1970年代から80年代初期の懐かしいロボットアニメヒロイン&テーマ曲まとめ【後半】ダンバイン・ザブングル・ガンダム・ゴッドマーズ・ゴッドシグマ・ダンガードA他

1970年代から80年代初期の懐かしいロボットアニメヒロイン&テーマ曲まとめ【後半】ダンバイン・ザブングル・ガンダム・ゴッドマーズ・ゴッドシグマ・ダンガードA他

後半作品:グレンダイザー・ガンダム・ゴーショーグン・ガキーン・ゴッドマーズ・ダンガードA・ゴッドシグマ・ダルタニアス・グロイザーX・ザブングル・ダンバイン・テッカマンのヒロインのまとめです。1970年代から80年代の前後半合わせてロボットアニメヒロインをお楽しみください。


懐かしい70年代と80年代のロボットアニメヒロイン&テーマ曲のカップリングまとめ【前半】南原ちずる・弓さやか・早乙女ミチル・桜野マリほか18名 | Middle Edge(ミドルエッジ)

1970年代から80年代初期の懐かしいロボットアニメヒロイン&テーマ曲まとめ【後半】

宇宙の王者 グレンダイザー(1975年) ルビーナ

牧葉ひかるとグレース・マリア・フリードは「懐かしいロボットアニメヒロインの前半」に掲載されています。

ルビーナ

機動戦士ガンダム(1979年) ララァ・スン セーラ・マス

機動戦士ガンダム セイラ・マス

[最強パイロット&モビルスーツ]1年戦争から逆襲のジャアまでのニュータイプ専用モビルスーツ&モビルアーマのまとめ。搭乗するニュータイプ達も。 | Middle Edge(ミドルエッジ)

機動戦士ガンダム ララァ・スン

戦国魔神ゴーショーグン(1981年) ロリー島田 レミー島田

戦国魔神ゴーショーグン レミー島田

戦国魔神ゴーショーグン レミー島田の少女時代

マグネロボ ガ・キーン(1976年) 花月舞

マグネロボ ガ・キーン 花月舞

六神合体ゴッドマーズ(1981年) ロゼ 日向ミカ

六神合体ゴッドマーズ ロゼ

当時女性ファンがとてつもなく多かったマーズの双子の兄のマーグ。

六神合体ゴッドマーズ 日向ミカ

惑星ロボ ダンガードA(1977年) 霧野リサ

惑星ロボ ダンガードA 霧野リサ

松本零士先生がイメージクリエイターなので霧野 リサと一文字 タクマは、森雪と古代進によく似ています。

宇宙大帝ゴッドシグマ(1980年) 春日理恵

春日 理恵(かすが りえ)

風見博士(かざみはかせ)はマッドサイエンティストになってしまい敵側に寝返り、味方を裏切る。

未来ロボ ダルタニアス(1979年) 白鳥早苗

未来ロボ ダルタニアス 白鳥早苗

貴重な白鳥早苗さんのビキニ姿!

グロイザーX(1976年) リタ

グロイザーX リタ

戦闘メカ ザブングル(1982年) エルチ・カーゴ ラグ・ウラロ

戦闘メカ ザブングル エルチ・カーゴ

戦闘メカ ザブングル ラグ・ウラロ

聖戦士ダンバイン(1983年) マーベル・フローズン

聖戦士ダンバイン マーベル・フローズン

宇宙の騎士テッカマン(1975年) 天地ひろみ

宇宙の騎士テッカマン 天地ひろみ

昭和の懐かしいアニメヒロイン&アニメソング(テーマ曲)のカップリングまとめ:さすがの猿飛・かぼちゃワイン・ストップ!ひばりくん・うる星やつら・めぞん一刻他 | Middle Edge(ミドルエッジ)

さらば宇宙戦艦ヤマト「愛の戦士たち」。映画館で皆が泣いた感動の名シーンまとめ。 | Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


ザブングル、ダンバイン、エルガイム…「メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会」が名古屋で開催決定!!

ザブングル、ダンバイン、エルガイム…「メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会」が名古屋で開催決定!!

メ~テレ(名古屋テレビ放送)とバンダイナムコフィルムワークスが共同で、「メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会」を開催することが明らかとなりました。


SDガンダム外伝の「黄金神話」のカードが、全種プリズム箔押し仕様の「スペリオルドラゴンエディション」で復活!!

SDガンダム外伝の「黄金神話」のカードが、全種プリズム箔押し仕様の「スペリオルドラゴンエディション」で復活!!

バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて、「SDガンダム外伝」シリーズより『新SDガンダム外伝 黄金神話 スペリオルドラゴンエディション』が発売されます。


新旧のUFOロボが飛来!『グレンダイザーPOP UP STORE』が東京・町田で開催決定!!

新旧のUFOロボが飛来!『グレンダイザーPOP UP STORE』が東京・町田で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、ハンズ町田店(東京都町田市)にて『グレンダイザーU放送記念 グレンダイザーPOP UP STORE in 町田』を開催することが明らかとなりました。


「ガンダムメタバースプロジェクト」が12月5日より期間限定オープン!事前登録キャンペーン実施中!!

「ガンダムメタバースプロジェクト」が12月5日より期間限定オープン!事前登録キャンペーン実施中!!

バンダイナムコエンターテインメントが、12月5日より「ガンダムメタバース 第3回期間限定オープン」を開催します。


「機動戦士ガンダム」シャア・アズナブルをモチーフにしたICIDカードケースが、横型と縦型2種のデザインで登場!!

「機動戦士ガンダム」シャア・アズナブルをモチーフにしたICIDカードケースが、横型と縦型2種のデザインで登場!!

サンスター文具より、『機動戦士ガンダム』に登場する赤い彗星“シャア・アズナブル”をモチーフにした「機動戦士ガンダム シャア専用ICIDカードケース レッド/ブラック」(全2種 各4,400円 税込/送料・手数料別途)の発売が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。