フジファブリックのヒット曲「若者のすべて」が高校の音楽教科書に掲載されることが明らかに!!

フジファブリックのヒット曲「若者のすべて」が高校の音楽教科書に掲載されることが明らかに!!

2009年に死去したミュージシャン・志村正彦がリーダーを務めていたロックバンド「フジファブリック」の代表曲として知られる「若者のすべて」が、このたび来年度の高校の音楽教科書に採用されることが明らかとなりました。


フジファブリックのヒット曲「若者のすべて」が高校の音楽教科書に掲載されることが明らかに!!

2009年に死去したミュージシャン・志村正彦がリーダーを務めていたロックバンド「フジファブリック」の代表曲として知られる「若者のすべて」が、このたび来年度の高校の音楽教科書に採用されることが明らかとなりました。

第一報はこちらです!

2000年に結成され、2002年にミニアルバム「アラカルト」でインディーズ・デビューを飾ったフジファブリック。「若者のすべて」は、2007年に彼らが発表した10枚目のシングルであり、“夏の終わりの最後の花火大会が終わった後の切なさや虚しさなど、感傷的になり考えてしまう所を歌った曲”として、Bank Band、藤井フミヤ、槇原敬之など様々なアーティストにカバーされている楽曲です。このたび教科書に採用した教育芸術社も「景色の描写もしっかりしていて、時間がたっても色あせずに高校生の心に残る曲」と同曲を評価。既に音楽教科書に採用実績のある岡本真夜「TOMORROW」、森山直太朗「さくら(独唱)」、槇原敬之「世界に一つだけの花」などとともに、J-POPを代表する楽曲として歌い継がれていくことが決定しました。

YouTubeで公開されている「若者のすべて」のPV

「フジファブリック」志村正彦が影響を受けたアーティストとは?

2000年代を代表する楽曲として、このたび教科書への掲載が決まったフジファブリック。その元リーダーである志村正彦は、我々ミドル世代にとって懐かしい様々なアーティストから影響を受けていたことでも知られています。ここでは、その中から何組かご紹介したいと思います。

奥田民生

まずご紹介するのは奥田民生。言わずと知れた「ユニコーン」のボーカリストであり、ソロとしても「愛のために」「イージュー★ライダー」「さすらい」などを90年代にヒットさせています。女性ボーカルデュオ「PUFFY」のプロデュースでも有名。

シェリル・クロウ

アメリカのシンガーソングライター、シェリル・クロウ。フォーク・ロック、カントリーミュージックをルーツに持つシンガーであり、日本国内ではアルバム「シェリル・クロウ(1996年)」「グローブ・セッションズ(1998年)」などのヒットで有名です。

レッド・ツェッペリン

イギリスを代表するロックバンドのひとつである「レッド・ツェッペリン」。リーダーのジミー・ペイジをはじめとした世界的ミュージシャンがメンバーに名を連ね、70年代における彼らの音楽的な影響力は、60年代のビートルズに匹敵すると言われています。

AC/DC

オーストラリアを代表するロックバンド「AC/DC」。1973年にアンガスとマルコムのヤング兄弟を中心に結成され、1980年発表の6枚目のアルバム「バック・イン・ブラック」は全世界での売上5000万枚以上と、マイケル・ジャクソン「スリラー」などに肉薄する記録を残しています。

ブラック・サバス

イギリス出身のロックバンド「ブラック・サバス」。1968年に結成されたヘヴィメタルの始祖的バンドであり、1970年発表のデビューアルバム「黒い安息日」は、ヘヴィメタル黎明期の名盤として現在も語り継がれています。

このように、我々に馴染み深いアーティストたちに色濃く影響を受けている、志村正彦およびフジファブリック。ミドル世代としても、この機会に是非聴いておきたいバンドと言えるでしょう。

「フジファブリック」を詳しく知りたくなった方はこちらで!

Amazon | SINGLES 2004-2009(通常盤) | フジファブリック | J-POP | ミュージック

関連記事

若くしてお亡くなりになった!フジファブリックのボーカル『志村正彦』の生涯!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

70年代に流行した「ブックバンド」の復刻版『​​テキストブックロック(ロング)』が好評発売中!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

あの頃「音楽の教科書」の歌って、どんなのあったっけ? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。