ブルース・リーの死の真相。未公開の検死報告書から新事実に迫った「グレイテスト ミステリーS2」が放送スタート!!

ブルース・リーの死の真相。未公開の検死報告書から新事実に迫った「グレイテスト ミステリーS2」が放送スタート!!

エーアンドイーネットワークスジャパンが、“ヒストリーチャンネル 日本・世界の歴史&エンタメ”にて「グレイテスト ミステリー with L. Fishburne」のシーズン2の放送を開始しました。


「グレイテスト ミステリーS2 #7ブルース・リーの死の真相」が放送開始!!

エーアンドイーネットワークスジャパンは、自社が運営する“ヒストリーチャンネル 日本・世界の歴史&エンタメ”にて「グレイテスト ミステリー with L. Fishburne」のシーズン2の放送を開始しました。

本作品は、エミー賞受賞俳優であるローレンス・フィッシュバーンがホストとナレーションを務める話題作。世界の未解決な事件や謎めいた出来事の真相に、最新の科学的な分析や手法を駆使し、新たな証言や証拠に基づき解明する番組で、米History Channelの2021年のTOP視聴率番組のひとつとなっています。

ブルース・リーの32歳の人生と、映画史に残した偉大なる足跡から真相を追う!

このたび放送開始となったシーズン2では、1973年7月20日に香港で亡くなった武道界のスーパースター、ブルース・リーの死を弟ロバートが香港警察の元刑事の協力を得て調査するエピソードを放送。番組では、インタビュー映像や映画のシーンを見せながら、彼の俳優としての野望や、人種差別と闘いアジア系として先駆者を目指す姿をふり返り、時代と死に至る前の彼の人生を丹念に紐解いていきます。

予告編が公開中!

自殺か?殺人か?未公開の検死結果から意外な真相に辿り着く!

ブルース・リーの死因は元来アスピリンへの致命的なアレルギー反応とされてきましたが、今回、死体発見状況や死の直前まで関わった人々の行動を徹底的に調べ直すと共に、未公開の検死報告書を医学の専門家が分析します。死後1ヶ月後に公開された「燃えよドラゴン」が世界的大ヒットを達成し、永遠に映画史に残ることとなったブルース・リー。全ての可能性を潰していく地道な調査により、ついに、最も可能性の高い死因が判明します。

グレイテスト ミステリー with L. Fishburne

放送概要

誰もが知る世界的な謎には、未だに語られていない真実がある。「グレイテスト ミステリー with L. Fishburne S2」
12月7日(火)スタート(火)~(金)15:00、20:00ほか
■字幕1話120分(シーズン2 全4話)

(c)2021 A&E Television Networks. All Rights Reserved.

公式サイト

グレイテストミステリーwith L. Fishburne S2 | ヒストリーチャンネル

遺作となった「燃えよドラゴン」の音楽を振り返る!!

1973年、ブルース・リーの遺作として公開され空前の大ヒットとなった「燃えよドラゴン」。ブルース・リー及びカンフーが世界的ブームとなるきっかけとなった作品であり、以後数多くの類似作品が制作されることとなりました。

劇中の音楽を担当したのは「ダーティハリー」「スパイ大作戦」などで著名な作曲家、ラロ・シフリン。彼の生み出した映画のメインテーマはヒットチャートで1位を記録し、「風雲!たけし城」「行列のできる相談所」など、今日まで至るところでBGMとして使用され続けています。

世界中で重用されている「メインテーマ」

「燃えよドラゴン」を振り返りたくなった方はこちらで!

Logo Imdb Outline

(C) 1973 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.

関連記事

ブルース・リーの生誕79周年!ブルース・リーへの痛快なオマージュが話題のインド映画『燃えよスーリヤ!!』が公開! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ブルース・リーのクローンが登場!?バッタモン映画「クローン人間ブルース・リー 怒りのスリー・ドラゴン」の魅力!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

『死亡遊戯』コミカライズ版は、まるで「『仁義なき戦い』!あまりに低い3階建ての塔で待つ意外な敵とは? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。