タツノコプロによるヒーローギャグアニメ『とんでも戦士ムテキング』がBlu-rayになって登場!!

タツノコプロによるヒーローギャグアニメ『とんでも戦士ムテキング』がBlu-rayになって登場!!

ベストフィールドより、タツノコプロによるヒーローギャグアニメ「とんでも戦士ムテキング」のBlu-ray作品『とんでも戦士ムテキング Blu-ray【想い出のアニメライブラリー 第128集】』の発売が決定しました。


タツノコプロによるヒーローアニメ『とんでも戦士ムテキング』がBlu-rayになって登場!!

ベストフィールドより、タツノコプロによるヒーローギャグアニメ「とんでも戦士ムテキング」のBlu-ray作品『とんでも戦士ムテキング Blu-ray【想い出のアニメライブラリー 第128集】』の発売が決定しました。発売予定日は2022年1月28日、価格は35200円(税込)。

1980年から1981年にかけて、フジテレビ系列で放送された「とんでも戦士ムテキング」。地球征服を企むタコ型宇宙人と、ヒーロー・ムテキングとの闘いをコミカルに描いたヒーローアクションコメディでした。このたびのBlu-rayでは、HDリマスター版の本編全56話のほか、特典映像として新番組予告やノンテロップのオープニング・エンディング、封入特典としてタツノコプロ社長・九里一平へのスペシャルインタビューが掲載されています。10月からは新作アニメ「MUTEKING THE Dancing HERO」が放送中の「とんでも戦士ムテキング」。放送終了から40年が経過した今だからこそ、再び観ておきたいアニメとなっています!

商品内容

【封入特典】
解説書(九里一平スペシャルインタビュー掲載)

【特典映像】
1.新番組予告
2.ノンテロップオープニング
3.ノンテロップエンディング

【作品内容】
地球征服を企むタコ型宇宙人と、地球の少年が変身するヒーロー・ムテキングとの闘いを、コミカルに描くヒーローアクションコメディ。宇宙の彼方のタコ星から、悪党四兄妹クロダコブラザーズを追って地球にやって来た保安官助手のタコロー。地球の少年リンと友人になったタコローは、地球征服を企み次々と騒動を起こすクロダコブラザーズを捕まえるため、リンを無敵のスーパーヒーロー・ムテキングに変身させる。

初回放送:1980年9月7日~1981年9月27日 /フジテレビ系

【作品ポイント】
★全56話のネガフィルムからHDネガスキャンによるHDリマスターを作成して、空前の高画質でのBlu-ray化を実現!
★封入特典の解説書には、本作の企画、キャラクターデザインを手掛けた九里一平氏のスペシャルインタビューを掲載!
★初回放送から40年経過した現在でも根強い人気があり、2021年10月から新作「MUTEKING THE Dancing HERO」も放送中。タツノコプロを代表するヒーローギャグアニメーション!
★キャラクターたちのファッションやローラースケートアクションなど、ライトでポップなアメリカンテイストが特徴的な作風も見どころ!
★一大ブームを起こしていたローラースケートをはいたヒーローが、華麗に歌って踊りながらコミカルに敵を倒していく、派手な設定が人気を博した!

【キャスト】
※声の出演
井上和彦、有崎由見子、大平 透、辻三太郎、青森 伸、高坂真琴、加藤 治、安原義人 ほか

【スタッフ】
企画:九里一平、柳川 茂
原作:タツノコプロ企画室
キャラクターデザイン:九里一平、下元明子
美術デザイン:多田喜久子
メカニックデザイン:大河原邦男
作画総監修:宮本貞雄
作画監督:河合静男
音楽:はやしこば
プロデューサー:九里一平、宮田知行
チーフディレクター:原 征太郎
制作:タツノコプロ、フジテレビ

【Blu-ray仕様】
1980年~1981年/日本/カラー/本編約1400分/4:3(Pillar Box)/音声:モノラル/片面2層/第1話~56話(全56話収録)/2枚組/フジテレビ系
※仕様は変更となる場合がございます。

©タツノコプロ
発売元:株式会社ベストフィールド
販売元:TCエンタテインメント

ご予約はこちらから!

Amazon | とんでも戦士ムテキング Blu-ray【想い出のアニメライブラリー 第128集】 | アニメ

発売予定日は2022年1月28日です。 ©タツノコプロ

新作アニメ「MUTEKING THE Dancing HERO」公式サイト

MUTEKING公式サイト

関連記事

あの「ムテキング」のまさかの新作『MUTEKING THE Dancing HERO』が2021年秋に放送される!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「とんでも戦士ムテキング」のおもちゃ!!超合金「サイザンス」のワンタッチ変形が、カッコ良かった!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

沢山の味方メカが登場!!宇宙人から地球を守るために戦うヒーローギャグアニメ『とんでも戦士ムテキング』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。