俳優が先?歌手が先?福山雅治さんの出演ドラマをまとめました。

俳優が先?歌手が先?福山雅治さんの出演ドラマをまとめました。

俳優として、歌手として活躍されている福山雅治さん。デビューはどちらからだったかご存じですか?今回は福山さんの俳優としての顔を見てみましょう。


ドラマデビューまで

福山雅治さんは長崎県出身。長崎工業高等学校情報技術科卒業後、一度就職をしています。親を安心させるために就職したのだとか。ですが5カ月で退職し上京しています。

1988年に「アミューズ・10ムービーズオーディション」に合格し、アミューズに所属することになりました。ムービーオーディションであるように、その年に映画「ほんの5g」に出演し、俳優デビューしています。富田靖子さん、布川敏和さんと共演されました。

その後、1990年の21歳の時に「追憶の雨の中」で歌手デビューしています。翌年にはラジオのパーソナリティなども務めるようになり、秋に「あしたがあるから」に出演してドラマデビューしています。実はその前からドラマのオファーはあったのですが、本人は歌手になることが夢だったので断っていたそうです。

俳優か、歌手かでいうと俳優が先ですが、順番としては映画、CD,ドラマの順でデビューされています。

「ひとつ屋根の下」で注目を集める

「あしたがあるから」に出演した後は「愛はどうだ」、「ホームワーク」に出演。「愛はどうだ」では挿入歌も採用され、徐々に知名度がアップしていきます。

そんな中出演したのは「ひとつ屋根の下」。野島伸司さん脚本の大ヒットドラマでしたね。

福山さんは6人兄弟の次男、雅也役。「チイ兄ちゃん」の愛称で親しまれていました。文京大学医学部の研修医で、両親の死後、父の友人の木内家の養子になっていました。ですが物語の途中で柏木家に戻ってきます。

直情型でお調子者の兄、達也(江口洋介さん)と対照的に冷静沈着で兄弟からも頼りにされている存在でしたね。そんな姿に心奪われたファンも多いでしょう。

血のつながらない妹、小雪(酒井法子さん)に思いを寄せていますが、小雪は達也が好きという切ない三角関係も。

「ガリレオ」に出演されるまでは福山さんの物まねといえばチイ兄ちゃんでしたよね。「あんちゃん、小雪が泣いてたぜ」などと真似していた人は多いのではないでしょうか。

「いつかまた逢える」で連ドラ初主演

1995年7月にフジテレビ系列の月9枠で放送された「いつかまた逢える」が福山さんの連ドラ初主演作になりました。

福山さんは、編集プロダクションに勤める紺野伸一という役。高校の同級生を椎名桔平さんと今田耕司さんが演じています。今田さんのドラマ初出演作でもあります。男3人は高校を卒業し、上京してからも連絡を取り合っていました。

ある日、荒木(椎名桔平さん)の代わりに見合いを断りに行こうとするとその相手は高校時代の2つ後輩の城崎つゆ美(桜井幸子さん)でした。紺野は高校時代、つゆ美にひそかに思いを寄せていたのです。

その後、東京支部の同窓会がありつゆ美と、同級生の純子(大塚寧々さん)とも再会します。男女5人のすれ違っていく想いを描いたラブストーリーです。

「めぐり逢い」では主演&主題歌も担当!

1997年には「ひとつ屋根の下2」に出演し、その後1998年にTBS系列の「めぐり逢い」に出演します。こちらは常盤貴子さんとダブル主演でした。常盤さんとは「愛はどうだ」以来の再共演でした。

中田修二(福山さん)と吉川絵里(常盤さん)はアパートの隣同士に住んだことをきっかけに出会います。出会った当初絵里には恋人がいたのですが破局し、慰めているうちに修二と付き合うことになります。

恋人同士になって1年が過ぎた頃、修二は就職を決め、絵里にプロポーズしようとします。ですが絵里はかねてからダンサー志望で、ニューヨークに留学したいという夢を持っていてそれをかなえるためにニューヨークに行ってしまいます。

すれ違いで別れてしまう2人ですが3年後に再会。二人とも別に恋人がいたのですが惹かれあっていき・・・という男女の7年間を描いたラブストーリーです。

主題歌は福山さんの「Heart」でした。

「パーフェクトラブ! 」で二度目の月9主演

1999年に放送された月9ドラマ「パーフェクトラブ!」で再び主演を務めます。

福山さんは金と女に困らないナンパが趣味の歯科医、楠武人という役でした。ある日、バリ島に旅行に行き、小山田千草(木村佳乃さん)に出会い、2人は付き合い始めます。

ですが、武人の女癖の悪さは治っておらず、浮気三昧でした。一方千草は、「いい男を捕まえるためなら何でもする!」という下心丸出しのOL。どっちもどっちといえばどっちもどっちなのです。

完ぺきとは言えない二人が完璧な恋を育んでいく、というストーリー。

「美女か野獣」では報道関係役

2003年に放送された「美女か野獣」では松嶋菜々子さんとW主演でした。

福山さん演じる永瀬洋海は、テレビ局に入社以来バラエティ専門でやってきたのですが、好き勝手にふるまいすぎたことなどもあり、上司からの命令で報道部に異動になります。一方、松嶋菜々子さんが演じる鷹宮真は、アメリカ3大ネットワークのニュース記者として活躍していて、ヘッドハンティングで同じ報道部にやってきます。

性格も仕事の方針も正反対の2人ですが、じつは大学時代の恋人同士でもありました。2人が対立しながらもだんだん絆を深めていくという物語。

「ガリレオ」が当たり役に

2007年に第一シリーズが放送された「ガリレオ」は福山さんの代表作になりましたね。帝都大学理工学部物理学科准教授・湯川学が事件を解決していくというストーリー。

その後もスペシャルドラマ2本、連ドラ1本が放送されました。

2008年の「容疑者Xの献身」では映画初主演となりました。ガリレオシリーズで3本の映画も公開されています。すごいですよね。

福山さんの演じる役は幅が広いですね。これからもどんな役を演じるのか楽しみです。

関連するキーワード


俳優 福山雅治 歌手

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。