うと感慨深くもなりますね。
「救命病棟24時」シリーズ

1999年には「救命救急24時」の第一シリーズに出演。主演は江口洋介さん演じる進藤一生で、松嶋さんは救命救急センターの研修医である小島楓を演じました。新藤から厳しく指導されて、その後のシリーズでは立派な救命医に成長していきます。
第2シリーズには出演しなかったのですが、2005年の第3シリーズで再び登場。産後の女優復帰策でもあるんですよ。テーマは首都直下地震が起こった東京が舞台で、災害時医療をテーマにしています。
第4シリーズ、第5シリーズにも出演しました。この時には医局長になっています。すごい出世ですよね。2013年の第5シリーズでは江口さんに代わって主演を務めました。
「やまとなでしこ」が大ヒット!

2000年に放送された「やまとなでしこ」でも主演を務めました。平均視聴率26.4%、最高視聴率は34.2%という高視聴率ドラマで話題になりましたね。
松嶋さん演じる神野桜子は美人の客室乗務員。幼少期極貧だったという過去を持ち、若さと美貌を武器に玉の輿に乗ることだけを目標にしています。客室乗務員を仕事に選んだのもそのため。
合コンで出会った東十条(東幹久さん)を本命としながらも、もっとお金持ちがいるのではないかと出会いを求めて合コンに明け暮れていました。そんな時合コンで中原 欧介(堤真一さん)と出会います。そして、桜子と付き合うことに。医者だといって合コンに参加した欧介ですが、実は恋に憶病な魚屋の息子でした。
お金にしか興味がなかった桜子が本当の恋を見つけるまでの物語です。
このドラマの主題歌はMISIAさんの『Everything』ですが、松嶋さんはMISIAさんのファンなんだそうです。
「利家とまつ〜加賀百万石物語〜」で大河ドラマ初主演

2002年の大河ドラマ「利家とまつ」では唐沢寿明さんとのダブル主演でした。松嶋さんは大河初出演にして初主演だったんですよ。
前田利家が唐澤さん、その妻・まつが松嶋さんです。織田信長・豊臣秀吉に仕えて加賀藩主前田家の祖となった前田夫妻を中心に戦国時代の群像劇で夫婦の物語です。
民放のドラマで主演をはる二人が主演で、他のキャストも若手が多かったです。かつ、内容も群像劇でしたので普段時代劇を見ない人にも見やすいドラマだったと思います。高視聴率を記録しました。
こうして松嶋さんの出演ドラマを見てみると、内容も役柄も幅広いですね。これからも松嶋さんの作品が楽しみです。