【松坂慶子】NHK大河ドラマ・国盗り物語の濃姫として名を馳せて数々の映画・ドラマで活躍!ヌード・濡れ場情報もピックアップ!

【松坂慶子】NHK大河ドラマ・国盗り物語の濃姫として名を馳せて数々の映画・ドラマで活躍!ヌード・濡れ場情報もピックアップ!

全盛期はアイドル並みの人気を誇る美人女優として有名になった松坂慶子さん。現在でも本格派女優として、その存在感は健在ですよね。今回の記事では、そんな松坂慶子さんにスポットを当て、その活躍ぶりや代表作品を振り返っていきたいと思います。もちろん、ヌード・濡れ場といった情報もご紹介しますので、ぜひ記事をご覧になってください。


マルチな活躍ぶりをみせた松坂慶子さん

松坂慶子さんの経歴

1952年、韓国人の父親、と日本人の母親の間、東京都大田区に生まれた松坂慶子さん。

小学2年生のときには、くるみ芸術学園に入って歌唱やピアノ・演舞を習いました。

中学2年生のときに劇団ひまわりに入団。その翌年には、子供向けのコメディ番組『忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ』に出演して、テレビデビューを飾ります。
1968年には日本大学第二高校に進学。高校2年生となった彼女は、古賀政男ギター歌謡学院に通い、歌唱レッスンを受けるように。そして、その年内には、映画『女子高校医の記録 続・記録』に出演し、クレジット表記こそないものの、スクリーンデビューを果たします。

1970年には大映東京撮影所に入社。
TBS系列で放送されたテレビドラマ…

こちらの作品にレギュラー出演されました。

1971年公開の映画…

こちらでは主演予定だった渥美マリさんの降板により、松坂慶子さんが代役に抜擢されて映画初主演といった機会に恵まれます。しかし、この年の12月には大映が倒産してしまい、松坂慶子さんは松竹芸能への移籍を余儀なくされます。

1973年には日本大学文理学部の聴講生になりました。

1974年には、NHK放送の大河ドラマ『国盗り物語』で濃姫を演じ、松坂慶子さんは全国的な存在になりました。

これ以降、数々の映画・テレビドラマといったジャンルでご活躍されます。

1991年には、ジャズギタリストの高内春彦さんとご結婚。しかし、その当時、有名女優と無名に近いミュージシャンとの結婚は、格差婚として世間を賑わせました。

そして、松坂慶子さんのご両親もお二人の結婚にはかなり反対していたそうで、やがては親子絶縁宣言にまで発展。彼女は夫・高内春彦さんが活動拠点としていたニューヨークに移住し、そこで7年ほどの時間を過ごしています。
1992年には長女、1994年には次女を出産されました。

2000年には東京電話のテレビCMにて、コミカルに大根をもった主婦を演じ、女優として新境地を切り開いています。

2005年には大塚食品が発売している商品『ボンカレークラシック』のパッケージキャラクターを松山容子さんから松坂慶子さんが引き継ぎ、じつに37年ぶりとなる交代が実現しました。

この年にはバラエティー番組『オールスターShall we ダンス?~有名人社交ダンス選手権~』にも出演。松坂慶子さんは、ダイナミックなパフォーマンスやキレのある動きを披露して、初出場ながらも優勝されています。

2007年には松坂慶子さんの父親が亡くなり、それまで長年、確執があった母親と仲直り。
2012年からは高齢となった母親と同居されるようになり、夫の高内春彦さんは女優として忙しい松坂慶子さんに変わって介護や家事をされていたのだそうです。

松坂慶子さんのヌード・濡れ場情報

まずは松坂慶子さんが発売した写真集を振り返っていくと…

1979年発売『プレリュード』

1984年発売『写真集 松坂慶子』

若かれしころに発売されたものは、この二つ。どちらの写真集でも松坂慶子さんの悩ましい姿が拝見できるのですが、乳首や陰毛までは披露していません。
少し残念な気がしますが、2002年、50歳を迎えた彼女は突如として、ヘアヌード写真集を発売。これには世間に衝撃が走りました。

2002年発売『さくら伝説 松坂慶子写真集』

本来なら記事内に写真を掲載したいところですが、さすがにダイレクトに掲載できないような画像ばかり。こちらはお宝画像がたっぷりご覧になれるリンク先の紹介に留めておきたいと思います。

松坂慶子 ヌード画像122枚!ヘアヌード&濡れ場お宝エロ画像!

熟女ヌードとして、松坂慶子さんはその先駆け的な存在になり、これ以降、影響を受けた熟女女優が脱ぐきっかけになったような気がします。

続いて、松坂慶子さんが演じた濡れ場にも言及していきますね。
まずは…

1980年公開の映画『五番町夕霧楼』

当時、すでに売れっ子女優だった松坂慶子さんが脱いだということで大きな話題となった作品です。

そして…

1981年公開の映画『青春の門』

濡れ場のお相手を務めているのは、名優・菅原文太さん。その無骨な手で、松坂慶子さんの張りのある乳房が揉みしだかれるのはエロいですね。

次に…

1982年公開の映画『鎌田行進曲』

こちらで松坂慶子さんと風間杜夫さんが魅せる濡れ場も堪らないです。女性として全盛期を迎えた彼女のヌードをたっぷりご覧になれますよ。

最後に…

2004年公開の映画『るにん』

こちらでは松坂慶子さんは体を売ることで生計を立てる女性を演じています。熟女ヌードの真髄が堪能できる作品として、ここは確実にチェックしておきたいところです。
大人を色気を漂わせる女優として、多くのミドルエッジ世代の男性諸君が松坂慶子さんの魅せたヌードや濡れ場にお世話になったことでしょう。

松坂慶子さんの主な出演作品

映画

『夜の診察室』

内容&あらすじ

『道頓堀川』

内容&あらすじ

『死の棘』

内容&あらすじ

『牙狼-GARO-~蒼哭ノ魔竜~』

内容&あらすじ

テレビドラマ

内容&あらすじ

内容&あらすじ

『熟年離婚』

内容&あらすじ

最近の松坂慶子さんの活動ぶり

2010年頃から太りだしてしまったという松坂慶子さん。年齢的にヌードや濡れ場を披露することはないと、スタイル維持に対して、気が緩んでしまったのかもしれません。それでも充分すぎるほど綺麗ですよね。
女優としての活躍ぶりも健在で、直近の出演作品を挙げるなら…

このような作品に出演しています。さらには…

2022年公開予定の映画『あの庭の扉をあけたとき』

こちらにも出演予定だというので、観るのが楽しみです。
松坂慶子さんの芸能活動においては、公式ホームページがあるわけでもなさそうなので、出演予定などは地道に検索する以外の方法はありません。それでも、まだまだ女優として最前線を走り続けていますので、そんな彼女をこれからも応援したいと思います。
今後のますますのご活躍に期待して、今回の記事を締め括らせていただきます。最後まで読んでくださって、ありがとうございました。これからも気になる有名人を取り上げていきますので、また別の機会で皆さんとお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。