ジブリパークはどんなところ?
どの映画がエリアになってるの?
何の作品がどのエリアなのか?気になるところです。
2022年11月オープンは
【青春の丘】
「耳をすませば」
「猫の恩返し」
【ジブリの大倉庫エリア】
「天空の城ラピュタ」
「となりのトトロ」
「千と千尋の神隠し」
「借りぐらしのアリエッティ」
【どんどこ森エリア】
「となりのトトロ」
2023年オープン
【もののけの里エリア】「もののけ姫」
【魔女の谷エリア】「ハウルの動く城」「魔女の宅急便」
日本最大級の広さ!東京ディズニーランドの約4倍!

愛・地球博の愛知万博の跡地に作られているので、
ものすごく広い面積。
ディズニーランドが51ha(エーカー)
ジブリパークは、194ha
パーク(公園)と謳ってはいますが、
そこまで広いと、もはや森です。
「ジブリの山」でもしっくりくるかも?!
トトロのすみかも天空の城ラピュタも?! 映画の世界を体感
大倉庫はジブリの凝縮版

トトロのすみかが見られる
ディズニーランドより広い、
森の中を歩いていると
映画で見たことのある建物がある。
唯一の屋内である「ジブリの大倉庫」では、
トトロがカウンターの中でお出迎えしてくれる!
なんとシュールなのでしょう。
大倉庫の中には
トトロのすみかの大木のほかに、
横にはネコバスや、作中に出てくる「お社」など
細かいところまで再現されています。
「千と千尋の神隠し」のあの食堂がレストランエリアに!
パーク内には、カフェやレストランもあります。
食堂は、千尋のお母さんとお父さんが
ブタに変えられてしまった場所でもあります。
無心に食べていたお肉や春巻きなんかは、
見ているだけで食欲をそそりました。
そっくりの食べ物が食べられるかは分かりませんが、
実物大のお写真はコチラです。
全長6.3m 天空の城ラピュタの船が浮かんでいる!
ガラス張りの建物の中の天井には、
全長6.3mの空飛ぶ船が吊られています。
木製で、周りが和紙も使っている、
手の込んでいて、大迫力の展示物です。
できることなら、乗船したいくらいです。
天空の庭のロボット兵が眠る展示物

今後も拡張予定「完成しないテーマパーク」に期待!

県知事が記者会見で「完成しないテーマパーク」とおっしゃっていました。
まるで、千葉県のネズミの国のようです。
しばらくして、新しい映画のエリアができるなら、
その都度、来園したくなります。
同じ愛知県には、レゴランドもあるので
親子で数泊するのもよいですね!
当面は予約制 アクセス・詳細は?

肝心の予約方法ですが、
まだ発表されていません。
県知事は「夏頃だろう」とのことです。
倍率もすごそうなので、最初に予約できた人は、ラッキーでしょうね。
アクセス・住所
【所在地】
愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
愛・地球博記念公園内
TEL :0561-64-1130
【車のアクセス】
東名高速道路・日進JCTから、名古屋瀬戸道路に分岐「長久手IC」東へ約5分
または東名高速道路「名古屋IC」から東へ約20分

【電車】
東部丘陵線(リニモ)〜『愛・地球博記念公園駅』下車すぐ リニモ運行情報
【バス】名鉄バス『愛・地球博記念公園駅』下車すぐ
