OVA版【With You~みつめていたい~】18禁PCゲームが純愛ラブストーリーとしてアニメ化!

OVA版【With You~みつめていたい~】18禁PCゲームが純愛ラブストーリーとしてアニメ化!

PC向けの18禁ソフトとして発売された『With You~みつめていたい~』。家庭用ゲーム機にも次々と移植され、男性ファンを中心に人気を獲得しました。今回の記事では、オリジナルビデオとして制作されたOVA版『With You~みつめていたい~』にスポットを当てて、その本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきたいと思います。


『With You~みつめていたい~』とは?

1999年にはセガサターンに、2000年にはプレイステーションに、2001年にはワンダースワンカラーに移植されています。
オリジナルビデオとしてアニメ化が実現したのは2000年。あくまで一般向けコンテンツとして制作され、アダルト要素はカットされています。

OVA版『With You~みつめていたい~』

今回の記事では、こちらOVA『With You~みつめていたい~』の内容を中心に振り返っていきたいと思います。

OVA版『With You~みつめていたい~』の本編動画・ストーリー

エピソード1.

エピソード2.

物語の主人公は、高校2年生の男子・伊藤正樹(いとうまさき)。彼には幼馴染みの女の子が二人いました。一人は心優しい鳴瀬真奈美(なるせまなみ)、もう一人は活発な氷川奈織(ひかわなおり)といいます。
6年前のある日、突然、真奈美は両親の都合でミャンマーに引っ越すことに。
真奈美に淡い恋心を抱いていた正樹は、その想いを伝えるべく彼女の乗った電車を追いかけるのですが、間に合わず、もっと早く走ることができればと、それからは陸上部に入って短距離走に打ち込むようになります。しかし、速くなったところで、すでに想いを伝える相手はいないと気づき、正樹は急激にやる気を失なってしまうのでした。
そして、そんな正樹にお節介をやく奈織。もっと陸上に真剣に取り組むようにと、正樹にはっぱをかける日々が続いていました。
しかし、日本に帰国した真奈美。正樹・奈織が通う高校にが転校してきて、再び二人の目の前に現れたことで6年前に止まっていた歯車が動きはじめます。急速に近くなっていく正樹と真奈美の距離に、奈織の心の中は…

OVA版『With You~みつめていたい~』の魅力とは?

縁切りのペンダントやミャンマーからやってきた女性・チャムナの登場によって、物語はSFチックな方向へと進んでいきます。恋愛ドラマのような展開を期待したユーザーにしてみれば、魔法のような術を繰り出すチャムナの存在に少しガッカリしてしまうかもしれませんね。

作画の丁寧さは、この時代の最高峰といえるようなクオリティーを実現しています。
現在のCG技術で制作されたアニメ作品とは、また少し違った味わいがあって、OVA版『With You~みつめていたい~』にしかない色彩や躍動感がありますよ。全編を通して振り返ってみると、そのクオリティーには少しばらつきも見られますが、当時のアニメーターが必死に作り上げた作品なのだということは伝わってきますね。

こちらに関しては、多くの男性ユーザーの期待を裏切るものです。濡れ場や入浴・ヌードといった場面は皆無で、パンチラすらもありません。ストーリー終盤、真奈美が暴漢たちに襲われそうになり、制服の胸元が破られて可愛いブラジャーが拝めるくらいでしょうか。
一般向けのコンテンツなので、そもそもそういったことに期待するほうが間違っているのかもしれませんが、美少女ものの恋愛アニメといえば、そういった要素も大きな魅力だといえますよね。そこを裏切られてしまうのは、エロ好きの男性ユーザーとしては少し悲しいものがあります。
しかし、そういった性的描写が嫌いだという視聴者は安心してご覧になれるコンテンツですよ。このようなテイストの作品で、ここまで潔く性的要素をカットしたアニメというのも希少ですね。

『With You~みつめていたい~』の関連商品

小説

『With You~みつめていたい~真奈美編』

『With You~みつめていたい~菜織編』

OVA版『With You~みつめていたい~』のまとめ

純愛ラブストーリーが繰り広げられるのかと思いきや、SF路線の展開を迎えるOVA版『With You~みつめていたい~』。秘宝・魔法といった超常現象が好きだというユーザーにはおすすめの作品です。
アニメーションとしてのクオリティーも高く、アダルト要素は皆無。下心がなく、純粋にアニメを楽しみたいというユーザーは満足していただけると思います。記事内には本編動画も掲載していますので、この機会にご覧になって、その面白さをご自身の目でお確かめになってみてくださいね。

関連するキーワード


18禁 PCゲーム OVA

関連する投稿


5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

CS衛星劇場にて、4月から6月にかけてOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)作品を特集した「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送されます。5月は、ゲーム関連OVAが放送されます。


35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

公式キャラクターコスチュームやアパレル・グッズの企画、開発、製造を行う株式会社コスパより、庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売されます。


永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、原作者・永井豪が総指揮をつとめた傑作OVA作品『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』製作35周年を記念し、OVA第一作目を加えた『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』2作品の初劇場上映が決定しました。


1月は押井守特集!CS放送・衛星劇場にて「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.6」が放送決定!!

1月は押井守特集!CS放送・衛星劇場にて「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.6」が放送決定!!

CS衛星劇場にて、「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.6」と題しOVA作品が特集放送されます。12月は「リクエストSP」を、1月は「押井守特集」を放送予定。


実写化作品の原点!オリジナル・ビデオ『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪奇伝 魔笛 エロイム エッサイム』の上映イベントが開催決定!!

実写化作品の原点!オリジナル・ビデオ『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪奇伝 魔笛 エロイム エッサイム』の上映イベントが開催決定!!

シネマノヴェチェントが運営する日本最小フィルム映画館・シネマノヴェチェント(神奈川県横浜市)にて、「月曜ドラマランド」で放映された『ゲゲゲの鬼太郎』の好評を受けて製作されたオリジナル・ビデオ『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪奇伝 魔笛 エロイム エッサイム』が1日限定スペシャルイベントとして上映されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。