OVA【Space Ofera アッガ・ルター】天地無用!で有名な梶島正樹のアダルトアニメ! 魎皇鬼と同じ世界観なのも魅力的!

OVA【Space Ofera アッガ・ルター】天地無用!で有名な梶島正樹のアダルトアニメ! 魎皇鬼と同じ世界観なのも魅力的!

『天地無用!』シリーズでお馴染みの梶島正樹が手掛けた18禁アニメ『Space Ofera アッガ・ルター』。全6話で制作される予定だったものの、4話で打ち切りとなってしまった不遇の作品でもあります。今回の記事では、そんな『Space Ofera アッガ・ルター』の本編動画やストーリー・魅力など振り返っていきたいと思います。


『Space Ofera アッガ・ルター』とは?

OVA版『Space Ofera アッガ・ルター』

OVA版『Space Ofera アッガ・ルター』の本編動画・ストーリー

第一話「少年期の終わり」

Spaceship Agga Ruter ep1 ENG SUB Hentai Online HD

第二話「いさましいチビのトラブルメーカー」

Spaceship Agga Ruter ep2 ENG SUB Hentai Online HD

第三話「元祖 大四畳半細腕繁盛記」

Spaceship Agga Ruter ep3 ENG SUB Hentai Online HD

第四話「君にMUNEキュン」

Spaceship Agga Ruter ep4 ENG SUB Hentai Online HD

物語の舞台は広大に広がる銀河―――。
主人公は宇宙海賊の襲撃に遭い、両親を失なった少年・太陽。太陽は、先史文明によって作り上げられた宇宙船アッガ・ルターに保護され、育ての親ケイに保護されて大きくなりました。

かつて太陽の両親を殺したシャンクは、今も先史文明の結晶である宇宙船アッガ・ルターを探し求めており、その存在に莫大な報償金をかけていました。
宇宙船ライラーで次に襲う獲物を物色していた女海賊ジャニス。偶然にも宇宙船アッガ・ルターに遭遇し、シャンクの報償金を目当てに捕縛します。宇宙船アッガ・ルターの中では、人型有機コンピュータであり、太陽の母親代わりのケイが熱心な性教育を施している最中で、大した抵抗もできず、二人は捕らわれの身となってしまいます。
こうして意気揚々とシャンクの元に宇宙船アッガ・ルターと二人を連行するジャニス。しかし、報償金を払いたくないシャンクはジャニスをも亡きものにしようと、ジャニスの宇宙船にも集中砲火を仕掛けてくる始末。なんとかシャンクの元から逃げ出すことに成功したケイ・太陽。そして、ジャニス。三人は未だ不完全な状態であるという宇宙船アッガ・ルターに足りないパーツを求め、宇宙を旅することに…

OVA版『Space Ofera アッガ・ルター』の魅力とは?

アダルトアニメとして制作され、濃厚な濡れ場の充実ぶりが嬉しい『Space Ofera アッガ・ルター』。

ケイからかなり偏った知識を教育されてきた太陽。結果的には女性を喜ばせる技術に長けた青年へと成長しました。そして、その能力を大いに発揮し、登場する女性キャラクターを次々に手籠めにしていきます。
羨ましいような、けしからんような…
そんな男性にとって夢のような展開こそ、OVA版『Space Ofera アッガ・ルター』の面白さといえるでしょう。

モロ描写が好きというユーザーの期待に応えるような内容ではないかもしれまん。
しかし、アニメ本編における濡れ場はかなり多めに占められていて、ヌキ目的でご覧になる男性諸君の要望を叶えるものとなっています。太陽が披露するテクニックも参考となるもので、女性の扱いやテクニックの勉強にもなりますね。

女性型の有機コンピューター・ケイをはじめ、獣人属性のジャニス。女性ながらにして、豪華客船の船長を務めるマーサや、宇宙軍の戦艦の艦長として登場するクレアとイボンヌといった存在も個性が溢れていました。
貧乳・巨乳などのスタイルの違いも強調されており、それぞれの趣向を好む男性ファンには堪らないポイントですよね。

『Space Ofera アッガ・ルター』の関連商品

アダルトゲーム

『Space Ofera アッガ・ルター 恐怖の宇宙魔女』

OVA版『Space Ofera アッガ・ルター』のまとめ

全6話で制作される予定だった本作は第4話で打ち切りとなり、その続きは現在も制作されていません。その後も魅力的な女性キャラクターが登場し、それぞれとの濡れ場が描かれる予定だったのだと考えると、かなり残念に思えてしまいます。どの登場人物も個性的だっただけに、そこはとても心残りですね。
しかし、濡れ場の描写はかなり濃厚で、テクニックの勉強になるという部分でも、男性は見ておいて損はないと思います。記事内には本編動画がご覧になれる動画サイトのリンクを紹介していますので、この機会にご覧になって、その魅力を堪能してみては如何でしょうか。

関連するキーワード


18禁 OVA

関連する投稿


5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

CS衛星劇場にて、4月から6月にかけてOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)作品を特集した「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送されます。5月は、ゲーム関連OVAが放送されます。


35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

公式キャラクターコスチュームやアパレル・グッズの企画、開発、製造を行う株式会社コスパより、庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売されます。


永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、原作者・永井豪が総指揮をつとめた傑作OVA作品『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』製作35周年を記念し、OVA第一作目を加えた『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』2作品の初劇場上映が決定しました。


1月は押井守特集!CS放送・衛星劇場にて「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.6」が放送決定!!

1月は押井守特集!CS放送・衛星劇場にて「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.6」が放送決定!!

CS衛星劇場にて、「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.6」と題しOVA作品が特集放送されます。12月は「リクエストSP」を、1月は「押井守特集」を放送予定。


実写化作品の原点!オリジナル・ビデオ『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪奇伝 魔笛 エロイム エッサイム』の上映イベントが開催決定!!

実写化作品の原点!オリジナル・ビデオ『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪奇伝 魔笛 エロイム エッサイム』の上映イベントが開催決定!!

シネマノヴェチェントが運営する日本最小フィルム映画館・シネマノヴェチェント(神奈川県横浜市)にて、「月曜ドラマランド」で放映された『ゲゲゲの鬼太郎』の好評を受けて製作されたオリジナル・ビデオ『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪奇伝 魔笛 エロイム エッサイム』が1日限定スペシャルイベントとして上映されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。