風の谷のナウシカ
王蟲(オウム)の鳴き声は?
あの鳴き声が、ギターなのは分かります。
ギタリストは制作現場に呼ばれ、
久石譲氏から
「ギターで鳴いてくれ!」
と、言われたそうです。
ちなみに、物語後半に出てくる
黄金の草原で歌われている
「らん、らんらら らんらんらん♪」
は、当時4歳だった久石譲氏の娘様です。

「ハウルの動く城」

ヒン・マルクル・かかしのカブは誰?
ジブリ作品の声優の中で、
個人的に一番、わからなかった声優が、
「ハウルの動く城」にでてくるヒンです。
エンドロールの名前を見て
「え?どこにでていた??」と、
調べたら犬でした。
地味な役ですが、大物過ぎて意外性ナンバーワンです。
千と千尋の神隠し
この作品も、有名俳優が多数出演されています。
湯婆婆の夏木マリさん、
釜じいの菅原文太さんなどは有名です。
脇役で「え?この人なの?」
というのは、やはり、
神木隆之介さんではないでしょうか?
耳をすませば
ヒロインの相手役 天沢聖司
紅の豚

「紅の豚」も、大物俳優をあげるなら
シャンソン歌手、マダムジーナ役を
加藤登紀子さんがなさっています。
作中のシャンソンも、
加藤さんが歌われています。
ピッコロのおやじは誰?
ピッコロのおやじも、絶妙な語り口でした。
孫娘のフィオを、主人公ポルコに紹介したときの
「いい子だろう?手ぇ出すんじゃねーぞ」
の粋な語り口が印象的でした。
「いい味だしてるよなぁ」とおもい、
エンドロールをみてみたら
桂三枝師匠でした。
納得です。
崖の上のポニョ
「崖の上のポニョ」は、
ジブリ作品の中でも、脇役の俳優起用が多い作品です。
一気に解説してゆきましょう!
いかがでしたか?
紹介しきれない程、
ジブリ作品には、様々な俳優さん方が
声優をなさいっています。
キャストを確認してから見るもの
おつなものです。
映画『もののけ姫』の設定内容が凄かった!!『千と千尋の神隠し』の主人公・千尋は、サンの子孫?! - Middle Edge(ミドルエッジ)
都市伝説・裏設定マニア必見!スタジオジブリの名作「火垂るの墓」のポスターに隠されたメッセージとは? - Middle Edge(ミドルエッジ)