武田真治、袴田吉彦、柏原崇らを輩出した!ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト出場者がガチバトルする企画がスタート!!

武田真治、袴田吉彦、柏原崇らを輩出した!ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト出場者がガチバトルする企画がスタート!!

丸井織物が運営するオリジナルTシャツ作成サービス「Up-T」にて、2021年に開催された第34回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストのファイナリスト全15名による雑誌「JUNON」のモデルデビューをかけたTシャツなどの販売バトルが現在開催中です。


ジュノン・スーパーボーイ・コンテストのファイナリストが集結!デビューをかけたTシャツ販売バトルが開幕!!

丸井織物が運営するオリジナルTシャツ作成サービス「Up-T」にて、2021年に開催された第34回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストのファイナリスト全15名による雑誌「JUNON」のモデルデビューをかけたTシャツなどの販売バトルが現在開催中です。

本イベントの販売ランキング上位3名は、雑誌「JUNON」の2022年9月号にモデルとして出演が予定されています。イベントには事前の登録は不要で、基本的には”アイテムを購入”することでランキングのポイントが加算されます。また”ツイートで応援”する方法もあり、誰でも手軽に参加することができます。

「34th JUNON SUPERBOYグッズグランプリ ~THE JUNON COLLECTION」概要

販売期間:2022年2月14日~2022年5月13日
第1回中間発表:2022年3月14日
第2回中間発表:2022年4月28日
最終結果発表:2022年5月17日


第34回 ジュノン・スーパーボーイ・コンテストのファイナリストの15名が雑誌「JUNON」のモデル出演をかけてオリジナルアイテムの販売ランキングバトルを繰り広げます。ファンはもちろん、次世代のスターのアイテムをゲットできるイベントとなっています。

特設サイト

34th JUNON SUPERBOYグッズグランプリ~ジュノンモデル 争奪戦 THE JUNON COLLECTION~

製品について

アイテムにはイベントのために本人が描き下ろしたオリジナルのデザインが施されており、可愛いものからオシャレなものまで普段使いもできるアイテムが目白押し。アイテムの種類は、Tシャツ、ロングスリーブTシャツ、手帳型スマホケース、キーホルダーの4種類で、アイテムごとに異なったデザインがされています。

参加者一覧

堀川太陽
山岡 樹
今井暖大
大津悠人
吉井優太
村澤瑠依
西 優行
大塚大雅
齋藤璃佑
小林輝隼
久野渚夏
森岡耕之助
塚木芭琉
松谷太虹
西原大湖

Up-Tとは?

“みんなが違うから世界は楽しい”をコンセプトに、Tシャツを始めパーカー、スマホケース、ネイル、のぼり旗など600種類以上のアイテムを取りそろえたオリジナルグッズ作成のオンデマンドサービス。創業80年を超える老舗メーカーによる高品質&短納期(最短3日でお届け)を実現し、在庫を持たずにマーケットで販売することも可能な画期的サービスです。

商品情報

「Up-T(アップティー)」
取り扱いアイテム:Tシャツ、スマホケース、文房具、のぼり旗他(毎月2アイテムずつ追加!)
価格:Tシャツ1枚1,100円(税込み)から ※プリント代込み、100枚以上まとめて割適用

オリジナルTシャツを1枚からWebやアプリで格安プリント作成 | Up-T【最短即日】

ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト歴代受賞者の面々!!

このたびのイベントで脚光を浴びているジュノン・スーパーボーイ・コンテスト。1988年に第1回が開催され、以来30年以上にわたり、有名俳優・モデルなどを輩出し続けています。ここでは、80年代から90年代に同コンテストでグランプリ・準グランプリを獲得した著名人をご紹介したいと思います。

武田真治

かつて“フェミ男”と呼ばれ、人気バラエティ「めちゃ×2イケてるッ!」への出演でも有名な武田真治。1989年開催の第2回コンテストでグランプリを受賞しています。

袴田吉彦

人気バラエティ「人気者でいこう!」内の企画で歌手デビューしたことでも有名な俳優・袴田吉彦。1991年開催の第4回コンテストでグランプリを受賞しています。

柏原崇

ドラマ「白線流し」などで著名な俳優・柏原崇。1993年開催の第6回コンテストでグランプリを受賞しています。

伊藤英明

映画「海猿」シリーズ、ドラマ「YASHA-夜叉-」などで著名な俳優・伊藤英明。1993年開催の第6回コンテストで準グランプリを受賞しています。

上記の例以外にも、葛山信吾(1990年、グランプリ)、原田龍二(1990年、準グランプリ)、小池徹平(2001年、グランプリ)、など、著名人を多数輩出しているジュノン・スーパーボーイ・コンテスト。今回のイベントで、彼らと並ぶスターが生まれることはあるのでしょうか?その点にも注目しておきたいところです!

関連記事

『柏原崇』の干された原因!芸能界の大物の影の力。そして現在は中国で活躍!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

めちゃイケに続く前身番組「めちゃモテ」には独自の面白さがあった! - Middle Edge(ミドルエッジ)

90年代の草食系男子!?流行語にもなったフェミ男って? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。