ジュノン・スーパーボーイ・コンテストのファイナリストが集結!デビューをかけたTシャツ販売バトルが開幕!!
丸井織物が運営するオリジナルTシャツ作成サービス「Up-T」にて、2021年に開催された第34回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストのファイナリスト全15名による雑誌「JUNON」のモデルデビューをかけたTシャツなどの販売バトルが現在開催中です。

本イベントの販売ランキング上位3名は、雑誌「JUNON」の2022年9月号にモデルとして出演が予定されています。イベントには事前の登録は不要で、基本的には”アイテムを購入”することでランキングのポイントが加算されます。また”ツイートで応援”する方法もあり、誰でも手軽に参加することができます。

「34th JUNON SUPERBOYグッズグランプリ ~THE JUNON COLLECTION」概要
販売期間:2022年2月14日~2022年5月13日
第1回中間発表:2022年3月14日
第2回中間発表:2022年4月28日
最終結果発表:2022年5月17日
第34回 ジュノン・スーパーボーイ・コンテストのファイナリストの15名が雑誌「JUNON」のモデル出演をかけてオリジナルアイテムの販売ランキングバトルを繰り広げます。ファンはもちろん、次世代のスターのアイテムをゲットできるイベントとなっています。
特設サイト
34th JUNON SUPERBOYグッズグランプリ~ジュノンモデル 争奪戦 THE JUNON COLLECTION~
製品について
アイテムにはイベントのために本人が描き下ろしたオリジナルのデザインが施されており、可愛いものからオシャレなものまで普段使いもできるアイテムが目白押し。アイテムの種類は、Tシャツ、ロングスリーブTシャツ、手帳型スマホケース、キーホルダーの4種類で、アイテムごとに異なったデザインがされています。


参加者一覧
堀川太陽
山岡 樹
今井暖大
大津悠人
吉井優太
村澤瑠依
西 優行
大塚大雅
齋藤璃佑
小林輝隼
久野渚夏
森岡耕之助
塚木芭琉
松谷太虹
西原大湖
Up-Tとは?
“みんなが違うから世界は楽しい”をコンセプトに、Tシャツを始めパーカー、スマホケース、ネイル、のぼり旗など600種類以上のアイテムを取りそろえたオリジナルグッズ作成のオンデマンドサービス。創業80年を超える老舗メーカーによる高品質&短納期(最短3日でお届け)を実現し、在庫を持たずにマーケットで販売することも可能な画期的サービスです。

商品情報
「Up-T(アップティー)」
取り扱いアイテム:Tシャツ、スマホケース、文房具、のぼり旗他(毎月2アイテムずつ追加!)
価格:Tシャツ1枚1,100円(税込み)から ※プリント代込み、100枚以上まとめて割適用
オリジナルTシャツを1枚からWebやアプリで格安プリント作成 | Up-T【最短即日】
ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト歴代受賞者の面々!!
このたびのイベントで脚光を浴びているジュノン・スーパーボーイ・コンテスト。1988年に第1回が開催され、以来30年以上にわたり、有名俳優・モデルなどを輩出し続けています。ここでは、80年代から90年代に同コンテストでグランプリ・準グランプリを獲得した著名人をご紹介したいと思います。
武田真治
かつて“フェミ男”と呼ばれ、人気バラエティ「めちゃ×2イケてるッ!」への出演でも有名な武田真治。1989年開催の第2回コンテストでグランプリを受賞しています。
袴田吉彦
人気バラエティ「人気者でいこう!」内の企画で歌手デビューしたことでも有名な俳優・袴田吉彦。1991年開催の第4回コンテストでグランプリを受賞しています。

柏原崇
ドラマ「白線流し」などで著名な俳優・柏原崇。1993年開催の第6回コンテストでグランプリを受賞しています。

伊藤英明
映画「海猿」シリーズ、ドラマ「YASHA-夜叉-」などで著名な俳優・伊藤英明。1993年開催の第6回コンテストで準グランプリを受賞しています。

上記の例以外にも、葛山信吾(1990年、グランプリ)、原田龍二(1990年、準グランプリ)、小池徹平(2001年、グランプリ)、など、著名人を多数輩出しているジュノン・スーパーボーイ・コンテスト。今回のイベントで、彼らと並ぶスターが生まれることはあるのでしょうか?その点にも注目しておきたいところです!
関連記事
『柏原崇』の干された原因!芸能界の大物の影の力。そして現在は中国で活躍!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
めちゃイケに続く前身番組「めちゃモテ」には独自の面白さがあった! - Middle Edge(ミドルエッジ)
90年代の草食系男子!?流行語にもなったフェミ男って? - Middle Edge(ミドルエッジ)